ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

1/25 Benetton B192ペーパークラフトを作る-その4

2023-12-05 07:33:52 | ペーパークラフト Formula 1

 難しすぎて中々進まないBenetton作り。
Benetton B192の実写画像を丹念に探しだして、おおまかなイメージをつけたりした。


サイドカバーの接着。
前方に隙間ができるのが分からず、悩むことしきり。
上面のカバーが被さってRをもたせることにやっと気づいた。


左上面を接着。
このときサイドカバーに被せるように取り付ける。


右上面も同じように接着。


後部はこんな感じで小さい部品でRをつける。


こちらのカバーを取り付ける前に見える箇所は黒く塗っておくようにした。


コックピット前面のカバーの貼付け。


やっと全体を覆うことができました。


最後部の整形。

まあ、とにかく難解な箇所が多すぎるモデルです。
ポーランドのOrlik製品は左側の図だけ記載してあり、右側は頭の中でひっくり返して組み立てる必要がある。
頭の体操にはかなりいいかもです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする