いつかあの青空の心に

少年のころ見上げた、あの青い空。澄み切ったあの空のような心になりたいと願った。その心に近づいているのだろうか・・・

結婚相手と出会うためにやるべきたった一つのこと

2016年11月28日 | 考える
ネットでありがちなタイトルにしてみた。

世の中には結婚したいと思っても相手がみつからないと感じている人がいるはず。
今回はそういう人に言っておきたいことを書いてみる。

結婚相手を探すのに必要なことはただ一つ。
数多く人と出会え!ということだけ。

これで成功した人を私は2人知っている。
(それは自分と私の妻だ、なんだそれは)

要するに、
「自分探し」
「自分磨き」
「結婚のための努力・・」
なんて不要です。

要は(出会いの)数をこなすこととタイミングだけです。
なぜそう言い切れるかというと、自分がそうだったから。
重要なのは続けること。とにかく続けること。それだけ。

人と会うのに疲れたら休みましょう。

100人でダメなら1000人、1000人でだめなら10000人。
それでも自分に合う人がいなかったらあきらめましょう。

好きな人ができても合わなかったら「自分がダメなのだ、直さなきゃ!」ではありません。
長く付き合うと、そのうち必ず素の自分が出てきます。
素の自分が出せる相手でないと長続きしません。

いつか自分自身を受け入れてくれる人に出会う時が来ます。

それまで出会うことをただ続けること。

以上!

8歳が5歳の髪をあらう

2016年11月27日 | その他
3人で一緒に入ったお風呂で、からだをあらうときに。

「ひとりでできるもん」と8歳、
「ひとりでできるもん」とまねする5歳。

「あたまあらうの、ひとりでできない」と泣く5歳。
「やったげるから、まってて」と8歳。

8歳の髪をあらう5歳。

姉妹っていいな。
なぜか目から汗が出て、
前が見えない42歳のおっさん。

涙もろいのにもほどがあるだろ、俺。

コイン式カートで使用する硬貨は500円にすべき

2016年11月27日 | 考える
本日は近所の大型商業施設で買い物。
駐車場で車を止めるたら近くに放置されたショッピングカートがあった。
風で煽られたりするとカートが走り出したり、車に当たって危険である。

この施設のショッピングカートは100円のリターン式だ。
鎖で壁につながっている状態から100円を入れることにより鎖が外れ、
使用後にもう一度つなげば100円が戻る仕組みのものだ。

当然のことながら100円は入ったまま。
「へー100円でも放置して帰る人がいるんだ」
と思った。

そもそもこのカートの狙いとしては
「100円を捨ててまでショッピングカートを放置して帰る客はいないはずである」
という考えなのだろうが、5台も放置されているところを見ると
100円では効き目がないようだ。

であれば500円にしたらどうだろう。
100円よりも効果があるのではなかろうか。
それ以上高価な硬貨もないことだし。

書いといてなんだが、根本解決にはならないかもしれない。
どういう心理でそのままにして帰るのか、
それを考えないと完全には防止できない。
うーん、難しい。面倒くさいんだろうけど、他にも理由があるのかも。

祝!コッコローチキン再会(もとい、再開)

2016年11月21日 | その他
ご存じだろうか、熊本県の空港近くで営業していた
鳥の丸焼き専門店の「コッコローチキン」を。


こんなの。

熊本の地震で営業停止していたけど、
玉名で営業再開したようです。

他では食べれない
ニンニク醤油の香りがたまらない一品です。
九州にいた時にはちょいちょい買いに行っていたけど、
遠く離れてしまい、ちょいちょいは買いにいけず。
時々通販で買ってました。

鶏肉好きの人は、迷わずGO!

しかし・・・
このご時世電話かFAXで注文受付って・・・
そろそろインターネットで受け付けてくださいYO!

三つ子の魂百まで

2016年11月17日 | 子育て
子供を持たないとき、
「人は生まれたときには工業製品のように一様で、育つ環境により人格・性格が決定される」
と考えていた。
2人の娘が生まれた今、はっきりと間違いだったなと思う。

人は生まれながらに性格が違うし、興味を示すものが違う。
個性は生まれた時から持っているのだ。

たとえば長女のRは
・人をよく観察している
・怖がりである
・独自の考えよりもレールの上を行くような生き方を望む
 (ぬりえが上手)
次女のKは
・後先考えず行動する。
・言い逃れをする(口がうまい)
・自分でいろいろと考えつく(創造性豊か)

似たような環境で育った二人は似ていない。
こころはできるのではなく、持って生まれるのだ、と思う。
証拠はないが、娘二人を見ていると確信するのだ。

時間に疎いのだ

2016年11月16日 | 考える
仕事はスケジュールを意識して行うものだが、
どうも自分は「時間」という概念が薄い気がする。

久しぶりだなと感じて、前回を調べてみたら、
もう1年たってたとか。

自分は何も変わっていないのに周りが
すさまじい速さでかわってゆく。

自分の時間は世間と比べてゆっくりと流れているのだと思う。
ブログを開始してから10年以上経過し、
かつてトラックバックやコメントいただいた人たちももはや
リンク切れで、ページすらない。

自分は自由に書きたかったため
誰にもブログの存在を言わずに書いてきた。

やめることもなく、かといって熱心に更新することもなく。
ゆるーくやっている。

昔、中学校のころ根詰めて勉強していたら、
親父が
「あまり勉強しすぎると、高校では勉強しなくなるからあまり勉強しすぎないほうがいいよ」
と言っていたことをふと思い出す。

