章魚庵つれづれ通信

日ぐらし硯に向かひて、遊墨三昧、遊印三昧??

山笑って後墨を擦る

2017年05月29日 | 墨彩画

山笑うは春の季語ですがもう山は大笑いした後でしょう。
緑が濃くなるこれからは「山滴る」というらしいです。
で秋には「山装い」冬には「山眠る」んだそうです。
そんなわけで山が大笑いした後の景色です。
富士山麓山大笑後之図(部分)より

さて、墨を擦るなどということは……小学校以来かも。
死ぬまでには使いきれない量の墨をもらいました。
と言う訳で一番高そうな金色の墨を擦ってみました。
金色ですが中身は黒い墨です。
硯は韓国で衝動買いしたやつです。(いくらだったか?)

でその墨を使って描いてみました。
やはりいい墨を使うといい字やいい絵が描ける……かぁ?
何となく墨色の深みがちがうな~とか言ってみる。
そこんところはチト分からねぇ~(修行が足りん)……(T_T)
閑おじさん有り難う。当分遊べます。

コメント (43)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にさくらんぼが生りまして…

2017年05月19日 | 写真

ということでジャム作りです。

連休が終わってさくらんぼが赤くなりました。
うかうかしてるとヒヨドリとムクドリに食べられてしまいます。

これで約3キロ。

さくらんぼはタネがあるのを忘れてました。(うそです)
種とりが超メンドクサイです。来年はやらないと思います。

瓶に詰めてラベルを貼って完成!

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日付のあるスケッチ1

2017年05月03日 | スケッチ

連休です。京都は混んでるだろうなぁ!
で京都の定番(異論はあるだろうけど)三十三間堂!

韓国釜山の松並木なんかチョット感じが日本の松と違う。

筑西市、高橋まゆみさんの人形展の会場近くにあった
火の見櫓、まだこんな懐かしいものがある。

歌舞伎座四月大歌舞伎をやっていた。

 

 

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする