ツンヅのダラ×2日記だら

社会人8年目に突入した鳥取生まれの埼玉人スポーツマン(??)、ツソヅのブログです。

1月を振り返る

2012-01-31 23:37:11 | Weblog
1月も終わり 福山雅治のラジオ放送でも「今年もあと11ヶ月しかない!」
1ヶ月の終わりにでも認識しておかなくては、あっという間に時は過ぎてしまう
この1ヶ月はどうだっただろう?
仕事△ 運動◎ 健康○ 恋愛- スキルアップ△ 変わる事○

大阪国際女子マラソン

2012-01-30 22:53:20 | Weblog
ニューヒロイン重友が誕生した(写真は知人より入手) やや停滞気味だった女子マラソン界 ブレない走りがきれいであった
またレース後の特設スタジオでのインタビュー、夜の特番での生出演 ほんわかとした雰囲気が可愛らしかった
将来数年先まで期待できる若手は貴重だ
名古屋を走るダイハツの中里しかり、重友の同級生である豊田の新谷、ミズノの絹川etc.

大山スキー場

2012-01-29 07:36:56 | Weblog
今シーズンの初滑りは地元の大山 何と中学校のスキー合宿以来の大山だ
大山スキー場はリニューアルされてて経営母体も変わりゲレンデ名も大山スキーホワイトリゾートと近代的になってた
去年まで群馬を中心に新潟、長野を転戦してたので物足りなさは甚だしかったが西日本の代表スキー場なので良い評判を聞きたいもんだ 積雪265cmはめったにない

センバツ甲子園

2012-01-27 23:41:06 | Weblog
春はセンバツから 甲子園の出場校が決まった
鳥取城北が中国地区チャンピオンとして、また鳥取勢5,6年ぶりの選抜されての出場
21世紀枠は予想通りの地区から選ばれた気がする東北・石巻工、北海道・女満別、そして近畿・洲本 特に洲本は近畿地区から兵庫県が1校も選ばれていないから甲子園の地元として1校も出ないわけにゃならんからなぁ

逆さまメロディー

2012-01-26 23:57:41 | Weblog
全国ネットでは“ZIP”だが関西では“すまたん”が放送される朝の日テレ
すまたんのコーナーで歌の歌詞、メロディーを逆さまに歌う、弾くお婆ちゃんの特集 ボケ予防のためのようだ ポニョとかカチューシャとか歌っていたが、映像を巻き戻して、やっと分かる が、すごいのは発音だ 日本語を逆さまに読んでも、巻き戻して聞いたら全く聞き取れない音になる そこで日本語をローマ字に変換して、それを逆さまに読んだら、巻き戻した時には本の日本語の歌になる 驚愕だったね!!
俺は滑舌が良くなるように、あいうえおを逆さまに早口でつぶやくことがある

錦織圭

2012-01-25 23:44:27 | Weblog
錦織圭の活躍に日本が湧いた1日だった?
鳥取の隣、島根・松江市出身というのも誇らしい
そういや半年前、テニスやったきりやってない 壁打ちでもやるか
来月上旬にはデニス杯で兵庫・三木市に来るようだ

改善の取り組み

2012-01-23 22:51:47 | Weblog
3時間15分と1分更新できたら木曽三川マラソン ちょっとした改善の効果か?としたが検証
①河川敷なのでフラット→ペースも一定、足への負担も少ない ペースも読める
まあ、これが最大の要因だろう が、他にもあるかも
②久々に寝れた→ここ1年ばかりレース前夜寝れなかったが何故か寝れた 1週間の激務が否応にも寝させてくれたか!
③若干のダイエット→本で見た「体重を落とすだけでタイムは伸びる ※俺の場合は5kg落とせばフルで3時間切りが行けるそうである」 というわけで正月明けは食事をしっかり食べ、夜間のスイーツは封印 アイスもシュークリームもチョコも大福もシャットアウト※ヨーグルトと煎餅だけ可
④練習→もうワンランク頑張ろうと週に2回は10kmは走る 月間○○kmという具体的な数字はないが、とりあえずワンランク上を
⑤当日食事→本に「ゴール5時間前までには食事を取ろう」これはスタート3時間前までには食事を取ろう、と考えていたのを覆された ということで当日朝はスタート2時間30分前にも関わらずホテルの朝食をガッツリ お陰で途中、ゲップで気持ち悪くなるも、スポーツドリンクも補食もなく水だけ走り切った ※これは本に書かれた意図とは違うかも…
⑥アップ少なし→これも本に「アップは疲れるだけ ストレッチのし過ぎは間接を緩めるだけ」 当日、ギリで乗り込んだこともあり準備運動&100mジョッグだけでスタート

①~⑥の何が要因だろう不明だが続けるうちに分かるのだら

木曽三川マラソン

2012-01-22 21:46:55 | Weblog
岐阜県・海津町で木曽三川マラソンに出場 木曽三川とは西から揖斐川・長良川・木曽川が並んでいる 社会の教科書に出てくる洪水がすごいところ 会場は長良川の河川敷
フル・ハーフ・クォーターで700人位、河川敷を往復10.5kmを4往復するローカルチックな大会 前日の雨で水溜まりが避けに避けれない所も 距離表示もなく、給水も2ヶ所に水があるだけ※自分で給水・給食の準備OK
練習のつもりで出たが1周目49分(おや、このペースだと自己ベストと同じじゃないか!) 2周目も49分(意外と体調はよい) 3周目48分(自己新を確信) 4周目、大幅に自己新を狙いペースを上げる気合い が机の上にあるはずの持参した給水・給食が見当たらず泣く泣く4周目に突入 さらに一瞬足が吊りそうに 慎重かつ大胆に 何とか4周目は47分でクリア 3時間15分(1分更新)
まあフラットだし気候も良かったので、4周も同じ所を回る辛さに耐えれれば記録が出ても当然か!
今年はハーフ・フルと連続ベスト更新 ちょっとした改善の効果か?







養老の滝

2012-01-21 20:28:33 | Weblog
in岐阜県・大垣市
道中、養老の滝に寄り道 居酒屋の養老乃瀧ではない 銘選100選の滝だ
養老とは読んで字のごとく、「老を養う」 言い伝えでは「親父が病気を患うが、貧しく大した看病ができず、看病がてら滝に水を汲みにきた息子が、滝の水が親父が好きな酒であればと願ったところ、水が酒に変わり、持ち帰り親父に飲ませたところ、病が治った」、また「そのような親思いの息子を労う」なかなか良い話だ 居酒屋の養老乃瀧も見直そう
さて、食べ歩きも楽しみにしていたが閑散期のため1件の食堂に導かれるよう入る 店員だか近所の友達だか分からん婆ちゃん3人が談笑 広い座敷はガラガラだ まさに閑散期 「奥のこたつに入れ」と案内される 何とまあアットホーム 親子丼と名物・草団子を頂く この辺りは、ひょうたんが土産のようだ
次は大垣へ 思ったほどは活気がない(雨のせいか?) 野球の強い大垣日大でも見ようかとよぎるが…
大垣城に落ち着く 関ケ原の戦いの舞台の1つでもある 戦後に復元された城だが、100円の入場料の割りには歴史に疎い俺も楽しく過ごせた
滅多にと言うか、わざわざは行かないだろう岐阜南部を楽しめた