goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかあの青空の心に

少年のころ見上げた、あの青い空。澄み切ったあの空のような心になりたいと願った。その心に近づいているのだろうか・・・

ウオッシャータンクの清掃

2008年02月16日 | レガシィ
ウオッシャー液が減っているということで、
200円くらいのウオッシャー液を買ってきて
早速投入。

「あれ?」

なんだかウオッシャータンクの中に
なにやら水に溶かしたティッシュのようなものが
ゆらゆらと浮かんでいる。

うーん、どこからどう見ても、水垢。

どうにかしたいということで、
早速100円ショップで漏斗としょうゆチュルチュルを買う。
車のボンネットを開けて、
満タンまで入ったウオッシャー液を

「チュルチュル・・ミチュル・・・」

と吸ってみたものの、水垢は比重が重いのか上がってこない。
埒があかないので、ウオッシャータンクを取り外し、
接続されていた前後モーターの接続を切り離し、
前後へのウオッシャー液へのパイプを取り外し、
完全に車から取り外して内部をシャバシャバ洗ったのであった。

自分のような素人でも、
ウオッシャータンクの清掃くらいはできるもんだ。

洗った後は再び新しいウオッシャー液を入れておいた。

洗車もしたし、タンクも清掃できたしで、
よかった、よかった。

ナビの更新DVD(2007年度版)

2007年02月26日 | レガシィ
車についてきたのが、
DVDナビの2002年版だった。
たぶん買ってから一度も交換していないのだろう。

今日、更新DVDの2007年度版を買ってきた。
前日の千葉旅行でも道が無かったり、
へんな指示出すこともあった。

楽天で15000円あまり。
やっぱ金ばっかりかかるなぁ・・・

とかなんとか言いつつも、
タイヤが古いので今度はタイヤを変えるつもりなのだが・・・。

用意したもの(車関係)

2007年02月26日 | レガシィ
○折りたたみのできるコンテナ(無印で買った)
○洗車関係
 スポンジ
 カーシャンプー
 水とりワイパー
 ふたのできるバケツ
 ぬりぬりガラコ
 タオル
○ETC(分離型16000円)
○コンテナ(結局不要だった)
 ○ライト
 ○電池
 ○手袋
 ○パンク修理セット
 ○五千円札
 ○寝袋
 ○フリースひざ掛け
 ○傘
 ○行楽用マット
 ○手提げ袋
 ○紐(タオル干す)
 ○はさみ(ナイフ)
 ○S字フック(100円ショップ)
 ○おふろセット
 ○ガムテープ
 ○滑らないトランクマット
今欲しい物
■日よけのジャバラ
■携帯電話充電器(充電切れて辛かった)
■汚れないトランクマット

レガシィ納車

2007年01月26日 | レガシィ
会社を6時ダッシュして、一路スバルへ。
今日は納車の日。スケジュールの関係で
平日に納車となった。
7時に妻と待ち合わせた。

担当者のK氏には最寄り駅まで
迎えに来てもらった。

迎えに来た車はR2だった。
R2にははじめて乗ったが、軽自動車でも
スバルらしい乗り心地だった。

さて、K氏による軽い説明とともに
納車は無事終了。

知らない間にフロントに取り付ける
車検時期のシールが小さくなっていた。
車庫証明のシールも貼ってなく、
「貼らない人が多いですよ」
と言われてしまった。

うれしくて、どこか行こうということになった。
明日に用事があるので遠くにはいけない。
近所のリンガーハットに行き
窓から車を眺めつつ夕食を食べた。

購入したレガシイツーリングワゴンB-SPORTは
なんちゃってGTみないなグレードで、
エンジンはNA SOHCで決して早いわけではない。
ただ、カーブの安定性などはやはり水平対向+4WDであり、
安定していた。

インプレッサに乗っていたころを思い出し、
帰ってきたなぁ・・・などと感慨に耽っているのであった。

車の保険料

2007年01月24日 | レガシィ
会社帰りに急いで保険会社に契約に行く。
一年間の保険料は約50000円。
18~24歳まで車に乗っていたのだから、
等級を維持できていればもっと安いはずだが、
途中のブランクでまたはじめからになってしまった。
等級は6Cとのこと。

金曜日についに納車なので
ちょっとうきうき。

ふたたびあの大地へ

2007年01月23日 | レガシィ
ずいぶんと開いてしまったが、
なんだか書く気がおきなくて
そのままになっていた。

書いていない間いろいろとあったが、
気が向いたら書くことにしよう。

さてと。
車を買うことにしました。
なんというか衝動買い。
本当はずーっと欲しくて、抑えていたけど、
ディーラーに(ためしに)見に行ったら止めきれなくなって、
即購入となってしまった。

車はスバルのレガシィワゴン B-SPORT。
いつまで使うかわからないので中古車にした。

そして、この夏にふたたびあの大地へ行こうと思う。

北海道をバイクで回ったのは2002年のことだから、
もう5年ぶりになる。

前回行けなかった道北に向けて
着々と準備することにしよう。