
都立薬用植物園にて


10m程ある落葉高木 カラスザンショウ
落ちていた果実や樹皮を見ると なるほどサンショウっぽいですネ。

落葉低木 サンショウ

冬でも一部 葉が残る事からフユサンショウ(半常緑低木)


コチラはムクロジ 偶数羽状複葉
パッと見 似ていますが、冒頭のカラスザンショウは奇数羽状複葉
どちらもイイ感じに黄葉していました♪

カマツカ

ムラサキシキブ

ドウダンツツジ

イヌブナ

メグスリノキ

イロハモミジを背景にホソバイヌビワ

ハナノキの落葉 美しい・・・紅葉も彩り色々ですネ(^^)/


青空にコウテイダリア
花が少なくなってきて、次から次へと筒状花に虫たちが訪れていました。


こちらも草丈2m以上になる スギモリケイトウ
涼しくなって更に色鮮やかになり、染料に利用されるとの事です。