いつかあの青空の心に

少年のころ見上げた、あの青い空。澄み切ったあの空のような心になりたいと願った。その心に近づいているのだろうか・・・

ITストラテジスト試験の結果(2回目)

2024年04月21日 | 資格試験
久しぶりにブログにログインしたら、認証方法変わってた・・・

さて、今年もIPA試験を受けたのだが、
撃沈したので記録しておく。
午後2が書けていないので3回目突入。1回目の反省から日常で書く量を増やしたが、効果なし。
ネタを1年かけて集めないといけないのと、手書き練習をもっとしないと文字がとっさに出てこない・・・
前回の反省が生きてない。だめだな自分!

午前2:なんとかできたんじゃないか。
午後1:問1と問3を選択
    なんか出題方法変わった?細かく区切られててるのとそのまま抜き出しじゃないのかい!
午後2:エンベデッドがなくなって今回はDXかよ!
    問1を選択
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
午後1の問1 インターネット事業者による総合金融サービス提供に関する・・・
楽天じゃないの?という内容。
設問1
(1)A経済圏への囲い込み(心の声・・・ここからつまずいたのだが・・・字数が足りんが)
(2)①A-payの利便性と利用客が多い
   ②QRコード決済サービスの市場で大きなシェア
設問2
 ア 払い戻し時に無料である
 イ 入金の早期化と手数料の引き下げ
設問3
 (1)
 理由①顧客としての継続期間が長く、顧客生涯価値が高い
 理由②生活防衛や資産形成に潜在的な関心がある
 (2)
 (ア)金融サービス販売時におすすめ商品を説明する(抜き出しじゃなく要約した)
   ※多分「顧客の志向に沿った生活防衛や資産形成を提案する」じゃなかろうか。
 (イ)手書きの契約書提出や本人確認書類の郵送が不要
設問4
 (1)A社グループのすべての金融サービス機能をAアプリを通じて提供する。
   ※「Aアプリ内では共通通貨として多彩な決済にAポイントを使用できる」じゃないかな・・
 (2)あらゆる金融サービス機能をデジタル空間で統合した総合金融サービス(よくわからず)

午後1 問3 旅館のIT活用による業務改革
設問1 教育が行き届いた仲居を中心とした利用客に寄り添った接客
設問2 
 (1)一度削減した従業員の補充は思うように進まず、今後の見通しも立っていない状況
 (2)
  ①接客に使える時間が増える
  ②若手仲居を育成する時間が増える
 (3)仕事をしながら家族と長期間宿泊したいが、費用は抑えたい
設問3
 (1)業務に役立ちそうな内容はノウハウとしてナレッジベースに連携できる
 (2)同伴者のライフイベントの情報をB旅館が蓄積、管理し、プロモーションを行う
 (3)他の清掃係の支援に回る目的
 (4)接客情報には要配慮個人情報が含まれるから
設問4
 (1)B旅館の伝統と格式を感じさせる雰囲気にあわせる
 (2)音声でチャットに登録できる機能 (※よくわからず)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
午後2 問1を選択したが書いてる途中でアーキテクト視点になってしまい、時間切れ。


ITストラテジスト試験を受けた(1回目)

2023年04月16日 | 資格試験
だめだ、こりゃ。
今回1年の時間があったわけだけど、勉強方法に失敗した。
マター(自分自身の能力)の問題ではなく、マナー(方法)の問題だと信じたい!

午前Ⅱ おそらく60点越えはしてる。ただ初見問題もちらほら。(答え合わせの結果 68点でした)

午後Ⅰ 問1と問4を選んだ。
    問1は、SNS運営ブロックチェーン活用
    内容がよくわからず、なんかしっくりこなかった。抜き出して回答できるような問題ではなく、
    要約してから答える問題だと思われる。
    ※回答欄の個数が少なかったので、いやな予感はしていたが。

    問4はモーションシミュレーターの事業展開
    なんとなく想像はできたが、回答時間ギリギリになり見直しできず。
    
    午後1はギリ受かったんじゃなかろうか・・・

午後Ⅱ 問1のITシステム改修要望分析と対応方針の立案を選択
    今にして思えば、問3のほうが良かったかも。問3は最後の組み込み問題。
    設問イの途中まで書いたが何も思いつかなくなり時間オーバー。
    残り30分を切ったので一人で試験会場を退出。(当たり前だが試験会場を途中で出る人はおらず)

不合格の反省
①勉強順番
 午前2、午後1、午後2の順番で試験勉強したのが間違いの元。
 午後2から勉強すべきであった。午後2は準備に時間がかかるし、ネタ集めしないと書けない。
 とは言っても午後1も結構な難易度だが。相性が悪いと何にも入ってこないし。
 参考書にあるように準備モジュールを作っていくしかないのだろう。
 午前2、午後1はほぼ5回実施。時間にして117時間使用した、結果不合格だから不毛な時間だったな。
②ネタの件
 論文ネタについて、自分の業界にこだわりすぎた。
 自分の業界のほうが書けるかな?と考えてネタを強化したが出なかったため撃沈。
 試験に受かるのが目標ならば、業界にこだわる必要はないのに。
 ちなみにネタはDXで3本(攻めのDX,守りのDX,費用対効果)だった。
 DXが出なかったため、急遽その場で考えたが、組み立てもめちゃくちゃで撃沈。
③試験時の選択失敗
 今回、午後2は組み込みを書きかけたが、結局問1を選んだ。
 組み込み問題を選べばもしくはかけたかもしれない。
 かならず3問とも読んで正しく理解してから選ばないといけないですね。

