いつかあの青空の心に

少年のころ見上げた、あの青い空。澄み切ったあの空のような心になりたいと願った。その心に近づいているのだろうか・・・

debianがコマンドラインのみになっちゃたよ

2014年04月30日 | その他
毎日のようにインストールしたdebianをいじくっていたら、
突然のウインドウの終了とコマンドラインだけの表示に・・・

訳の分からないままいろいろとインストールしたので、
仕方ないか…

もう一度最初からインストールしよう。

もう3回目だけどな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分自身のオリジナリティとは何か?

2014年04月24日 | 考える
図書館で勉強しているとき、
ふと、考えた。

本当の自分自身の能力は何か?

身体能力、外見、頭脳、生まれ、性別・・・
すべてはもらったものではないのか?

自分自身のオリジナルとは何だろうか。

肉体が滅びた時、自分自身の存在が明らかになるのかもしれない。
そのとき、残ったこころだけが、自分自身を現す
「オリジナリティ」なのだろう。

ただただ、今を無為に過ごしていくことに意味があるだろうか。

もらったものは返さなければならない。

毎日少しずつ、何かを積んでいく。
他の人の役に立つ何かを。

1は100じゃないけど、
0じゃない。

何かを毎日足していけば、0から100へ届くのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ知を求めるのか?

2014年04月23日 | 考える
自分自身がなぜ知を求める傾向なのかと考えた。

それは自由でいたいからだと思う。

頭が悪いということは認識力が低いということであり、
認識力が低いということは、
選択肢を選べないということだと思う。

選択肢を選べないのは自由でないから
性格的にいやなのだろう。

なぜ自由でいたいのかはよくわからないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンベデッドシステムスペシャリスト試験の受験(その1)

2014年04月22日 | 資格試験
去る4月20日に受けた
IPAのエンベデッドシステムスペシャリスト試験だが、
午前2の答えあわせをしてみた。
72点。

マークシートミスしていなければ
午前は通過だ。(午前1は免除)

午後の回答が出るまでまだまだかかる。
去年は午後1がわずかに合格に届かず
不合格だったので、2度目の挑戦だ。

去年も問題は午後1だ。
時間がなかったので、去年の二の舞かもしれない。

秋はアーキテクトを受けようかと思案中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VAIO type S(VGN-S73PB)にDebian 7.4 インストールしたメモ

2014年04月20日 | その他
Linux(Debian 7.4 )導入してから約1ヶ月。
調べに調べてどうにかこうにか動くようになった。

大体はインストールのまま動作する。
最後まで引っかかったのはLCD輝度の調整だ。

ちなみに無線LANはインストール時にファームウェアを要求されるが、
ファームウェアはインターネット上に落ちているので、ダウンロードしてインストールすればOKだ。
PRO/Wireless 2200BG

VAIOのファンクションキーは最初からインストールされており、NVIDIAのドライバもインストールされている。
一見動きそうだが、動かない。Fn+F5,Fn+F6は画面上は輝度のマークが出るのだが、
輝度の変化は見られない。残念!
また、ネットではやたらとVAIO Pの情報が出てきて
なかなかVAIO TYPE S(古い方)の情報がない。
xbacklightも導入してみたが、使用できなかった。

以下のファイルを操作したらできるようになったので忘れないように書いておく。

$nano /sys/class/backlight/nv_backlight/brightness
で明るさ変更が可能。最初は21になっているが(0~31調整可能)、
自分は10くらいがちょうど良かった。
この値をファンクションキーで動的に変えられれば良い。
SONYのフォルダーもあるのだが、こちらは使われていないようだ。

まず、キーを押した時の動作を設定。
イベント(Fn+F6)と動作スクリプトの設定(リンク)
$nano /etc/acpi/events/sony-brightness-up
で以下を記載。

# /etc/acpi/events/sony-brightness-up
event=video/brightnessup BRTUP 00000086 00000000 K
action=/etc/acpi/sonybright.sh up

同様に
$nano /etc/acpi/events/sony-brightness-down
でイベント(Fn+F5)と動作スクリプトの設定(リンク)を設定

# /etc/acpi/events/sony-brightness-down
event=video/brightnessdown BRTDN 00000087 00000000 K
action=/etc/acpi/sonybright.sh down

その後、明るさの上下限および輝度調整動作の設定。
$nano /etc/acpi/sonybright.sh

#!/bin/bash
# TODO: Change above to /bin/sh

test -f /usr/share/acpi-support/key-constants || exit 0

BRIGHTNESS=$(cat /sys/class/backlight/nv_backlight/brightness)

if [ "$BRIGHTNESS" -gt 31 ]; then
BRIGHTNESS=0
fi

if [ "x$1" = "xdown" ]; then
if [ "x$BRIGHTNESS" != "x0" ]; then
BRIGHTNESS=$(( $BRIGHTNESS - 1 ))
echo $BRIGHTNESS > /sys/class/backlight/nv_backlight/brightness
else
[ -x /usr/bin/spicctrl ] && /usr/bin/spicctrl -b 0
fi
# Recent nvidia Sonys have ACPI methods that do nothing. Thanks, Sony.
[ -x /usr/bin/smartdimmer ] && smartdimmer -d 2>/dev/null
elif [ "x$1" = "xup" ]; then
if [ "x$BRIGHTNESS" != "x31" ]; then
BRIGHTNESS=$(( $BRIGHTNESS + 1 ))
echo $BRIGHTNESS > /sys/class/backlight/nv_backlight/brightness
fi
[ -x /usr/bin/smartdimmer ] && smartdimmer -i 2>/dev/null
else
echo >&2 Unknown argument $1
fi

一応これでそれらしく動いている。
あとはサスペンドとかかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証明写真を自作プリント

2014年04月12日 | その他
ストックしていた証明写真が切れた。

「証明用写真は3か月以内に撮影したもので・・・・云々」

どうせわかりはしないだろうと、使い回してきたが、

無くなったのでまた撮影しようかと思っていたら、

「自分で作れないの?」と妻Mに言われ、

それもそうだな、と考えてとりかかってみた。

①デジカメで自分の写真を撮る。(上半身はスーツ、下半身はパジャマ)
②L版サイズを調べた(→127X89mm)。(40円で写真印刷できるから)
③L版サイズのキャンパスに自分の写真を並べる。
 Photoshop使用し、4x8mmサイズで8枚並べられた。
④コンビニにUSBメモリでデータを持って行って印刷。30円だった。

普通に撮ったら700円くらだけど、30円で済んだ。
ああ、よかった。

左寄せして作ったら、左のほうの写真が切れてしまったので、
6枚しか証明写真として使用できない。
まぁ、一枚5円だと考えれば安いものだ。

次回のため写真は4方に余白を入れといた。

これで今後証明写真は安く作れそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする