ししょたま

司書資格を取得したので、
のんびりまったりな日々を少々。

今日から開始!

2005年03月22日 | Weblog
しばらくぼーっとしていたけど、
いよいよ今日から4月テストの準備を始めようと思います。

まずは過去問研究から。
過去のテストに出た問題を一覧にして対策を立てます。

うーん…また勉強モードに戻るのちょっときついなあ。
でもここで頑張らないと、またのびのびになっちゃうので頑張らなくっちゃ!

願書の提出時期の影響

2005年03月17日 | Weblog
通信教育の願書提出って結構長い間受け付けてるんですよね。
入学願書を出せば、すぐに入学許可がきて勉強がはじめられるって思いがちです。
でも実際は、入学許可が来るまでの時間(3~4週間)、教材が手元に届くまでの時間(1ヶ月)
は勉強できずにロスタイムとなります。
(大学によって期間は違うと思いますが…)

私の大学では、試験を受ける時期によってレポートの締め切りが設定されています。
例えば4月に試験を受けるのならば、レポートは2月○日までに大学に提出する、などです。
今から願書を出していつの試験に間に合うでしょうか?
4月は無理です。6月は?
ロスタイムを1ヶ月半と短めに設定しても、教材が届くのは5月ですから、6月も間に合いません。
結局6月にレポートをだして8月に試験を受けるというのが一番早いと言えそうです。

1年間をじっくり使いたいのであれば、なるべくロスタイムをなくすことです。
試験を何回受けられるかということは学習計画を立てる上で重要なことです。
「1回目の試験を受けられるように願書を出す」というのも既に通信教育がはじまっていると
いえるのかもしれません。

つかのまのお休み??

2005年03月14日 | Weblog
昨日レポートを出したので、今日はのんびりしています。
ボーっとしている私にしては、怒涛の追い込みだったのでまあよしとしましょう。

2月試験は申し込んでいたのですが、ひどい風邪にかかり受けられませんでした。
今度は4月、試験は2科目です。無事に受けられるように、少しずつ準備をしよう
と思います。

出しました!

2005年03月13日 | Weblog
レポート、どうにか出しました!
きつかったです~。
昨日の夜中までかかって書き上げて、今日のお昼までかかって清書しました。
午後から郵便局までいってだしてきました。

私の大学では、レポートは手書き直筆以外だめなのです。
レポートでは情報化社会とかネットなどのことを扱っているのに
レポートは手書きって、なんか違和感ありなんですけど、まあ良しとします。

このレポートがどう評価されるか、わからないけど
とりあえず今書けることは書いた気がします。
いつもどおり、再提出になればそれはそのときのことです。

今度は4月のテストに備えなくっちゃ!
2科目の予定です。どうにかして1回で合格できるように
時間があるときに勉強しておこうと思います。

返ってこないレポート

2005年03月11日 | Weblog
ずっと返ってこないレポートがあったので、事務局に問い合わせてみた。
早速、先生に催促してみると言ってくれた。でも本当は言わなくても
やってほしい…。

思えばはじめの頃は、割とスムーズに返却されていたと思う…。
本来は、返却されたレポートを見て、もう一度勉強し直してから
テストを受けるという段取りなはず…。

なのに、最近は3ヶ月以上レポートが返ってこないことがある…。
レポートを提出すれば、試験の申込ができるから申し込む、
レポートが返却されないので、そのまま試験を受けることになる。

こういうことが学籍更新(つまり学費の払い込み)時期近くにおきるのは避けたい。
だって返却されるレポートの結果によって「もう1年続けるか」とか「学費を
払い込むか」が決まるなんて考えたらひやひやしてしまう…。

テストだっていつでも受けられるわけじゃない(基本的に偶数月)。
レポートもいつ返ってくるかわからない。
だから早め早めに進めようと、思ってしまうのです…。

スクーリング(2)

2005年03月10日 | Weblog
私は冬と春期にスクーリングに通いました。
片道2時間ちょっと…体力的に大変だったのを思い出します。
終了と同時に体調を崩したりしました。

冬の時は、まだ入ったばっかりで右も左も分からず不安でした。
でも同じ講座を取っている人と話をしてためになりました。
通信は日ごろは一人で勉強するものなので、こういうときに
仲間を作っておくと情報交換できたり、励ましあったりできて
いいと思います。

私は、夏にスクーリングを体験した人から先生についての情報…
例えば、どんな風に授業を進めるかとか、成績のつけ方とか、を聞いたり
レポートやテストなどについても話を聞いたりしました。

それから同じ学年の人とは、メールアドレスを交換したりして
進行状況、要注意科目、次のスクーリングなどについて情報交換しました。
勉強を怠けているときにメールをもらうと、「やらなきゃ!」と言う気になります。


レポート進まず…。

2005年03月09日 | Weblog
「図書館情報ネットワーク論」のレポートがなかなか進まない…。
今回は今までと違って、1題2000字。
それもネックだけど、漠然とした問いに解説…。
何を求められているのかあまり良くつかめない…。

でもなんとしても今週中に目鼻をつけたい!
今から出しても、試験を受けられるのは5月!
どうにか間に合わせたい!!今週の最優先課題です。
(でもこういうときに限って、なにか他のことをしたくなっちゃうんですよね。)

スクーリング

2005年03月08日 | Weblog
同じ通信制といってもいろいろあるのですね。
スクーリング。私の所属している大学は、ほぼ本校(東京)で行なわれます。
秋と冬期には、他の会場でもやっているみたいですが、すごく少ないです。
私がスクーリングに行ったときは、九州から来ていた人が数人いました。
大学の近くにホテルを取って通ったようです。

dekoさん(トラックバックからたどってみてください。)の大学は
東京などでもスクーリングをしてくれるそうです。
便利ですよね。最近は生涯学習が言われていますから、通信で学ぼうと
いう方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

通信ではスクーリングは必修です(だと思います。)
大学を選ぶ際には、スクーリングの開催地、数、開催期間なども
充分チェックしたほうがよさそうですね。

レポート

2005年03月07日 | Weblog
今日、「情報組織論Ⅰ」のレポートを出しました。
完全に納得したできではないのですが、
いつまで考えていても、できは変わりそうにない…。
というより、今はこれが限界と思って出しました。

これで再提出なら、そのときに先生のアドバイスに従って
考え直すだけだという心境になりました。

今日から新しいレポート「図書館情報ネットワーク論」に
取り掛かります。