ゆるーくながーくやっていれば疲れもしないのかもしれない。

玄関のダウンライトの塗装(補修)

2016年11月14日 | 家のメンテナンス
我が家は海に近いのだよ。
それゆえに金属製品が結構な勢いでさびていく。

自転車しかり、
ポストしかり、
柵しかり。

玄関外のダウンライトが錆びてきていることを発見した私は、
前車レガシィで培った技術力を登場させる。
そう、再塗装である。

まず、ダウンライトはこれである。


取り外す(引っ張れば取れた)
結構劣化がひどい。8年でこんなになるかねぇ。


ホームーセンターへ行き、
①トヨタ車の白(色が似てた)と保護のためのクリアを購入。
②600番のヤスリでさび落とし
③1500番のヤスリで水研ぎ。
④3回ほどプラサフを吹く。
~~~~~~ここで日曜日が終わり、乾燥に1週間~~~~~~~~~~
⑤プラサフを2000番のヤスリで水研ぎ。
⑥白を3回スプレー
⑦クリアを2回スプレー

で、できあがりがこちら


美しい(自己満足)!

玄関に取り付けて、おしまい!

サーモス マイボトル洗浄器買いたかったけども・・・

2016年11月14日 | やってみた
サーモス マイボトル洗浄器 APA-800
が欲しい。


なぜならば、毎日会社に紅茶を持って行っているが、
水筒の中が茶渋ですごいことになっており、
たまに水を入れると、茶色い水となって出てくる有様だ。

もちろん洗ってみたものの、
茶渋は全く取れない。

そこで、「サーモス マイボトル洗浄器 APA-800」である!
電気分解により、うんぬん・・・

ほしい~・・・

こういうときには落ち着いてアマゾンで情報を収集だ!
なになに・・
3つの条件を満たすものだけが、使用可能。

1 800ml以下 → 俺の水筒は360mlだぜぇ。
2 口径7cm以下 →俺の水筒はそれ以下だぜぇ。
3 口元が金属のもの →俺の水筒は・・・なんだ・・・と。

ガーン、口元が金属じゃない!
ていうか、俺の水筒、象印じゃんか!

しかしめげてはいけない、他にきれいにする方法を
グーグル先生に聞くと・・・

「専用の洗剤を使用し、一晩放置するべし」というご神託に従い、
小林製薬の「ステンレス水筒洗浄中」を買い、40℃のお湯を入れ薬剤を入れて一晩放置。


すると・・・

きれいになってるじゃマイカ。
300円でこの効果なら、やっぱ「サーモス マイボトル洗浄器 APA-800(アマゾンで約1600円)」いらんわ。

レンジフード(キッチンの換気扇)の清掃には重曹よりも灯油だった話

2016年11月13日 | 家のメンテナンス
レンジフードファンBDR-7517SIを清掃した話。


家の換気扇が汚い(らしい)。
ダスキンにレンジフードクリーニングを依頼すると18,360円!(らしい)。
依頼してきれいにして欲しい(らしい)

妻Mがレンジフードの汚れが気になるというので
ちょっくら分解清掃してみる。
きっと自分でできるでしょ?

外観は・・・
そんなに汚くないなぁ。


分解方法は取説に書いてあるので割愛。
さくっと分解。


内部のシロッコファンを見てみると・・
言うほど汚れてはいない(結構べとべとだったけど)



ここで、重曹の登場。


外で熱湯作り。カセットコンロは風に弱い・・・

熱湯をヴァー!よごれもヴァー!ギエー!2時間ほど放置。


これできれいになったとおもきや。
水ですすいだ後にべとべとするので、結局灯油でシロッコファンの
羽をコシコシこすること10分。

きれいになり、乾燥中。


元にもどして、完成!

まとめ
・結局は油よごれは重曹+熱湯+2時間ではとれていなかった(もっと長いとよいのかも)
・油汚れは灯油を布にしみこませたもので拭いたほうがよく落ちる(シロッコファンが金属製の場合)。
 そのあと中性洗剤で洗い流せばOK。
・レンジフードは塗装が弱いみたいなのでアルカリ剤は使用しないほうがよい。
・重曹も濃すぎたため、塗装を痛めたようだった。
・18000円も払う必要はないが、二人で半日程度かかるので時間のない人は頼んだほうが間違いないかも。
・次回はシロッコファンを灯油でこすってみることにしよう(塗装面は灯油使用禁止と注意書きに書いてあった)。
・昼飯は準備しておこう。換気扇が使用できないし、荷物置き場と化しているので、コンロは使用できず、昼飯に困ります!
エアコンに比べればちょろいもんである(機械が大きいからね)


どんなものであれ、君の答えを書いてくれ

2016年11月04日 | 子育て
小2の娘のRが紙を持ってきた。
放課後の子供の集まりで
言葉パズル(マスの目状の言葉から意味のあるものをさがすもの)
が全部できたよと言っていたのだが、
よくよく聴くと、ほとんど友達のを写したけど、
全部できたからパパあげる、とのこと。

「パパはRから全部できたものが欲しいんじゃなくて、
 間違っていてもいいから、自分でやったものが欲しい」
 と伝え、全部正解した言葉パズルの用紙をもらうのを断った。

Rは泣いた。

意味がわかったのか、わからなかったのか、
こんな対応が親としていいのか、
私にはわからない。

だけど、自分でやらないと意味がないものがある。
結果だけでなく、過程を見ないと、
大事なものを見失う気がした。
(すでに大人は見失っているかもしれないが)