
オープンガーデンみやぎ Marche de vert のご案内です。
日時:10月2日日曜日 10時~15時
会場:仙台市ガス局ショールーム「ガスサロン」
オープンガーデンに所属している方々は大変オサレ~な生活を送っている方が多く
毎年秋に開催されるマルシェでは
手作りのガーデン雑貨 やアクセサリー 洋服などを展示即売致します。
おしゃれな方々が催すOneDayshop。
とっても素敵な空間を楽しんでください
『植で食が更に!楽しくなる』のコンセプトで料理教室花野果村キッチンガーデンを
主宰している私は、
毎年恒例【myブランドの七味唐辛子づくり】の
手作り販売会をする予定です。
⇓
又、私の料理教室に熱心にご参加頂いている素敵なピカ子ちゃんも
美味しい手作りジャムを販売する予定です
お時間のある方はぜひ、ぜひ、お足を運んで下さい。
お待ちしておりま~す
すてき すてき!!!
気持ちだけでも行っていたい♪
なので、気持ちだけ飛ばして、当日、わくわく其処に行きます♪
七味唐辛子。
子供の頃、冬はいつもしもやけかゆいの通り越して痛くて、かなしくて、足に唐辛子の湿布貼っていました。
しもやけにならなくなった今は、キリッとした寒さを楽しむことができるようになりました。
あ、今年の始めの頃の冬に手に入れた毛糸がちょうどこのいしころとまとさんの七味唐辛子みたいな色合いのミックスツイードです♪
寒くなってきたから襟元温かくなるようにこの毛糸でマフラーを編むところですよ。
先日の台風後、風はそうでもなかったけれど雨続きで、こちらでは昨日は近所の八百屋さんにほとんど地物が無かったのです。唯一、長十郎梨が2つあったのでお彼岸に買ってきました。
今年最後の梨だそうです。
ここしばらく野菜やお花にも太陽パワーが全然足りない感じ…。動植物は影響がもろに出ますもんね…。
とまとさんのところは大丈夫でしたか?
七味唐辛子送れるよ~
気持ちはそちらでいいから、
七味唐辛子がそっちに行くよ♪
良かったら住所教えてね。
昔はしもやけほとんどの子がしてましたよね。
ほんと寒かった!
ほっぺも真っ赤にしてね、
足や手をさすってました。
唐辛子の湿布、、、保温効果を生かした民間療法ですが、そうなんだ、いずみちゃんはそうやって足を温めてたんですね。
七味唐辛子色のセーターやマフラーはとっても素敵だと思います。私も大好きな色。
いずみちゃんが着たら、
色白の顔が浮き上がって、とっても似合うと思います。
仙台はここ一週間ほど、ほぼ毎日雨☔
秋の植物たちにとっては、あまり暑くもなく
過ごしやすそうですが
雑草が又どんどん伸びてきて、、これまた
大変です
野菜はそれほど影響が出てないようですが
今野菜の端境期ですので、このまま高くならずに
いってほしいと思ってますよ。
いしころとまとさんの七味唐辛子がこちらに来てくれるの? なんてすてきな♪
ありがとう!
七味唐辛子さん此処に来てびっくりしないように、戻り残暑が厳しくてしばし中断していた先月からの模様替え、再開♪ 金曜夜は気が済むまで夜更かしする日にしているから、気圧の変化も少し落ち着いてきたし、さっきまで鎮かに片付けたり拭き掃除したりしていました。あともう少し♪
住所教えてね。郵便でささっと送ります。
おそうじして、今日は気持ちいい一日を過ごしたことと
思います。
私も温泉に行って、気持ちリフレッシュしてきましたよ♪
沢山ざんす!←もう最高♪
チョロピコさん、是非とも七味づくりにご参加を!
1月にしますよ。新幹線でぴゅーと来て!
そしたら翌日は牡蠣食べに行きましょ♪