goo blog サービス終了のお知らせ 

四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

本日命(癸日干辰月木旺生まれ)

2025年04月05日 20時36分13秒 | 命理


 



☆詩子の命理学HP こちら

☆命理
こんばんは!!
本日は午前中がオンライン研究会。午後からは母のところへ行き、帰りに国営讃岐まんのう公園に立ち寄りました。桜は満開でした♪ 他の花も先週に比べたら賑やかになっていました。添付の写メのとおりです。

 さて本日は二十四節気の清明。今晩遅くに節入りですのでその時刻に合わせて本日命です。
乙巳
庚辰(木)
癸卯
甲子
 日干癸は辰月木旺の乙分野に生まれた食神格の命です。木勢は退気もまだ旺令です。八字には4柱に旺神の食傷が配されています。日干癸水は時支の子に通根も近貼する甲や卯に流れます。唯一、月干の庚金は大過する木食傷を制して日干を生扶する印です。月干の庚なので乙、辰中乙、日支卯は制食傷の作用が望めますが時干の甲には及びません。しかし日干は大過する洩気には任じられず、日干は弱です。
格 食神格
日干 弱
用神 庚
喜神 金
忌神 木火土
閑神 水
調候 不要
と取ります。

 これだけ食傷が旺じますと性情的には束縛を嫌い、気まま奔放となります。しかし日干は癸水ゆえに大胆とはなりませんが時干に甲傷官が透りますので事あるごとにこの傷官的な発想や行動をすると思われます。無難な発想よりも意外性のある発案をするとか、規範意識はないのかと思うくらいの行動もありかもしれません。
 しかし月干の庚金は偉大なる母を想像します。本命を蔭になり日向になり援助している母の存在です。こういった庚金は最喜神ですから本命には「義」という一字の持つ意識が潜在的にあるのではと思います。そのような母であればと期待します。こういった食傷大過で義理を欠くような人生を歩まないためにも母の教育は大事と感じる八字です。