goo blog サービス終了のお知らせ 

白爺の独り言

故郷テニアン島へ帰る旅!
 古い友達と巡る秘湯の旅!
白爺一人で ブツブツブツ・・
お暇な人 寄っていって~。

春の彼岸に入ったのでお墓参りをしてきました

2013-03-19 07:16:54 | 生活
今日から春の彼岸に入りました。日曜なので駐車場が満杯になると困るので9時に家を出て墓参りをしました。   菩提寺は浅草田原町にあるのですが、関東大震災の時にお墓は白爺の近くに移転していて支坊も建っています。                     お墓と支坊は白爺と同じ市内にある . . . 本文を読む

免許証更新のため認知機能(ボケ)検査をしました

2013-03-18 07:45:09 | 生活
自動車免許証の更新が7月にあります。事前に「ボケ(失礼)検査と実地運転の講習を受けろ」と警視庁から通知がありました。教習所が混んでいるから早く受けておけと追記してあるので早速近くの教習所に予約をとりました。8時40分に集合しろというので、朝早く起きて隣の駅前教習所まで出向きました。  久し振りに自動車教習所に入りました。30年以上前は、マニアルの車で教習を受けていたので、坂道発進に . . . 本文を読む

保育園の迎えは白爺の役です

2013-03-06 07:43:48 | 生活
筑波に来ると曾孫を保育園に迎えに行くのは白爺の役目です。 保育園は車で5分位、つくばエキスプレスの研究学園駅に近い所にあります。              朝の送りもしようと思うのですが、白爺が帰ると泣き出すので出迎えだけにしました。 保育園では、指定の場所に置いてあるオシメと通園用のカバンを受け取り、先生にサヨウナラをさせて靴下と靴を履かせて車に乗せます。大抵はお母さんが迎えに来 . . . 本文を読む

生れてはじめて米搗きをする

2013-03-05 07:35:36 | 生活
「広島から米を送ってきたから、お爺ちゃん白米にして来てよ」と孫に頼まれました。白爺は、自動米搗き機があるのは知っていましたが触ったことがありません。米屋に行けば白米になるだろうと思って、近所にある青空市場という農家の直売所に行って尋ねたら「米屋はこの辺にはないからこの先にある自動の米搗き所で搗いてきなさい」と教えられました。車で10分位走って米搗き所に到着しました。ところが中に入ってこの機械を見て . . . 本文を読む

筑波で曾孫が待っていた!

2013-03-04 07:43:49 | 生活
 来週は鬼怒川温泉へ行くのでその準備をしたかったのですが、つくば市の曾孫が会いたいというので、白爺は老骨に鞭打って常磐高速道を走りました。 曾孫は車が玄関に着くと飛び出してきました。隣の家の庭には大きな夏みかんが転がっています。筑波の方は鷹揚な方が多いようですねー。             昨日は強風が吹いて、白爺の家付近は空が赤くなるくらい砂塵が舞い上がっていました . . . 本文を読む

神田の居酒屋で鬼怒川旅行の相談を!

2013-02-28 07:36:18 | 生活
 来月12日に鬼怒川で行なう「東京中央電報局OB会」の幹事会を開きました。 久し振りに降り立った神田駅ですが、シートを張って工事が行なわれていました。補修工事をしているのでしょうか。ガードの下は、関係の無い顔をして店が営業を続けていました。            &nbs . . . 本文を読む

エコー検査異常なし!

2013-02-18 06:54:53 | 生活
暑い南の島から帰ってきたら、寒い日本の病院で癌の検査が待っていました。 何時入っても嫌な検査室ですが、出てきて主治医の待つ診察室に入り説明を聞いたら「異常なし」でした。「一応治癒して7年経過しているから、もう転移する心配はありませんが、定期的にチェックしましょう」と言われて安心しています。 6月のテニアン行き予定も聞かれたのですが「6月は行かない」と答えたら、「楽しい旅行は計画的に行くほう . . . 本文を読む

可愛い手紙が届きました!

