幸せ未来

この地球に住むすべての人々はもちろん全ての動植物が
幸せを実感できる。そう思える日本、世界を目指すブログです

(2-1/3)自然栽培の重要性(有機栽培問題点)

2020-01-27 23:01:44 | 自然栽培の重要性,農業問題

ポッチ!してくれるとうれしいです

下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします

どちらをクリックしても構いません

クリックしたジャンルを表示いたします

人気ブログランキングへ

生き方ランキング

ロハススタイルランキング

今市場では

通常の慣行栽培のほか
 
ごくわずかに
 
有機栽培を扱っている
 
店があります
 
 
ですからもし慣行栽培に
 
なんらかの不満があれば
 
この有機栽培の野菜を
 
買うことが選択肢に
 
なります
 
 
有機栽培が最高の
 
栽培法とみなさんは
 
思うことでしょう
 
 
ですが実は
 
有機栽培には
 
問題を抱えているところが
 
あります
 
 
商業的に有機栽培で
 
収益を得ようとすると
 
農薬や化学肥料が使える
 
効率的な慣行栽培に
 
対して効率面で様々な
 
点で不利な面があります
 
 
雑草対策や害虫対策
 
を最小にしたいと思うなら
 
有機栽培では
 
栽培スピードを上げたいと
 
考えます
 
 
そこで肥料を過剰に
 
与えることになりがちです
 
 
実はそれが深刻な結果を
 
生み出しています
 
 
日光に対して肥料が過多だと
 
肥料分が消化されず
 
野菜の地上部分に肥料が堆積
 
してしまい私たちは
 
野菜とともに肥料を食べることに
 
なってしまっているのです
 
 
その結果は
 
安全なはずの有機野菜が
 
危険な野菜になってしまって
 
いるのです
 
次回はその具体的な内容を
 
紹介いたします
 

ポッチ!してくれるとうれしいです

下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします

どちらをクリックしても構いません

クリックしたジャンルを表示いたします

人気ブログランキングへ

生き方ランキング

ロハススタイルランキング



最新の画像もっと見る