あるひ あるひ

 おいしいこと チマチマしたこと あれやこれや

鶏ハム、つくりました。

2012-11-25 | てづくり(お料理)
特売で見つけてしまったビックリ価格の鶏ムネ肉
だって、g=¥29、この1枚が¥88ですってよ、奥さん!


ムネ肉って基本、お安いですが、パサパサしてるイメージで
あんまり買わないのですが・・・でも、この安さになんか感動して、
なんかしなくちゃという焦燥感(?)まで感じちゃって、
「そうだ、鶏ハム、作ってみよう」と挑戦してみることにしました。

ネットのレシピを参考にしましたが、どれを見ても
塩を少し多めに擦り込んで、後で塩抜き』ってパターンが多く
ズボラな私は、塩抜き面倒だな~。しかも鶏を水につけるのも勇気いる~。
というワケで『じゃあ、塩を少なくしてそのまま調理すりゃいいじゃん?』の
パターンでやってみることにしました

味がしみ込みやすいように、フォークでブスブスっと。


ジップロックに鶏肉をいれ、塩を擦り込む。
あとはコショウ、お砂糖の代わりにリンゴジャムニンニク
ローズマリーローリエ白ワイン燻味塩も少々。
・・・ま、お家にある調味料を適当に入れてみました。


塩加減が気になるところだけど、ま、味が薄かったら、食べるときに
何とかすればいいか~という、また出たよ、ズボラ発言

密封して、冷蔵庫で24時間以上置くんですと~。
ちょっとタコ糸で仮止めしてハムのように成形。


さて、お時間が経ったら、フタつき鍋にぐらぐらとお湯を沸騰させ、
ジップロックごと、そっと鍋に投入。

再びぐらぐら沸いたら、火をとめてフタをして
こんどは毛布でぐるぐる巻きにして、そのまま1晩(冷めるまで)放置~。


・・・すべては時間が調理してくれる感じね

さて、冷めたらジップロックごと、冷蔵庫に保存してできあがり。


いよいよ切ってみます。きれいな、ホワイトハム。


断面はこんな感じ。


オニオンスライスと盛り付けてみました。
(考えてみたら、お皿も白で・・・ちょっと白すぎたか。)


お肉から出たスープがコラーゲンで煮こごりのようになって
キラキラしたジュレが自然にできちゃった。

ちょっとしたオードブルにも豪華な感じ?でいいんじゃないですか~。

肝心のお味は、しっとりして、とてもおいしい!
ムネ肉だから、サッパリとしていますが、ヘタなハムよりイケますよ。
塩加減も、◎でした。塩抜き不要でしたね~。
しかも何日間は全然もちますし、この鶏ムネ1枚(¥88)で、
しばらく楽しめて、なんてお得なんでしょ

翌日は、これまた白いパンにはさんで、キュウリと鶏ハムのサンドイッチに。
これまた、パンとしっとり馴染んで、美味~


こんなに簡単なら、また作ってみよ~。

プクネコ。

2012-11-20 | てづくり(お裁縫)
寒くなってきたので、やっと毛糸を引っぱり出す気分になりました。

久々に、編み子ネコです
昨冬にハマりにハマって、うじゃうじゃ編みましたが、
今冬は初作品

この間買ったナチュラルな色の中細毛糸で頭を作ったら、
なぜかちょっと大きめにできちゃった
若干糸が太めなのかなぁ・・・というわけで、全体的に目数を増やしたりして。

