goo blog サービス終了のお知らせ 

いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

2025年5月東京滞在物語

2025-05-27 20:38:00 | 家族旅行&家族の思い出
             【高幡山金剛寺五重塔】



娘が今年の4月に千歳烏山へ引っ越してきてから、私の東京に対するイメージは180度変わりました。

以前は「東京は人が住むところじゃない」という偏見があったのですが、下町情緒あふれる烏山の街を歩く人々を見ていると、皆がそれぞれの人生を楽しみ、日々の暮らしを大切にしているのが伝わってきます。
東京がぐっと身近な場所に感じられるようになりました。



今回は関節トレーニングの研修で上京し、2日間は長姉の家、そして3日間は烏山の娘の家に滞在させてもらいました。
娘は高幡不動山や美味しいクレープ屋さん、烏山商店街、タイ料理屋さんなど、色々な場所に連れて行ってくれて観光も満喫しました。
でも、それ以上に楽しかったのは、娘との何気ない日常です。
一緒に夕飯を作りながらレシピを交換したり、仙台から持っていったキャベツが余ってしまい「どうする!?」と二人でザワークラウトを作ったり。


キャベツをザクザク切って瓶に投入。
あと1週間ほど常温に置くことで
乳酸菌たっぷりのザワークラウトが出来上がります。

キャベツ半個分がこの瓶に入りました。
満足満足。

また、仙台から持参したニラの苗を娘のベランダに植えるため、JAで土とモロヘイヤの苗を買って、重いリュックを背負ってアパートに戻ったのも良い思い出です。まるで戦後の食糧調達のようでしたが(笑)、私の「植」と「食」の楽しみを娘に伝えられることが本当に嬉しくて、あっという間に3日間が過ぎてしまいました。

左はJAから買ってきたモロヘイヤ
右は家から持ってきたニラ苗

娘が食に深い興味を持ち、冷蔵庫の中のものを無駄にせず使い切るなど、SDGsを日常生活に取り入れている姿も私にとって大変勉強になりました。

母としては、庭で採れたウルイやフキといった山菜、
そして旬のスナップエンドウなど、
娘の好きなものを食べさせてあげられたこと、
そして我が家の味噌&梅干しが欲しいといった娘のためにまたまたリュックに背負って持っていけたのも何よりの喜びです。

かなりの自己満足かもしれませんが、それが母としての私の幸せだと感じています。


我が家のアスパラガスと初採りのスナップエンドウ、
奥にはウルイのお浸し、右手は仙台名物牛タン
左手前は、主人が漬けたニンジンの糠漬け

 
我が家の梅干しです2022年作成のものです。



〈今回行った場所〉


安くて美味しい「栄寿司」
長姉とD君も一緒に行くことできました。


スマイルタイランド千歳烏山店
ここは何度でも行きたいお店です、超美味しかった! 


MOCOCOクレープ屋さん



伊達さんの東京コロッケでも取り上げられた
堀田コロッケやさん
さっぱりとしたお味のコロッケと感じました。



高幡不動山

八十八か所巡拝路に一応行ったけど
息も絶え絶え、、、
途中ショートカットで
八十八か所制覇、、、かな。


今回の滞在を通して、
「私の人生も意外と悪くなかったな」と、
これもまた自己満足かもしれませんが、
温かい気持ちで仙台に戻ることができました。。。










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  Youtube OBAYOGA「ガチガチ... | トップ | もうりプレミアム通販にて七... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あけみ蝶)
2025-06-03 11:38:12
いしころとまとさん こんにちは。
滋賀医大で5月13日加齢黄斑の注射した後、眼が赤く充血
眼がピカピカしてブログストップです。

>2日間は長姉の家、そして3日間は烏山の娘の家
良かったですね。
娘さんのために
>母としては、庭で採れたウルイやフキといった山菜、
そして旬のスナップエンドウなど、
娘の好きなものを食べさせてあげられたこと、
そして我が家の味噌&梅干しが欲しいといった娘のためにまたまたリュックに背負って持っていけたのも何よりの喜びです。
母親ですね。
ブログ拝見して感想も長く書けないのでごめんなさいね。
色々なお店も行けたしよかったですね。(^^♪
高幡山金剛寺五重塔綺麗(^^♪
これからも東京に行く事が多くなりそうですね(^^♪
返信する
あけみ蝶さんへ (いしころとまと)
2025-06-04 22:52:58
>あけみ蝶 さんへ
目の方は良くなりましたか?
お大事になさってくださいね。

なんといってもお腹を満たしてあげたい、、、
そんな気持ちで思いリュック持っていきました
娘との時間は貴重です。


コメントは無理して書かないでください。
いつも律儀に来てくださり
私の方こそ感謝感謝なんですよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家族旅行&家族の思い出」カテゴリの最新記事