人生夕暮れ時のつ・ぶ・や・き

12年ぶりでブログ再開!!
ボケ防止の一助になればと・・・
日々の想いをつづります

着物地で帽子の手作り

2021-07-27 | Weblog


猛暑が10日間ほど続いている。
動くのも考えるのも億劫な日々です。

そしてオリンピックが始まった。いろんな考えがあるだろうけど・・・
始まればチャンネルをあちこち変えながら、テレビにくぎ付けである。
ただ観客がいないというのは本当に寂しいネ
観客がいてからこその臨場感・・・応援にも気持ちが入ろうということを感じさせられている。
選手の頑張りはただすごい! すごい! 感動の嵐です。

そんな合間をぬって、またまた久しぶりに帽子の手作りも同時進行です。
半年以上も前に埼玉にいる姉から、着物地が送られてきていたのです。
それもきれいに解いてアイロンがかけられていたのです。

この頃何事も億劫に感じるようになった私・・・
1ケ月ほど前にウエストポーチは作ったけれど・・・
そのあとは何にも作っていない。
でも、ウエストポーチを作った効果は抜群だった。
それを使いたいために
この暑さにもかかわらず、万里の松原まで車で出かけ、
5000歩のウォーキングは欠かさずやっている
日陰であることもあるが・・・覚悟をきめるとそんなに暑くは感じないものなのですネ

そしてようやくまた、オリンピック放送の合間をぬって帽子3点を作ったのですよ
濃い緑色の生地は「結城紬」とのことです。
私にはわからないが、高価な着物地であるらしい
姉は着物には贅沢をしたらしい。4~5年前から終活、断捨離に励んでいた。
引き取り専門の業者さんにも来てもらったらしいが・・・
二束三文だったとぼやいていた。
そして最後まで手離せなかった着物地が今回送られてきたもののようです・・・
結城紬と手絞りの藍染めの2点です。

姉から「あんまり切り刻まないでネ・・・」と言われたけれど、
私には切るしか芸がないのです。ゴメンナサイです。

そして最初に作ったのが、結城紬の帽子2点です。表と裏を並べてカメラに収めた。
姉にも一点送ろうと同じものを2点作ったので、表と裏を並べて撮ることができたのです。
結城紬はとてもシャリシャリして、夏向けの生地なんですネ
何とも言えない深みのある、濃色の緑なのです。
私には着物地の良しあしはわからないけれど、高級な生地であることはわかった。

裏地にしたのは織をしていた頃、ネットオークションで買い求めたものです。
この生地もなかなか洒落な生地だけど、結城紬にはかなわない。
それに絵革教室に通っていた頃の革をツバの上につけてみたら( ^ω^)・・・
すばらしく映える!! 自画自賛している 

そしてもう一点、絞りの藍染めも夏向けの帽子にした。

木綿地なので、夏向けに表と裏同じ布を使った。
これも涼し気で、とっても軽い・・・Very good です。
今、猛暑の中のお出かけ時・・・いつもこれを冠っている。

ありがとう・・・お姉ちゃん
年齢を重ねてからの姉妹って・・・本当にありがたい・・・ありがたいです。
今はコロナで行き来もできない。
時々ラインで長電話をしている。
通信料無料というのはうれしいですネ