goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

世界遺産 イスタンブール歴史地区 ブルーモスク 5

2012年12月17日 | Weblog
モスクの中庭は26本の柱と30もの小さなドームが連なる回廊に囲まれ、大理石が敷き詰められていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 イスタンブール歴史地区 ブルーモスク 4

2012年12月17日 | Weblog
モスクの中に入る時にくぐるアーチの上の唐草模様にも見えるのははイスラムの経文でしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 イスタンブール歴史地区 ブルーモスク 3

2012年12月17日 | Weblog
モスクの周囲を囲むミナレット(尖塔)の数が多いほどモスクの格式が高く、6本が立つのはこのブルーモスクだけだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 イスタンブール歴史地区 ブルーモスク 2

2012年12月17日 | Weblog
正式名称はスルタン・アフメッド・ジャミー。モスクの内部のタイルの青が美しいのでブルーモスクと呼ばれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 イスタンブール歴史地区 ブルーモスク

2012年12月17日 | Weblog
公園の噴水を挟んでアヤソフィアの反対側に存在感を際立たせるのは6本のミナレットが特徴のブルーモスクです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする