goo blog サービス終了のお知らせ 

章魚庵つれづれ通信

日ぐらし硯に向かひて、遊墨三昧、遊印三昧??

大雷山の龍

2006年10月09日 | 墨彩画


グワァァァァ…………
我は、大雷山に住まい居る龍にてそうろう。
            …………ゥゥゥグゥワォ~ン



文字は観音経からいただきました。
何時ぞや、峰猫様からいただいたイメージがこの龍になりました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雷山遠望図 | トップ | エチオピアの人 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
龍さん こんにちは。 (kyumama)
2006-10-09 19:59:22
 この龍さん、私には優しくて楽しそうな龍さんに見えます。こんな龍さんに会いたい!とっても好きな絵です。
返信する
kyumamaさま (章魚庵)
2006-10-09 20:34:42
ありがとうございます。



へたくそな線で、こりゃだめかなーと思いましたが、

そのへたくそさが、いま、ちょっと気に入ってます。



この龍、調子にのって飛びすぎて目を回しかけてます。
返信する
素晴らしい! (峰猫)
2006-10-09 20:51:24
この龍、好きです。

龍も章魚庵さんの手に掛かると、こんなに温かくてユーモラスになるのですね。

あのとき空に現れた龍も、さぞ喜んでいることでしょう。

トラックバックしました。
返信する
Unknown (clear_mark)
2006-10-09 23:33:36
すばらしい。

ドラマチックで、歌舞伎のようです。



なんかとてもいいなあ。
返信する
好みのタイプ! (おミミ)
2006-10-10 07:00:02
この龍さん、私の好みのタイプ~



今夜ご一緒に、お酒でも…って、

お誘いしたいわ。
返信する
龍、感謝! (章魚庵)
2006-10-10 09:43:43
峰猫さま

龍の絵で遊ばせていただきました。

トラックバックありがとうございます。

見てみるとイメージ全然違っちゃいましたが。

まあ、いっか



clear_markさま

歌舞伎とは、イメージの広がるコメント。

また、違ったものが描けるかもしれません



おミミさま

お酒でもなんて……ありがとうございます。

ヤツは底なしですよ。きっと。
返信する

コメントを投稿

墨彩画」カテゴリの最新記事