ではどうすればよかったのか?
来年は・・・
①順番:午後2から勉強(というかネタ集め)する。
②参考書の方法で自分の業界にこだわらず書く。
としよう。


ITストラテジスト試験の手前で不合格を悟る

2023年04月09日 | 資格試験
戦わずして負けが見えてきた・・・
午後2が書けない、どーやっても書けない。
やっぱネタがないので、ネタ探し&文章組み立てを考えている間にタイムオーバーになる。

とりあえず失敗の敗因を・・・(まだ負けてないけど)
①午後1を優先して取り組んだ
 過去の経験から午後1で点数不足で不合格するのを恐れて
②自分の業界からネタを探してしまった
 自分の業界は結構一般的でないので、用語説明書いてるだけで文字数を消費する。
 しかもあんまりよいネタがない。書きやすいからと自分の業界にこだわったのが失敗だった。
③勉強順番を間違えた
 午後2→午後1→午前でよかった気がする。
 逆で勉強したら、午後2へのネタが自分の中にないことに今更気づくというオチ。

このままいくと、午後1まで合格して、午後2でD判定の予感というか悪寒。

あと1週間、来週までに準備できるかなぁ。
暗い気分だぁ。

ITストラテジスト試験のための勉強中だけど・・・

2023年03月25日 | 資格試験
あれから8か月。

うーん、午後2の論文がどうしても書けない。
作法は本を読めばわかるのだけど、
ネタがないったら、ネタがない。
いや、違うか。ネタを使いこなせないだけなのかも。
もはや試験まで1か月を切ったけど、合格する自信がないなぁ。
結構頑張ったのだが。
論文系は苦手だなぁ。文系のはずなのに。

このままいくと午後2で不合格は必至。
突破口が見えない・・・が、
もう少しあがくか。

情報処理安全確保支援士試験の結果(5回目)

2022年06月24日 | 資格試験
手ごたえとは関係なく・・・

合格しました!

これまでの成績はこんな感じ

やっぱり午後1で引っかかってましたね。処理能力が遅いのだろうか???

今回は、
午前2は電車の中で以下のサイトにて脊髄反射できるくらいに問題をひたすら暗記。
情報処理安全確保支援士試験過去問道場
https://www.sc-siken.com/s/sckakomon.php

午後1,2に関しては、
あまり試験対策本をやらずに(対策本と問題があんまりリンクしないから)WEBで幅広く勉強しながら
問題解いたのが良かったのかもしれない。
わからない用語や周辺用語は以下のサイトなどを参考にして知識を深めた。(ネスペでもお世話になりました・・・)
情報処理安全確保支援士 - SE娘の剣 -
https://sc.seeeko.com/

使用した費用は・・・
◆試験費用
5700円×3回+7500円×2回=32100円

◆試験対策本
うかる!情報処理安全確保支援士 2019年版(翔泳社)
3168円

総額は・・・35268円・・・たけぇ!

次はITストラテジストだな!

情報処理安全確保支援士試験を受けた(5回目)

2022年04月17日 | 資格試験
だめだな、こりゃ。
今回それなりの時間勉強したけど・・・
撃沈の予感しかない。

午前Ⅱ 最後のほう、初見多くない?
    おそらく60点越えはしてると思うんだけどな。
    ↑ 自己採点92点 前回のリベンジ成功、しかし午後で落ちてりゃ意味がない・・(PM21:00)

午後Ⅰ 問2と問3を選んだ。
    問2は実務的なこと聞かれてもわかりませんよ。
    長い用語が思い出せない。
    こんなん知らんわ。
    過去問の意味がない気がするが。
    
    問3
    紐づけの成功の方法がわからない。
    不正な新規登録の方法なんだろうか。
    
午後Ⅱ 問2を選択
    HTTPヘッダの名前なんてそらで言えない。リクエストヘッダ??
    CDN=代理サーバー?

6回目に突入かなぁ・・・

情報処理安全確保支援士試験を受けた(4回目)

2021年10月13日 | 資格試験
前回午前1は受かったので、午前2から。
以下感想。

午前Ⅱ 初見多くない? うーん、たぶんギリ合格だな。
→自己採点56点
今年はこれにて終了!

以下は敗者の言い訳が続きます・・・・

午後Ⅰ 問1と問3を選んだ。今年は簡単だった?
    60点は行ってるきがするけど。
まぁ、午前2落ちているので関係ないけどね~

午後Ⅱ 問2を選択
    部分点で60点は行ってるのではなかろうか。
まぁ、午前2落ちているので関係ないけどね~
 
午前2が受かっていれば受かってそうな気がするけど、
まぁ、午前2落ちて(以下略)

今回は受かった気がしたけど、落ちてました。

やる気が続かないなぁ・・・

情報処理安全確保支援士試験の結果(3回目)

2021年06月26日 | 資格試験
不合格・・・

手応えあったときは落ちてるの法則の発動・・・

まぁ、業務に関係しない&受験費用の補助が少ないのダブルパンチで
正直やる気もでてこないけど・・・

もう少しだと思うので、再チャレンジだな。