goo blog サービス終了のお知らせ 

下津一中すくーるらいふ

◆本校ホームページ◆

喫煙防止教室(2014/1/15)

2014年01月15日 | 全校行事
1.行  事:喫煙防止教室

2.日  時:1月14日(水)6限

3.場  所:体育館

4.参加生徒:全校生徒

5.内  容:次の7つの項目について詳しくお話してくださいました。(1)たばこの煙に入っているもの (2)タバコを吸うとどんな病気になるの? (3)病気以外の影響は (4)受動喫煙に気を付けろ (5)たばこを吸うということは (6)タバコにあやつられるなんてゴメンだね! (7)タバコの誘惑に負けるな!

7.講  師:和歌山禁煙教育ボランティアの会 岩橋医院きみのファミリークリニック 岩橋和裕先生

8.ワークシートより

《1年生》
♪私が小さい時に父がたばこを吸っていて母はやめた方がいいと言っていたけど父はやめなかったから一度病気になってしまった。そこからは全然吸っていなかったから病気になって吸うのをやめるんじゃなくて初めから吸わない方がいいと思った。畑中さんはたばこを30何年も吸い続けて病気になり、声が出なくなってしまったのを見て、私だったらものすごく後悔すると思う。なので、私はたばこを吸いたくないです。

♪たばこを吸うことで口、肺などさまざまな部分がこわれるとわかった。1箱の値段も高いし、1日1箱で何年も続ければ大金も失い、命をも失うこともあることを知った。たばこ業者は大人がたばこに興味をなくすにつれ子供の15歳から興味を持ち始め、それを狙い、子どもへ狙いを定めるということを知ってビックリした。僕はたばこは吸わないと決めている。

《2年生》
♪たばこを吸うと体に害があるということは知っていたけど、今回の話を聞いて一層煙草の有害さを知ることが出来た。たばこを吸っても体がどんどん悪くなるし、お金が無駄にかかってしまうと思うので、大人になっても吸わないようにしようと思った。また、吸うことで、周りの人にも被害が出てしまうので余計に吸わないでおこうという決意が出来た。たばこを吸い続けた人の肺が黒く染まっているのを見て、長い間、吸い続けると肺がどんどんボロボロになり、重い病気にかかりやすくなるので、中毒にならないように最初の1本から吸わないように心掛けていきたい。たばこを吸っても害があるだけで利益などが全くないということを多くの人に伝えていきたいと思った。

♪たばこの害や健康についてあまり深く考えたことはなかったけど、この機会で色々なことを知ることが出来ました。たばこにはたくさんの害があって、たばこの中の物質が悪いものばかりで、とても驚きました。女性向けのたばこのパッケージなどを使って、たばこを吸う人が増えてしまったのには、とてもショックを受けました。私は女性の方がたばこを吸う人は少ないと思っていたけれど、女性も吸う人が多いことが、とても悲しかったです。私は将来たばこを吸わないと決めているので、もし、ほかの人が吸っていたりいたりしたら、注意できるような人になりたいと思いました。

♪途中で流れた動画で「肺が膨らんだまま動かなくなる」という病気について説明している動画がありました。たばこを吸うとかかる病気は癌ぐらいしか知らなかったので、「死ぬよりもつらい病気」というのは今日初めて知りました。私の父は依然、たばこを吸っていてタバコの害についての本を読んでいるうちに禁煙に成功しました。もし、父が今もタバコを吸っていて、しかも、声帯を失っていたらと考えると、タバコがとても恐ろしくなりました。タバコを吸わないで生きていきたいです。

♪タバコには害があるとは思っていたけど、そこまで大きな害があるとは思わなかった。タバコには約50種類のがんを発生させるものが入っていることを知って、とても驚いた。私の父も吸っていたようで、一度手術を受けてからもうタバコを吸わなくなったらしいので、タバコをやめるきっかけは大事だと思いました。友達が吸っているから、や、進められても絶対に吸いたくありません。なので、もし友達が吸っていたら注意したいです。

♪タバコの怖さが改めてわかった。もうすぐ自分は高校生で今までとはまた違う色々な人が集まった世界に入る前にこの学習ができて良かったと思う。話の途中で出てきた30数年で700万円、50数年で1500万円と、そんなにもお金を使ってしまうのだなと思い、もっと自分のことに1500万円を使いたいし、長生きしたいのでたばこは吸わない、進められたら断る。吸ったら注意できる。そんな風になりたい。

♪今日の授業でたばこがどんな悪いのかの再確認が出来たし、より、たばこを吸わないようにしようと思った。また、吸っていない人にも害が出てくるので、周りに吸っている人がいたらやめるように言いたいと思った。そして、自分も絶対に吸わないようにしようと改めて思った。また、1本吸ってしまうと2本、3本となっていってしまうことがわかったので、友達からすすめられても吸わないと言えるようにしたいと思った。この授業でたばこによる自分への害、他人への害について、より詳しく知れたと思う。だから、この授業をもっともっといろんなところで開いてほしいと思った。


海南市児童生徒作品展に出品されます。(2014/1/15)

2014年01月15日 | お知らせ
1月18日(土)、19日(日)
9:00~16:30
海南市民会館 2階大ホール


《書写》
■1年
 桑原
 中村
 山本

■2年 
 廣井
 谷村(A)
 横田
 脇(A)
 磯崎
 井上
 亀井
 谷村(B)
 中村



《図画》
■1年
 寺下
 瀬藤
 出崎
 
■2年
 田中(A)
 田中(B)
 野
 藤原
 前原

■3年
 藤原充
 北浦
 山下
 吉野


第57回海南市駅伝競走大会がありました(2014/1/13)

2014年01月14日 | 全校行事
8チームが出場しました!

