goo blog サービス終了のお知らせ 

人生夕暮れ時のつ・ぶ・や・き

12年ぶりでブログ再開!!
ボケ防止の一助になればと・・・
日々の想いをつづります

パッチワーク展にて

2005-06-05 | パッチワーク
パッチワークをはじめたのは、10数年前・・・
10年間くらいは菅原真理子先生の教室に通って習っていた。
いまは元同僚4人で・・・月に一度、我が家に集まり、針を動かしている
教室に通わなくなり、一人でやっていると、なかなか、新しい作品には取り掛かれないが、
4人が集まることで、お互いに刺激され、いろんなものにチャレンジできている。
でも、ホントーの目的はおしゃべりかも・・・

今日はその仲間4人でおいしいランチとおしゃべりの後、「菅原真理子キルトスクエア展」に
でかけた。
菅原先生は世界のキルト展に出品するなど・・・こちらではかなり有名
第一会場は酒田市美術館、第二会場は出羽遊心館と会場もかなり広い
生徒さんの作品も含めて、70点くらいかな・・・。
元一緒にやっていて・・・今も続けておられる方の作品もちらほら・・・
先生の作品はもう「芸術の域」!!
他にも、パッチワーク暦何十年だけにいずれすばらしいのがいっぱい
私は続けていたとしても・・・こういうふうには・・・とてもとても・・・
これだけの作品を完成させるのに・・・どれだけの時間がかかったことか・・・
だだ、ただ、感心するばかりです
私が今ほそぼそと続けているのは、ままごとみたいなものです
教室に通い続けること・・・「継続は力なり」と実感!
いろいろと目の保養をさせていただき、少しは私もタペストリーなどの大作に挑戦して
みようかな・・・ と思ったが・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
始めまして (shouko)
2005-06-06 14:36:03
ほんとにすばらしい作品の数々でした

こんなのは私には一生かかってもできないかも・・・・

お互い、出来る範囲で楽しめば良いですよね

「花」さんのホームページにもおじゃまさせていただきました

明るくて楽しい作品ですね
返信する
こんにちは ()
2005-06-05 22:12:47
初めて書き込みをします。



このパッチワーク凄いですね。

好きです。こういう色使い。

素敵ですね。



私もパッチワークをするのですがやはりこういう素晴らしい作品を見ると、とてもとても私には・・・と思ってしまいます(^^;)

母は簡単に作り上げてしまうのですがね。。。とほほ



お互いいつかこんなに素敵な作品が作れるといいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。