いつかあの青空の心に

少年のころ見上げた、あの青い空。澄み切ったあの空のような心になりたいと願った。その心に近づいているのだろうか・・・

いま、やるべきことと、やるべきでないこと

2013年07月24日 | 考える
オーバースペックな仕事をする人がいる。

同僚のiさんのことだ。

iさんは年齢的にはかなりのベテランであるが、

周囲の要望よりも自分自身のこだわりに時間を費やし、

成果物がいつもオーバースペック気味になっている。

しかもそれが誰かの要望ではなく、

自分自身のこだわりのために時間を費やす。

中途半端が嫌いな、職人肌的な人だ。

まぁ、そういう性格なので仕様がないと思うが、

基準が、自分自身なのだと思う。

現在行っている仕事が、誰の発注で何を望んでいるか、

判断を行うのは上司であるのだけど、そのことを考えない。

判断されるポイントは

コスト(仕事が早いか、無駄に残業しないか)
遂行する品質(透明性、手順の順守、作業記録など)
成果物の出来(要望どおりか)

だと思うのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかやろう、は永遠にこない

2013年07月17日 | 考える
先日、自分のブログの投稿に間違いを見つけたが、
そのうち直そうと思ってそのままにしといたら、
どの記事かわかんなくなった。

自己満足の記事たちだからどうでもいいんだけど、
しみじみと、「そのうちやろう、時間できたらやろう・・・」
と考えていることはたいがい実行しないでそのままになるものだと、
考えた。

仕事でも、後回しにしたら大体ろくなことがない。

いつか時間がるときにやればいいや、という仕事はだいたいが
どうでもよい内容で、そのうちに忘れてしまうものだ。

いまするか、しないか、しない場合は
大体において永遠にしない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読む本リスト(8)

2013年07月16日 | 技術経営(MOT)
<既読>
1 マネジメントエッセンシャル版 基本と原則
2 ロングテール
3 フォーカス
4 フリー
5 地頭力を鍛える
6 MBAビジネスプラン
7 MBAマネジメントブック
8 MBAエッセンシャルズマーケティング
9 テクノロジストの条件
11 ビジョナリーカンパニー2
12 模倣の経営学-偉大な会社はマネから作られる-
13 リバースイノベーション
14 サービスマネジメント入門
18 コピーキャット
19 ものづくりのイノベーション「枯れた技術の水平思考」とは何か? 
   決定版・ゲームの神様横井軍平のことば
21 狙え!ローテク市場
22 世界の経営学者は今何を考えているのか
23 人間の達人 本田宗一郎
24 パイロットが空から学んだ一番大切なこと
25 任天堂“驚き”を生む方程式
26 オープン・サービス・イノベーション
27 一流の決断 ―彼らはこうして成功者になった。
28 ヤバい経済学
30 知ってなアカン!知的資産活用術―技術者人生に効く知財戦略ノウハウ 
31 知ってなアカン!技術者のためのマネジメント思考上達法
番外 タックスヘイブン
番外 TRIZ発想法―お客様や上司からの無理難題をサクッと解決する
番外 金はどうして騰がるのか

<未読>
10 ビジョナリーカンパニー
15 スーパーエンジニアの第一歩
16 ベンダーマネージメントの極意
17 MAKERS
20 勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」
29 ヤバい経営学 世界のビジネスで行われている不都合な真実

番外に1冊追加
このまましばらくお休みの予感、というか悪寒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいごとが聞きたかったとき

2013年07月10日 | 考える
会社の同僚(とはいっても知り合い程度)が
辞めることになり、朝礼でスピーチをした。
地元に戻って実家を継ぐらしい。

辞める話は知らなかったので驚いていたら、
もっと驚くことに、
その後、朝礼は何事もなかったかのように
上役は本日の予定を述べ、
普通に終了した。

私の感覚だと、
はなむけの言葉として、
「こんな仕事をして貢献してくれた」だの、
「いなくなると痛手であるが、みんなもがんばろう」的な
必ずしも真実ではないきれいごとを上役が言うと思っていたが、
何もなかっただけに、なんだかなぁ、な感じだった。

基本的にきれいごとはきらいだけど、
せめて本日いなくなる人に対して、所属長ならば、
なにかみんなの前で言葉をかけるべきではないだろうか。

そのできごとを見たとき、
ああ、この会社の精神は昔のものではないのだ、と
実感した。

「人を大事に」とか、「みんなでがんばろう」とか、
そういうことを社として掲げているのに、
実態はこういうことなんだと。

モチベーションの意味もわからない人々が
上にいるんだから、そりゃ、みんなのやる気もおきないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントグリルメッキの補修(という名のごまかし)

2013年07月08日 | レガシィ
さて問題です。
このレガシィのおかしいところはどこでしょうか?


