今日、声優アワードの発表があったのですが。
新人女優賞のお二方は、今年のヒット作「とある科学の超電磁砲」
の柵川中学の二人、佐天涙子役の伊藤 かな恵(いとう かなえ)さん
と初春飾利役の豊崎 愛生(とよさき あき)さんになったそうじゃない
ですか。
ちなみに、新人男優賞も「とある魔術の禁書目録」上条当麻役の
阿部 敦(あべ あつし)さんが受賞されたそうで。。
素晴らしい。この結果は私も納得です。
確かに、この作品は先日もブログに書きましたが、私的にかなり
ヒットな作品でしたし、うちの子供達も大ファンですから、ねぇ。
助演女優賞は、おねえちゃんと堀江由衣さんだそうで。
ちなみに、こちらも以前ブログに書きましたけどきっと、「とらドラ!」
の櫛枝実乃梨役が評価された結果なんでしょうな。。。
確かに、あれはなかなか。。主人公以上に強烈なインパクトでした。。
個人的には助演女優賞は大原さやかさんにとって欲しかったんです
けどねぇ。。。彼女はなぜか冷遇されてますなぁ。。。
(!!!!Wikiみたら、去年の誕生日に入籍したそうで。全くしり
ませんでした。。おめでとうございました。。。って遅すぎだけど)
そして。
主演女優賞は。。みゆきちこと、沢城みゆきさんとなりました。
いや、もう、なんていうか、沢城さんは前からすばらしい声優さんだな
と思っていたので、全く異議ありません。
そうえいば、以前、ぱにらじだっしゅで、実年齢より上の物ばかり演じて
なかなか自分の年相応のをできないとか、どうもバイオレンス系の役が
きちゃうような話をしてましたけど、、「君に届け」の矢野あやね役なんか
は、ようやく高校生を演じることができて、おもいっきり地が出てる感じで、
とってもいい感じですね。
いや、よかったなぁと感じました。
・・って、こう見てみると、やっぱり自分がいいなと思った声優さんは、
みんなもいいなって思っているんだなと思う反面で、どうも投票して
いる人たちの指向が、自分とかぶっているような気がして、それは
結局、制作側のマーケティング戦略に乗せられているっていうか、、
思いっきり流行に乗せられちゃってるような気にもなって、ちょっと
微妙な気もしてきました。。。
まぁ、40になろうという、かなりおたくなおじさんの感じた感想が、
全国規模の投票の結果と一致してるというのは、そりゃそれで
若いのかもしれませんが。。。。
そういえば。先日、知り合いに指摘されて、ふと我に返ったので
すが。。昔だったら、40のおじさんがアニメのこと語ってたら、
ほんと怖かった気がするけど。。これからはそうじゃない時代が
くるんですよね?
きてるよね??だめかな??
・・でも、私は50や60になってもきっと見てる気がする。。。。
そういう時代になったと思いたい。。。うーむ。。どうしたものか。