あるひ あるひ

 おいしいこと チマチマしたこと あれやこれや

蒸したまご。

2013-04-21 | てづくり(お料理)
唐突ですが、タマゴが好きです。

半熟たまご、温泉たまご、目玉焼き、
たまご焼き、だし巻、茶わん蒸し
・・・

どちらかというとシンプルな食べ方が好き。
けれど、シンプルになればなるほど、
作るのも案外、難しいのがタマゴなんですよね。
火加減とか、温度とか、微妙な具合で、
できあがりが変わってきちゃう

最近、ハマっているのが、フライパンで作る
蒸したまご』。

先日、ブックオフで買った『男子食堂(別冊』の
“フライパン1つで作れる特集”に載ってたんです。


『茹でずに蒸して、さらに簡単』・・・って、
確かに、“蒸す”って、けっこう目からウロコだった


見れば、手順はとても簡単そう(私向き)

火のついていないフライパンに四つ折りにしたキッチンペーパーを置き、
大さじ3杯の水をしみ込ませる。


その上にタマゴを置き・・・


フタをして、弱火~中火で蒸すだけ。


分かりにくいですが・・・蒸し上がりました~


時間によって、お好みの固さにすればいいらしいのですが、
(本では固ゆで6分、半熟4分と書いてあった)
これまた、フライパンの大きさやそのコンロの火加減で
微妙に固まり方が変わってきちゃうので、そこは、
相変わらず、難しい~

実は初回、5分にしてみたら、あまり固まらなかったので、
2回目8分くらいにしてみたのですが・・・

↓このありさま↓ ガッチガチやんけ~


3回目、6分チョイにしてみたら・・・


ちょっと剥きにくかったけれど、フムフム、なかなかいい感じ~
ご飯にのっけて、お醤油タラリ。
黄身がねっとりとしてバカウマですよー

殻を剥いてみないとどうなってるか分からないドキドキ感があり、
まだまだ研究の余地ありですが、
蒸したまご』って、たまご独特の臭みみたいなものがぜんぜんなくて、
美味しさが凝縮されている感じなのです。
ガッチガチバージョンも、それはそれで美味しかった

もっともっと試作して、“My best 蒸したまご”を追求するぞ~

馬肉三昧。

2013-04-20 | 外ごはん・カフェ

すっかり一週間もブログから離れてました・・・

と、久々に左下にある“welcomeカウンター”をふと見てみたら、
知らぬ間に『10,000』を超えていて

なんとまあ ありがたいことです~
けっこう、最近、おさぼり気味になっちゃってますが、
引き締まる思いで、頑張ろうと心にちかう私でございます


さて、先週は友だちの誕生日ということで、
新橋に“馬肉”を食べに行きました
オシャレなフレンチとかイタリアンとかじゃなく・・・
新橋に馬肉』ってとこが、私たちらしすぎる

馬肉って、熊本へ旅行した時に食べましたが、
想像以上にクセがなくて、さっぱりしていて
美味しいんですよね。
しかも、低カロリー、低コレステロール、高たんぱく質・・・
とてもヘルシーなお肉なのです。

とはいえ、あまり食べる機会のないのも馬肉
今日は、いろいろ食べちゃおう

馬肉の“お刺身 5種盛り合わせ”でーす。
めずらしい部位もあって、興味津々です。


まずは『ロース』。サッパリしていて、おいし~


一見、“The脂身”の恐ろしい見た目の『こうね』。馬のタテガミ部分だそうです。

一口では噛みきれない食感なのですが、思いのほか油っこくなく、
からし味噌をのせて・・・ペロリと食べちゃいます。


あとは、“酢モツ”。ホルモンですね。


おツマミにピッタリな“レバーペースト”や、


馬肉のたたき”。


圧巻だったのは、どーん “馬肉のステーキ”です。
これ、美味しかったなぁ~


お肉をガッツリ食べたという満足感はいっぱいなのに、
後味は、モタれることもなく、とても美味しくいただきました。

また食べたいな~

Caffe hat。

2013-04-12 | かいもの(雑貨)