パーツができました。


久々だったので、編み方を忘れちゃってると思いきや、
案外、覚えてたわ~

こんにちわー


オテテもつけましょうね。


おぉ、やっぱり仕上がりは、ぽっちゃりクンです


食いしん坊って感じだなぁ。
「なに食べよっかな・・・」って思案してる風情
最近の、私の食欲を表しているかのよう・・・


あとから生まれたくせにデカイ
プクネコ。


お兄ちゃん(?)たちと記念撮影でパチリ


この編み子ネコは、なんかパズルをしてるみたいなとても楽しい作業なので、
またこの冬も何匹も生んでしまいそうだわ~

のぼうむすび。

2012-11-17 | かいもの(たべもの)
この前、おにぎりでも買おうかなと立ち寄った駅前のコンビニ

どれにしようかなーと迷っていると、隣にいた若い女の子の2人組の一人が

あ、これ、すっごく美味しいんだよ~~。ヤミツキなんだよ~~~。」 って、
もう一人の友だちにすすめてました

友だちの方は「へぇ~」といいつつ、まるっきり興味無さそうに素通り・・・

「えーそうなの~」と心の中で叫ぶ興味津々の私

というわけで、その子たちが立ち去った後に、すかさず買ってみましたとさ。
人の「おいしい」っていうもの、すっごく気になるタチでね。

さて、その女の子のオススメのおにぎりがコレ。


映画『のぼうの城』の企画モノのおにぎりなんですね。
枝豆たくあん”ですって。
映画の方は見てないのですが、こんなおにぎり
シーンの中に出てきたりするのかな。

あけてみました~。 海苔はついてタイプ。


いっただっきまーす


ホントに枝豆たくあんがゴロゴロっと混ざってる。
これに、ゴマもたっぷり入ってますよ。
むしろ味としては、枝豆たくあんより、このゴマの味と
噛むとシナシナっとした食感の方が主張が強めな感じですね。

ありそでなかった、このコラボ。
庶民的な具ばかりで、これならお家でもマネできそうだわ

うんうん、美味しいですよ
なんかお婆ちゃんとかお母さんが作ってくれるような感じの
家庭的で懐かしさあふれる味です!

なにより、こんな素朴な味のおにぎりを「美味しい!」と感じる
イマドキの子になんだかホッとしてしまう、オバちゃんなのでした~。

今年も、さつまいも・・・

2012-11-08 | てづくり(お料理)
“芋焼酎”に続き、またも『サツマイモ』のお話。

毎年毎年、母の田舎から“ヤツら”は、やってくる。
夢に出そうなくらい送ってくれるのだ~


だのに、ウチはみんな『サツマイモ』が苦手
胸がヤケちゃうんですよねぇ、なぜか。(去年も確か書いたけれど)

巷の人には、サツマイモって人気なんですよね。
近所の人はとても喜んでもらってくださる。

でも、いくら配っても減らない気がするのは私だけ

去年も作ったけれど、スイートポテトならなんとか
今年もやってみます

塩水にしばらく浸けたサツマイモを、今年は圧力鍋で
蒸かしてみました。
ホックホク~(コレが胸焼けしそうなのですが)


フードプロセッサーで、バターや砂糖、生クリームなどで
なめらかに。


ボールに移したら・・・なんか白味噌みたい


あとは、好きな形でツヤだしの卵黄を塗って焼くだけ。


けっこうたくさん出来たな・・・
ビッグサイズもひとつ。


あとは、こまごまと。


明日、姉が遊びにくるので、少し貰って(手伝って)もらおうっと
(姉もたぶん苦手だろうけど・・・)

お湯割りの季節・・・

2012-11-02 | かいもの(たべもの)
いよいよ11月に入って、『木枯らし1号』とか
クリスマスイルミネーション点灯』・・・なんて
ようやく秋になったと思ったら「もう冬」みたいな話題まで
飛び出す季節になっちゃいましたねぇ。

まだぜんぜんを満喫してないんだけどなぁ。

ま、寒くなったら寒くなったで、楽しまなくちゃね。

というワケで。
焼酎の“お湯割り”の季節です。(←やっぱそっちか

それが、一昨日、わが街の小さな酒屋さんの前を通りかかったら、
店頭に・・・幻ともいわれる(?)屋久島の『三岳』が
シレーっと当たり前のように売られていて。
(900mlで\1029。一升瓶も売ってました
お酒には目がないけども、焼酎に関してはあまり詳しくない私・・・
でも、入手困難な焼酎なんじゃないんですか?
三岳』って。


三岳』には思い出もあって、前に屋久島に行ったときに飲んで、
初めて「焼酎って美味しいんだ」と開眼した逸品なのです。
芋焼酎だけれど、けっこうまろやかで飲みやすいんですよねぇ。
やっぱり水が豊富な屋久島の名水でつくられてるから
美味しいのかなぁ。
美味しいから、ファンも多いのでしょうが、
そもそも生産量も少ないらしく、とても希少みたいですね。

でも、今回はえらく簡単に手に入れちゃいました。
若者ふうに言えば、「マジか!」って感じ。びっくりした~

で、酒飲みオバちゃんは、ホクホク気分で、晩酌に
三岳』のお湯割りです


昔、男友達と飲みに行った時、「焼酎のお湯割りは
先にお湯を入れてから、焼酎を入れると香りが立つんだよ」って
教えてもらったっけ。
ほんとにイイ香りだわ~

お湯割り』やら『熱燗』を美味しくいただいて、
ぽかぽかとイイ気分になると、寒い季節も悪くないなぁなんて思う
ゲンキンな私なのでした