goo blog サービス終了のお知らせ 

Shizuka's Style (Tre)

旧yaplogのShizuka's Style (Duo)から記事ごと引っ越しました。今後ともよろしく!

ASPIRE Revo 3700

2010-09-10 20:34:05 | ASPIRE関連
昨日記事にしましR3700の話ですが。
今日のImpress watchに記事が出てました。

ACERの日本のページにもSPECが掲載されたのですが、、、、なんと!!
これ、この記述が本当なら酷い改悪です。

まず、メモリが。最大2GBとされてます。確かにDDR3の高速メモリーを使えるようになったというのは良いのですが、最大容量が2GBって。。。。Windows 7 64bitでも2GBしか無いなんて。。。
別にNM10の仕様ということでは無いようなので、記載ミスの様な気もするのですが、少なくとも販売されるモデルは2GB版だけの様です。

次に。eSATAのインターフェースはなくなりました。ケースは使い回しなので、単純に穴が塞がれているだけです。

これ以外のSPECは昨日の記事のままでした。なんだかなぁ。。。
そう考えるとR3610 4GBモデルは一番バランスが良かった気がします。

ま、もうしばらく様子を見てみます。


ASPIRE Revo R3700が出たみたい

2010-09-08 21:15:35 | ASPIRE関連
今日、久しぶりにAcerのサポートサイトを見に行って、新しいBIOSやドライバーアップデートが無いか確認しようとしたところ、機種選択のところに、「R3700」なるモノがあるのを発見しました。

・・新型機種がリリースされた?

日本では全く騒がれていないので、探してみると、どうやら、やっぱりリリースされたようです。

SPECはATOM D525 (NM10)にION 2プラットフォームという仕様のようで、基本的なデザインは今までのRevoと全く同じです。
ベースクロックが1.8GHzということと、メモリがDDR3になったことから、R3610に比べると高速になったんだろうと想像できますが、、、どうなんでしょうね?

皆さんご存じのように、R3610は4GB積んでも、チップセットの仕様などによって3GBちょっとしかOSから見えません。
まずは、これが解決しているでしょうか。。個人的には、Windows 7 64bitが標準なのにこんな仕様なのはあまりに酷いと感じてたので、結構重要なんですけどね。。

あ!もう一つ。。なんか、ESATAの口がつぶされてますね。。。これは、改悪かもしれません。。

日本での発表をちょっと待ちたいと思います。
(・・・って買い換える予定は無いですが。)