美術館に行くと、“ミュージアムショップ”を見るのが好きです。
むしろ、本編(美術展)より、そっちの方が
私にとっては、楽しみだったりする

先日行った、東京美術館(エル・グレコ展)の
ミュージアムショップも、けっこう商品が盛りだくさんで、
倍くらいの時間、ショップにいたかも・・

で、記念に(?)、コレを買いました。


“Caffe hat”です。


『紙を使わないセラミックコーヒーフィルター』だそうで、
フィルターの部分が、佐賀県の肥前吉田焼という陶器でできています。
ちょっとガサガサっとした質感。

『遠赤外線の効果とミクロの穴が水のカルキ臭や不純物を取り除き、
まろやかで飲みやすいコーヒーが楽しめる』んだそうな。
『浄水器のかわり』にもなるってさ。

早速、コーヒーを入れてみましたよ。


ポタポタっとコーヒーが落ちています


いい香り~
淹れたてをパチリ


不純物が取り除かれたといわれたからか、
なかなか美味しい気がします~

エコだし、シンプルでオシャレなデザインも
気に入ったのですが・・・
フィルター部分の陶器を温めておかないと
ちょっとコーヒーが温いかも
しかも2回目以降、使用したとき
ミクロの穴に粉がさっそく詰まっちゃって、
なかなかコーヒーが落ちんし・・・
焼いたりしたらいいらしいのですが、面倒で
結局、ペーパーフィルターをそれにのせて使っちゃってる私

エコ&オシャレコーヒーへの道のりは遠いのだ

春のお味。

2013-04-07 | てづくり(お料理)

一般的には、というのは皆さんウキウキする季節なのでしょうね

でも私的には・・・正直、はあんまり好きじゃありません

世の中全体がソワソワっとして落ち着かない感じと、
空気がモワ~っとする感じと、
虫がモゾモゾっと動き出す感じ・・・

苦手だわぁ季節の中では、完全に最下位

でも、の食べ物は、大好きですよ~。
“生”の息吹を感じるというか(大げさか)

近所の無人の野菜売り場でも、
のお野菜が満載になってきたので、
お散歩がてら、買いに行ってみました


おぉ、今日は、分葱・・・菜の花・・・
それに、初物のきゃらぶきもある~


分葱は、さっそく茹でて・・・


これまた春らしくアサリとカラシ酢味噌で
ぬた”にしてみました。


きゃらぶきも、アクを抜いて・・・


母特製のきゃらぶきの煮物。薄めの味で炊いてあります。
初物だけに、柔らかな食感です。


これは、姉にもらったセリ
シンプルに茹でるのが、また美味しい。


なんだかんだいって、を満喫してますね、私

モツ煮込み~名古屋のどて風~。

2013-04-04 | てづくり(お料理)

花冷えの、まだまだ寒い日があります。

そんな日には、アツアツのモツ煮込み
モツ煮込み”といえば、
私のソウルフード、名古屋の『どて』が
一番好きなので、今日も八丁味噌を使って
どて風に煮てみました。

もちろん、モツはたっぷりと。(これを2パックね)


ネギも、大量投入。


大根も欠かせません。


「二度ボイルしてます」と書いてあったモツですが、
さらに2回、茹でこぼしました。


これをすべて圧力鍋に入れ、
臭み取りに『焼酎(甲類)』と。
そしてモツ煮には合いそうもないローリエも2枚入れるのが
私の小さなこだわり。

圧力を15分くらいかけて、柔らかく煮たら
八丁味噌、三温糖などで味をととのえて
できあがり~


あ、少し冷めてから、別に茹でておいた半熟玉子も入れました。
翌日くらいが、お味噌のトンガリも落ち着くし、
半熟玉子にも、お味が染みて美味しい

小ネギをパラパラ。


そして・・・やっぱ、モツ煮込みには熱燗でしょ~。


モツ、柔らか


大根、染み染み~


もちろん半熟煮玉子も、ヌカリはござんせんよ~


今回は、はりきって大量に作りすぎて、
一週間くらい食べ続けました~
(でも日が経つにつれ、美味しくなるんだな、コレが)