

☆国営讃岐まんのう公園にて


☆詩子の命理学HP こちら
☆フリートーク
こんばんは!!
暑いくらいの一日でした(;^_^A 陽気に誘われて国営讃岐まんのう公園に行きました。母に薬膳茶を届けるのは毎週のルーティンですし、帰りにすぐに寄れる場所なのです。今年は寒かったからお花はどうかなと覗いてみたくなったのもあります。ところがチューリップはまだですし、パンジーもイマイチ。見ごろのはずの水仙もまだ蕾のところが多かったです。しまったなと思ったのですが歩いているうちにクリスマスローズのエリアに遭遇しました。満開でとても綺麗なので嬉しくなりました。ちょうどその時に出会った男性が「わしな、毎日くらいここに来て歩いとるんじゃ!」と言うのです。え?毎日だとすごい入園料とパーキング代がかかるんじゃないかと思い、お聞きしましたら「年間パスポートをもっとるけんな。これ、見てみな!!」とおっしゃって教えてくださいました。夫が乗り気になってきて、帰りに買うと言い出しました。毎週、このあたりまで来ているんだから、持ってた方が良いという結論です。二人で年間5000円くらいでした。これならすぐに元を取れるというそろばんも弾けましたし、健康のためにも少し空気の良いところへ出てきたら気分転換にもなるなと思いました。
実のところ、最近の傾向ですが・・・何となく出不精だし、気鬱な一面が自分にもあるのではないかと気づき始めています。これって春の木気のせい、老いのせい、また親しい人(生徒さん)が亡くなったというのも原因かと思うのですが宜しくないなと感じています。まだまだ自分でコントロールはできるのというのもわかります。自己分析できるうちは大丈夫ということでしょうか!!
「国営讃岐まんのう公園年間パスポート(シルバー)」と写真入りのパスポートを手にしました。これを眺めているとう~~ん、年喰ったなと思います(笑)。