50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

奈良線 若江岩田での撮影(その1)

2024-05-18 22:21:34 | 近鉄
5月12日に奈良線 若江岩田駅で撮影してきました。
前半は下り列車、後半は上り列車を中心に撮影です。


若江岩田駅上りホームから。
最初は9820系 9830F


8600系+9020系+1031系 8604F+9026F+1033F


9820系 9825F


9020系+1026系 9037F+1028F


阪神1000系 1001F


19200系 あをによし 19201F
対向列車に被られてしまいました。


あをによしを後追い撮影。


9030系+9820系 9030F+9824F


8400系+9020系 8402F+9031F


阪神1000系 1011F


9020系+5820系 9021F+5822F


5820系 5823F


阪神1000系 1504F+1002F


8000系+1233系 8088F+1239F


9820系 9829F


9020系+9820系 9028F+9826F


5800系 5803F


9020系+8400系 9027F+8408F


阪神9000系 9005F ”たいせつがギュッと””ラッピング電車


5820系 5821F


阪神1000系+9000系 1502F+9003F


9820系 9828F 大阪・関西万博ラッピング電車


80000系 ひのとり 80111F(回送)


8600系+1233系 8613F+1244F


1026系 1026F


逆方向から。
23000系 伊勢志摩ライナー 23103F


後追い撮影。


5800系 5802F ヒストリートレイン


9020系+5820系 9032F+5825F


阪神1000系 1006F 大阪・関西万博ラッピング電車


1233系+8000系 1234F+8089F


阪神1000系 1003F


阪神1000系 1508F+1004F (後6両)SDGsトレイン


1026系」 1027F ならしかトレイン


1249系+8800系 1251F+8803F


8600系+1252系 8616F+1262F


阪神9000系 9009F


9020系+5800系 9038F+5805F 奈良線開業110周年記念ヘッドマーク付き


9820系 9821F


21000系 アーバンライナーplus 21109F(回送)
前半の撮影はここまで。 一旦昼食休憩にはいります。

その2に続く。