最近の・・・
「残り物には福来たる」
我が家で収穫した里芋。
2株ながら、ど~~んといっぱい収穫できたので
たまにはいっぱい煮物をつくろうと
里芋の煮物を大鍋でど~~んと作ったはいいのですが・・・
悲しいことに・・・
どんぶり一杯分もの煮物が
ど~~んと残ってしまったので・・・
大根や人参は、とりわけて翌日の味噌汁の具にしてしまい、
里芋は・・・
すり鉢でつぶして、塩ごま・塩えごまをまぶして「里芋だんご」に。。。
オーブンで、さっと焦がすと、ごまの香りがとっても美味しい一品
と!・・・なりました。
カボチャの煮物。
以前テレビで見た「残ったカボチャの煮物で作るプリン」を思い出し・・・
翌朝、5片ほど残ったカボチャを
さっとフォークでつぶして、牛乳1カップに卵1個とちょっとだけ砂糖を加えて・・・
蒸し器で「カボチャの蒸しプリン」が4個できました。
寒い中を
学校や会社に出かける家族の体を
芯から温めてくれる一品 と・・・なりました。
我が家の観葉植物
12月ともなりましたが・・・
窓際で、暖かい日差しを浴びております。
左側は・・・
スリムネギの根っこを植えたもの。
どうせ捨てる根っこなら、土に挿しておくだけで
観葉植物みたいに楽しむことも・・・
味噌汁の具にすることも・・・
できますね。
そして、右側は・・・
10月の生協セミナー用に種まきしたベビーリーフ
3回ほど収穫したけど・・・
なんと今回はここまで葉っぱを更に伸ばしてくれました。
4回も収穫できて
これこそとってもハッピー
捨てる運命のものも、その前にしばし考えて
再生利用
ちょとした工夫で
福になってくれるんですね。。。
「捨てる神ではなく・・・拾う神」より
見た目良し、食べても美味しいなんて、まさに一石二鳥。
入れる容器に凝れば、案外どんな野菜もいけそうですね~!
里芋いっぱい収穫いいですね。
今年は、作りませんでした。
朝市で買っています。
里芋だんご美味しそう。
カボチャの煮物をプリンに大変身ですね~~。
この頃は、手抜き料理が多い中・・・
いしころとまとさんは、すごいな~~といつも関心しています。
ベビーリーフやルッコラも家の中で育てた方がiいいのでしょうね。
グリン色が、綺麗~~。
太陽が、当たると大きくなりますね。
ネギの根っこを植えていますよ。
おっと、そっとお休みしなくちゃあ・・・。
カボチャプリンもおいしそ~~~
残り物でできたものとは思えないですよ
こういう料理こそが、本当の贅沢ですよね
いしころとまとさんの、残った野菜たちへの愛情とご家族への愛情が相まって(愛まって
捨てる神も拾う神も、びっくりです
リーフ類は私の大好きな「見せるお野菜」
冬も家の中でそだてておりますが
大変重宝してますよ。
只より分けて再生利用しただけです
カボチャの蒸しプリンはかなり美味しかったです。
朝作るにも
つぶすだけであっという間にできますからね。
たぶん長くなったかも。。。
かといって、それほどお料理が大好きでも
ないんです。
気が乗らないと
料理の世界に入っていけません。
ブログはその点、やる気を出してくれるから
とってもいい材料かも。。。
ルッコラはおいしいですね。
緑が家の中にあるといやされるので
冬は家内栽培もいいですよね。
まるで夜中に侵入した
ネズミ小僧
我が家に入って、お団子
南瓜のプリン、
持ってかないで下さいね
ええ~~もう我慢できなくって
台所で食べちゃってましたか?
今度、どうぞ我が家にいらっしゃって。
夜中でもOK
台所暖かくして待ってますね
お料理ももっともっと楽しくなるかも。。
そこまでの域には達してませんが。。。
愛があるなら!!なんのその・・・ってね。
なんとか家計の維持に頑張ってます粘
ゴマと合いそう
かぼちゃ煮からプリン
さすが
こんな工夫が料理を楽しくさせるんでしょうね
家計も助かり、最高ですね
お姉さまさすがです
なんとも嬉しいですね
お掃除はまったくだめなわたくしですが
・・・こんな私でもよろしいでしょうか?
家計と言えば・・・バブルの時の
家計の約1/3で生活をしてますよ。
何とかすればなんとかなるんですねぇ。
あとは、教育費をどうして算出していくか?が
目の前に迫った難問題です
あまりに驚き又コメントしちゃって
食費1/3は凄いですね
私は、洋服は1/3になったかも
今とまったく違う生活でしたから。
でも当時の贅沢と今の贅沢の質は
まったく違いますよね。
例えば・・・
車を運転するにしても
若いときならスピード感で酔っていたけど
今なら、燃費を抑える運転テクニックに
夢中になれたりと
夢中になれるつぼが、時代と共に変わってきたような。。。
しずママ
我が家の食費聞いたらびっくりすると思いますよ
野菜の収穫最盛時には
殆どお金を使わなくてもいい日が続いて
それが快感になっているような感じがあります。
今日は久しぶりの外食
ギョウザの王将に行ってきました。
安いうえに美味しくって、
お財布にもお腹にも嬉しいお店でしたよ。