昨日記事にしましR3700の話ですが。
今日のImpress watchに記事が出てました。
ACERの日本のページにもSPECが掲載されたのですが、、、、なんと!!
これ、この記述が本当なら酷い改悪です。
まず、メモリが。最大2GBとされてます。確かにDDR3の高速メモリーを使えるようになったというのは良いのですが、最大容量が2GBって。。。。Windows 7 64bitでも2GBしか無いなんて。。。
別にNM10の仕様ということでは無いようなので、記載ミスの様な気もするのですが、少なくとも販売されるモデルは2GB版だけの様です。
次に。eSATAのインターフェースはなくなりました。ケースは使い回しなので、単純に穴が塞がれているだけです。
これ以外のSPECは昨日の記事のままでした。なんだかなぁ。。。
そう考えるとR3610 4GBモデルは一番バランスが良かった気がします。
ま、もうしばらく様子を見てみます。
今日のImpress watchに記事が出てました。
ACERの日本のページにもSPECが掲載されたのですが、、、、なんと!!
これ、この記述が本当なら酷い改悪です。
まず、メモリが。最大2GBとされてます。確かにDDR3の高速メモリーを使えるようになったというのは良いのですが、最大容量が2GBって。。。。Windows 7 64bitでも2GBしか無いなんて。。。
別にNM10の仕様ということでは無いようなので、記載ミスの様な気もするのですが、少なくとも販売されるモデルは2GB版だけの様です。
次に。eSATAのインターフェースはなくなりました。ケースは使い回しなので、単純に穴が塞がれているだけです。
これ以外のSPECは昨日の記事のままでした。なんだかなぁ。。。
そう考えるとR3610 4GBモデルは一番バランスが良かった気がします。
ま、もうしばらく様子を見てみます。