そうなんです、フロントグリルのメッキがはがれてきたので、
ちょいちょいと塗ってごまかしているんです。
(エンブレムの下の銀色の直線部分)

黒にしようかとも思ったけど、
余った車体色のスプレーで塗りました。

だって、交換したら2万円とか・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルールの覚え方

2013年07月05日 | 考える
ルールをどのように覚えているだろう。

たとえば、
日本で車を運転するとき、
①車は車線の左側を走ること。
②ハンドルが付いているシートとは反対側を走る。
③既に道路を走っているみんなにあわせる。

①は日本においては普遍性を持つが、
 海外に行った場合は通用しないことがある。

②は運転する車が左ハンドルだったら通用しない。

③は自分よりも先に誰も走っていなかったら
 どっちかわからなくなる。

一番の普遍性を持つ答えは
日本では車は車線の左側を走ること。

なんだろうけど、結果は同じでも、
ルールが異なることはあっって、原理原則でなく、
表面的に覚えているものは、環境変化に弱い、ということなのだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kの知恵

2013年07月04日 | 子育て
姉のRは5歳、妹のKは2歳。

KはRのおもちゃ、シール、なんでも欲しがるが、
Rは渡すこともあるし、大事だからと渡さないこともある。

昼寝をするKは夜寝るのがRよりも晩い。
Rがリビングのソファーで寝てしまったことを確認したKは
作戦を開始する。

起きているときには貸してもらえないおもちゃやシールを
引っ張り出して、好きに使う。

あんなに小さくても知恵があって、
観察しながらいろいろと考えるものなんだなぁ
と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキプリキュアが血反吐!

2013年07月03日 | 子育て
娘Rはプリキュアが大好き。

幼稚園で将来なりたいものもプリキュア。

ぬりえも当然プリキュア。

塗ってから褒めてほしくて、持ってきては
「上手に塗れた!」と嬉しそうに言う。

「すごいね、上手だね!」

と合わせるのだが、
口の部分は赤いクーピーで塗っているのだが、
盛大にはみ出しているため、
どう見ても血反吐吐いているようにしか見えない。

子育てにはウソが大事だな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読む本リスト(7)

2013年07月02日 | 技術経営(MOT)
<既読>
 1 マネジメントエッセンシャル版 基本と原則
 2 ロングテール
 3 フォーカス
 4 フリー
 5 地頭力を鍛える
 6 MBAビジネスプラン
 7 MBAマネジメントブック
 8 MBAエッセンシャルズマーケティング
 9 テクノロジストの条件
11 ビジョナリーカンパニー2
12 模倣の経営学-偉大な会社はマネから作られる-
13 リバースイノベーション
14 サービスマネジメント入門
18 コピーキャット
19 ものづくりのイノベーション「枯れた技術の水平思考」とは何か? 
   決定版・ゲームの神様横井軍平のことば
21 狙え!ローテク市場
22 世界の経営学者は今何を考えているのか
23 人間の達人 本田宗一郎
24 パイロットが空から学んだ一番大切なこと
25 任天堂“驚き”を生む方程式
26 オープン・サービス・イノベーション
27 一流の決断 ―彼らはこうして成功者になった。
28 ヤバい経済学
30 知ってなアカン!知的資産活用術―技術者人生に効く知財戦略ノウハウ 
31 知ってなアカン!技術者のためのマネジメント思考上達法
番外 タックスヘイブン
番外 TRIZ発想法―お客様や上司からの無理難題をサクッと解決する

<未読>
10 ビジョナリーカンパニー
15 スーパーエンジニアの第一歩
16 ベンダーマネージメントの極意
17 MAKERS
20 勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」
29 ヤバい経営学 世界のビジネスで行われている不都合な真実 

違う本を読んだため、スピードが鈍ったな・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってなアカン!技術者のためのマネジメント思考上達法

2013年07月01日 | 技術経営(MOT)
広く浅く、技術的なマネジメントについて解説してあった。

自分自身は知っていることも多く、読んでいても総覧的な形だったので、
いまいち理解が深まらなかった。

書かれていることは確かに技術者にとっては重要なことで、
身につけておくべきことだと思う。

総合的な知識を初めて学ぶ時には良い本だと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする