goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかあの青空の心に

少年のころ見上げた、あの青い空。澄み切ったあの空のような心になりたいと願った。その心に近づいているのだろうか・・・

遠近両用眼鏡作成

2025年01月26日 | その他
もう50歳になってしまったので最近細かい字が見にくいのだ
・・・ということで遠近両用眼鏡を作成しに近所のJINSに行った。
まずは視力を測定してもらってから、眼鏡を作る。

ネットで調べたところによると、60歳くらいまで老眼は進むから2年ごとくらいに
レンズを替えていくらしい。
もともと目が悪いので単なる老眼鏡でなく、
遠近、中近、近近の3種類あるらしい。
部屋の中で使うので中近の累進眼鏡にした。

視力を測定してもらうと、今かけてる眼鏡には乱視が入ってないようだ。
乱視対策入れれば見えるようになるかと思ったら老眼にもなっているとのことで、
乱視だけじゃなかったようである。
ていうか今まで乱視矯正なかったんかい!
と驚きつつ眼鏡が完成する来週を待つのであった。

ザリガニ

2024年11月27日 | その他
会社近くの沼(川?)でザリガニを発見。
九州の自分の住んでいた地域にはザリガニがいないのでしばし観察。

図書館で読んだ本にはザリガニ釣りの話がたくさん出てきたが、
近くの川にはいなかったので、ザリガニ釣りしたかったが、
50過ぎたスーツのおっさんが昼休みにザリガニ釣りするのはいかがかなものか。
と思い見るだけにしておいた。(来年あたりやってるかもしれないが)

いまさらコロナにかかった

2024年02月18日 | その他
いやー、風邪かと思ったらコロナだった。もはや何型かもわからないけども。
というわけで自宅療養中。
健康は大事ですな。

症状としてはのどが痛い・・・って感じです。
あとは倦怠感が少し。そのほかは特に症状もない。

おっさんのGW(9/9)

2023年05月07日 | その他
ついにGW最終日。
今日は朝から雨降っていたため、テニスは中止。

Rの高校巡り第2回目。
Rは特には高校で何がしたいというわけでもなく、Mがイライラしていた。
しかし、15歳やそこらでしたいことが明確な人は少数だろうし。
Rは万事、自分の希望が明確でもないので仕方ない気もするが。

自分自身はどうだったか思い返しても、
何になりたいのか、何がしたいのか明確でないので、
とりあえず自分の学力で行ける一番学力の高い学校へ進学するというくらいだった。
特に高校は大学に入る為のステップなので、どこでもいいから進学校に行く
くらいの意識だった気がする。

自分は大学は推薦だったので、担任の先生に推薦文をおねがいしたが、
そのおかげか大学には入れてよかった。当時の担任の先生のお蔭かもしれない。
感謝が足りない生徒ですみません、先生、といまさら思う。

親にも特に不自由なく高校、大学と進学させてもらったのを
今更ながらありがたいことであったのだと、高校の説明を聞きながら思い出していた。

自分一人で頑張ってきたような顔をしてそのように言うけれども、
実際には、親や先生や社会の人たち(税金として)にもお世話になって
一人前になれたのだなぁと今更考えた。

子供のための学費やら、生活費やら工面するのは結構つらいことだ。
(親の)苦労して稼いだお金はすべて自分の好きなように使いたいと思う気持ちもわからないではない。
だけど、自分がしてもらったように、子供の世代にお返ししてリレーをつなげていきたいと思った。

子供を育てていると、自分はどうだったか?と思い出すことが多くなる。
当時は思い至らないことが見えてくるものだと思った。
独身であったり、DINKSであったならばきっと自分の学生時代の思い出は思い出したとしても
単純な1人称での思い出だったろう。過去を多面的に見せてくれる子供にも感謝したい。