女子Aチームは6位入賞です!
みんなで勝ち取った賞ですね!

海南駅到着!
 


一生懸命走りましたね!
 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

表彰式


それでは、帰りましょう~
 

集合写真






「毎日のあゆみ」より

《2年生》 
♪今日は駅伝大会。当日僕は5区を走って坂道がきつかったので足が途中で止まりそうになったけど悔いの残らないように走ることが出来た。(Ian)

♪今日は駅伝大会だった。6位だったのでとてもうれしかった!(Cassie)

♪昨日の疲れが残っていたけど、自分の力は出し切れたと思う。この駅伝で身につけたものを今後部活面などで生かしていきたいと思う。(Dominic)

♪駅伝でした!!頑張って走れた!!(Emma)

♪駅伝本番。繰り上げもなく、完走できてよかった。(Mason)

♪今日は市駅伝だった。私は6区で不安もたくさんあったけど、なんとか走ることが出来た。結果女子Aチームは入賞!!6位!すごくうれしかった!(Maria)

♪市駅伝があった。けがで走れなかったのがとても残念だった。(Benjamin)

♪今日は市駅伝があった。タスキをもらう側は初めてだったのでとても緊張した。でも、女子のチームは6位に入賞したのでとてもうれしかった。(Isabel)

♪今日は市駅伝!一人の選手として全力を尽くす!(Elliot)

♪今日は市駅伝だった。とてもきつい坂の5区を走った。とてもしんどかったけど、6位に入賞できてうれしかった。(Shelby)

♪今日は市駅伝だった。私は走ることが出来なかったけどみんなの応援を一生懸命した。駅伝の練習もこれで終わりだけど達成感があった。(Katelyn)

♪今日は海南市駅伝があった。私の区間はきつい坂だったのでとても疲れた。(Ellen)

♪駅伝大会だった。女子Aチームが6位入賞になり、良かったと思う。(Max)


《1年生》
♪駅伝があった。市民グラウンドまで走った。最後にうどんを食べた。みんな一味を入れたが自分は入れなかった。(Nicholas)

♪今日、駅伝大会だった。どこの学校もすごかった。来年は走れるようにした。(Cache)

♪今日は駅伝だった。僕は5区だった。坂がきつかった。でも、頑張って走った。(Aran)

♪市駅伝に出た。さすがに1区は早い人しかいなかった。その勢いに乗って走った。最後までタスキをつなげてよかった。(Skipper)

♪いよいよ本番!なんかいつも走ってるペースが分からなくなって、多分むっちゃ遅くなってたと思う。4人抜いて2人に抜かされたけど2つ上に行ったことでうれしかった。しかも、6位に入賞できてよかった。(Ashley)

♪僕は5区だった。坂道で1人抜かされたけど、下りで抜き返した。(Silver)

♪駅伝の大会で2人をぬかした。何かも重みを感じた。(Thomas)

♪駅伝だった。出ていない。なのに、忙しかった。(Isaac)

♪今日駅伝でした。女子6位でした。男子も早かったです。(Rose)

♪駅伝だった。女子は6位ですごかった。うどんはすごく並んだけどおいしかった。(Sierra)

♪駅伝があった。しっかり走ってタスキが切れなくて良かった。(Carl)

♪駅伝があった。また、こけた。次はいつこけるのだろう。(Ady)

♪駅伝があった。疲れた。(Dick)

♪駅伝の練習がなく、本番だった。上りはきつかった。(Fabian)

♪今日は席江dンがあった。ぼくはFチームの3区だ。最初に一般の一人に抜かれたが、その後二中学生二人と一般の人一人を抜いた。調子が悪くなくて良かった。すごく疲れた。(Carlos)

♪今日は駅伝大会があった。6区で最後だったので緊張したけど力を出し切れて良かった。(Anthony)

♪駅伝があった。足が痛かった。早く治してなわとびをしたい。なおってほしいなぁ。(Rebecca)

♪駅伝の大会があった。人が多くて驚いた。でも、いい走りはできたと思う。(Cole)

♪駅伝があった。練習の成果を出し切った。途中10人くらい抜いた。足がすごーく痛かった。まだ痛い。早く治れー!(Garrett)

♪今日は駅伝があった。6区で2km走った。足いてー。(Dylan)

♪今日は駅伝があった。1区で緊張したけど最後まで走れた。(Owen)

♪今日は市駅伝だった。総合6位で嬉しかった。タイムはまたパソコンで見ます。(Ella)

アクセスカウンタ

あしあと