2013-01-08 15:42:16 | 生活
 今(1月8日3:0Pm) TINIANから可愛い手紙が届きました。12月28日の消印が押されていますから、太平洋を11日かけて旅をしてきたようです。ピケちゃん有難う! 東京は毎日寒い日が続いています。浅草で写してきたスカイツリーですが、大雪が降ると積もった雪が落ちる時に災害が発生するのではないかと心配しているようです。白爺は、大雪が降る前にTINIANへ逃げ出しますから、ピケちゃ . . . 本文を読む

NHK大河ドラマ「八重の桜」始る!

2013-01-07 07:32:53 | 生活
 昨日からNHK大河ドラマ「八重の桜」が始まりました。会津若松はEmiiの先祖の地で、Emiiもテニアン島から引揚げてきて落ち着いた土地ですから、白爺は自分の故郷の話を聞いているように思いながら見てしました。 白爺が昨年会津鶴ヶ城を見学したときにもらった案内に、「山本八重ゆかりの場所」が記されていました。数字で一生の出来事が書かれているのですが、スキャンした案内は少し不鮮明になってしま . . . 本文を読む

明けまして おめでとう ございます!

2013-01-01 08:26:08 | 生活
明けまして おめでとうございます。白爺は、寒い東京でブルブル震えながら2013年の新年を迎えました。今年は82歳に到達しますが、他人に迷惑を掛けないで1年を過ごすことができるよう町内にある氏神様に祈願してきました。  それにしても東京の寒さは格別で、年寄りは閉口しています。椰子の葉揺れる暖かい故郷が呼んでいてくれると思うと、白爺の血が又騒ぎます。    &nb . . . 本文を読む

沖縄からタンカンが届きました

2012-12-31 08:02:36 | 生活
沖縄の娘の所から「タンカン」が届きました。白爺が、前に行った沖縄海洋博記念公園に近い今帰仁村の「あいあいファーム」で作ったものですが、「今年は台風が多く大荒れしたのに、大きな実が沢山収穫できそうだ」と娘婿さんからは電話がありました。 タンカン畑は乙羽岳の山頂に近い南向きの斜面に造られていて、水はけ・日当たり・寒暖差という理想の環境のなかで、甘い実をつけたようです。「乙羽タンカン」と名前をつけ . . . 本文を読む

リサマさんはテニアンに帰宅?

2012-09-08 09:00:47 | 生活
結婚式のため、ワシントンへ行っていたリサマさんは、9月6日にテニアン島へ帰る予定です。6日がアメリカ時間か日本時間か判りませんが、成田空港経由でサイパンに飛び立つことでしょう。 白爺は、リサマさんがテニアン島にいないため、恒例6月のテニアン旅行を9月に変更しました。テニアン滞在中は、ドライブや釣には欠かせない人ですから、無事に帰島することを願っています。      . . . 本文を読む

残暑の季節になりました

2012-08-09 07:01:28 | 生活
暦の上で秋が訪れたと聞くと、東京の空は急に涼しくなった振りをしています。暑さはすぐに戻ってくるのでしょうが、葉書の文面は確かに「暑中」から「残暑」に変わりました。1ヶ月前には4:25Amに出ていた太陽も、今日は4:55Amに出るようになり、30分も遅くなったようです。秋は少しずつ近づいているのでしょうかねー?我が家の庭にあるトマトも盛りを過ぎて、下のほうに生っていた実は無くなってしまいました。 . . . 本文を読む

嬉しがらせて・・♪♪

2012-07-28 09:00:30 | 生活
           ↑ 成田空港のチェックイン白爺は、「2012年7月1日から、成田空港とサイパン空港との間に、サイパンエアーという会社が新空路を開設する」という嬉しい話を聞いていました。            ↑ サイパン空港の滑走路が見える   先日、テニアン島でMKツアーのガイドをされているミホさんから電話があり、「飛行機が飛ばなくなったのでお客さんが減ってしまう」 . . . 本文を読む

庭のトマトが実をつけました!

2012-06-25 07:17:44 | 生活
今年も夏至になりました。東京はまだ鬱陶しい梅雨空が続いていますが、年を越して生き延びた蔓に花が咲きました。 6月に上陸する台風は珍しいそうですが、テレビは「台風4号は東京にも200ミリ近い雨を降らせる」と驚かせました。白爺は我が家に水が流れ込まないように、袋に土を詰めて防災の真似事をしました。             台風は、夜中に猛スピードで本州を通過したそうですが、白爺は泡盛の酔いの . . . 本文を読む