Shizuka's Style (Tre)

旧yaplogのShizuka's Style (Duo)から記事ごと引っ越しました。今後ともよろしく!

Raspberry Pi firmware (Kernel 4.19.29)不具合への対処

2019-03-21 20:37:16 | インポート
Raspberry Pi firmware をアップデートしようと、rpi-updateをかけたら、3/20公開のKernel 4.19.29になったのですが、なんと、これ、バグを抱えていてブートの途中で「cma_alloc failure」と表示が出ます。
どうやら、GPU系のメモリアロケーションに失敗するらしく、Chromiumで動画が表示されるプログラムを表示すると画面全体が突然崩れたり、グチャクチャになったりします。
さて、どうしたものか。。。

結局、このページの記事を参考に、直近のバージョン、4.19.27に戻したところ、安定しました。

簡単に言うと、以下のリンクから戻したいカーネルを探し、欲しいバージョンの右側にあるクリップボードみたいなアイコンをクリックします。
https://github.com/Hexxeh/rpi-firmware/commits/master

すると、このカーネルバージョンのgit hash値がクリップボードにコピーされているので、rpi-updateと入力した後ろでペーストして実行するだけです。

いや、ホント焦りました。やっぱり不用意にrpi-updateはかけるべきじゃないですね。
気をつけるようにします。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まただよ。。vlc 3.0.6-0+rpt2+deb9u1はバグありです

2019-02-24 00:43:33 | インポート
なんというか、せっかく、3.0.6-0+rpt1+deb9u1で安定していたのに、一昨日あたった3.0.6-0+rpt2+deb9u1のアップデートでFullHD(1920x1080)再生ができなくなりました。

しかも、前のバージョンに戻せない。
なんというか、頼むからバグありのリリースはやめてほしいんだが。。

まだ、だれも苦情上げてないみたいなのですが、修正待ちです。。。
こんな調子だからWindowsの代わりにできないんですよねぇ。。困ったもんだ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chordbotがスゴイ!

2017-12-29 16:03:10 | インポート
移動中、あまりに暇だったので、なにか音楽でもと思い、アプリを探していたら、Android用のChordbotというアプリに出会いました。

これ、コードを入れて、音のパターンを選ぶだけで、伴奏が出来上がる優れもの。
もちろん、なにもかも出来るわけではなくて、多少歯がゆいところも有りますが、元々入ってるプリセットが秀逸なので、思ったより使えそうです。

エクスポートもmidiなどにできるので、今度アップしてみますね。、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP EliteBook 2170pのIntel Centrino Advanced 6235NをDualband AC 7260に換装

2017-05-19 19:56:54 | インポート
実は先日からノートパソコンのBluetoothがブチブチ切れる現象が起きて困っていて、内蔵のIntel Centrino Advanced 6235Nが妖しいと、買い換えを決意し、Intel dualband Wireless-802.11 AC 7260(最大867 Mbps+ Bluetooth 4.0)をぽちりました。

ところが。
後になって、HPのパソコンはBIOSにWhitelist型の設定がされており、MiniPCI型のWiFiカードでも、使えないケースがあるそうで、実際、パーツ屋さんのページでも、「HPノートブックには使えません」とかあることに気がつき、Elitepad 2170pは一部で使えないカードがあると記事が上がっているではないですか。。

仕方が無いと、ダメ元で換装してみました。その結果ですが。。。。

Perfect!! 大成功です。。何の問題も無く、普通に動かすことが出来ました。
というより、前より、かなり安定しました。特に、Bluetooth!
Logicool M720マウスが特に、相性が悪かったんですが、完全に動いています。

ということで、人柱になったので、ご報告まで。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChromeでJavaが動かない時は。。

2015-04-16 02:37:21 | インポート
いや、焦りました。ChromeでJavaが全く動かない。。。
Java 7サポート終了のあおりかとか、いろんな事が浮かんで、正直、どこから手を付けたら良いかわからず、、ほんとに何が原因かよくわからなくて悩んでいたんですが、散々調べた結果、GoogleがChromeでNAPIというネットスケープ以来のプラグインAPIの使用をデフォルトでオフにした影響と言うことが判明。

chrome://flags/#enable-npapi

と入力し、NAPIをオンにして、再起動すると動くようになります。

しかし、、、コレ見てて気づいたんですが、NAPI停止の影響はJavaに限らず、Silverlightやその他のプラグインにも影響しているようなので、Pepper使っているAdobe Flash以外は動作しなくなっちゃうんですよね、。

気持ちはわかるけど、ちょっと利用者に冷たすぎです。
これ、企業では大問題になるんじゃあないかなぁ。。。ITサポートの人、可哀想に。。

参考になればと思い、メモとしてあげときます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする