ツンヅのダラ×2日記だら

社会人8年目に突入した鳥取生まれの埼玉人スポーツマン(??)、ツソヅのブログです。

八ッ場ダムと俺の仕事(その4)

2009-09-16 00:32:54 | Weblog
いよいよ政権交代を迎える日だ
民主党は八ッ場ダムの中止を公約している あと熊本の川辺川ダムも中止すると
何で東京をはじめとした関東の都県が、水が必要で八ッ場ダムが必要、と言っているのに中止にするのか (ここからは仕事と別に中立の立場で)
水を川やダムから取水するには水利権が必要、ってのは周知の通り 水利権は現時点の需要だけで許可されるものではない だいたい10年先の需要を予測する 昔は人口がどんどん増えていったり、水の使い方が多様化したりして、需要予測は右肩上がり だからダムが必要だと言えた しかし、21世紀になりは人口は横ばいか減り始めているし、節水が広まって水の需要は以前の予測より伸びなくなってきた そこを突くわけだ これからそんなに必要とならない水のために新しくダムを造ることはないんじゃないか、他の空いたダムからもらえばいいじゃないかetc.
なるほど、もっとも(らしい)
今は大渇水もなく水に困る生活とは無縁だ でも本当に水に困ることはないだろうか そんなこと気にして生活している人はいないだろう (続く)
明日からどんな仕事が舞い込んでくるだろうか