幸せ未来

この地球に住むすべての人々はもちろん全ての動植物が
幸せを実感できる。そう思える日本、世界を目指すブログです

年取る得られ,与え!

2018-09-04 23:55:28 | 老後と介護を考える

ポッチ!してくれるとうれしいです

下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします
どちらをクリックしても構いません
クリックしたジャンルを表示いたします
人気ブログランキングへ
生き方ランキング
ロハススタイルランキング


長生きすると

経験できるのが

老後です


老後というのが

いくつからというのは

人により考え方

によりますから

ご自身の考え方で

よろしいかと思います


人は若いまま

同じ年齢のまま

寿命まで生きられれば

素晴らしいことのように

思いますが


それでは実は人生として

生まれた意味があまり

ないのです


人は子供時代

青春時代

若い時代

中年の時代

熟年の時代

そして

老人の時代


それらを全て経験してこそ

価値があると言えます


それは長生きすれば

わかることですが


30は30歳の考え方

60は60歳の考え方


そして

80は80歳の考え方が

あるからです


歳を重ねていけば

わかることですが


40で気づかなかったことが

60で見えてきて

そして

80で違う見方が

出来るからです


そして歳を重ねたこそ

他の人に与えるれることが

あります


歳を重ねると

愛の心に深みを増して

来れるのです


せっかくの一度限りの

人生を過ごしているのだから

子供時代から老人時代まで

経験して

その時その時の

心の変化を楽しみましょう


よく年取った人が言うこと


姿は若い頃に戻りたい

でも考え方や心は

若返りたいくない


年齢を重ねることは

知識が重なるだけでなく

心が充実して行くのです


ですから全て年代を

経験できるよう

健康に気をつけ

事故に気をつけ

人生を全うできるように

していきましょう

ポッチ!して先生を楽しみましょう!

下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします
どちらをクリックしても構いません
クリックしたジャンルを表示いたします
人気ブログランキングへ
生き方ランキング
ロハススタイルランキング

美しいアゲハ蝶
長野宅にて

若い時は何気なく見ていた
蝶々たちは
歳を重ねると
その美しさの細いところにも
目が行くようになります
*もちろんそうならない人もいます。

NHKのFM ひるのいこい と言う番組の
投稿者も年配の人が多いです
自然に美しさや野生動物、植物に
感動を寄せるお便りが多いです。

年老いて、お金稼ぎに夢中になっている人を
多くの同年輩の人は、あまり感心しない目で見ます。
それは先行きがないのにお金を貯めてどうする?
と言う考え方もありますが、
年齢的に
そうでないところに価値観が
変化すると言うことも
言えます。

老後への備えは仕事力の備え

2018-05-11 23:52:53 | 老後と介護を考える

ポッチ!してくれるとうれしいです
ブログランキングのリンクのクリックをお願い致します

人気ブログランキングへ
生き方ランキング


あなたは年金が

不安と思いませんか?


特に自営業の人

あるいはすでに

国民年金や国民年金基金を

納めているが、


ちゃんともらえるか?

不安に思いませんか?


おそらく年金が全く

もらえないという事は

国家が破綻した時です


これは日本国が無くなった時の

事になります


もちろんそんな可能性も

ゼロではありません


でもそれより

年金の支給金額の減額と

支給年齢の引き上げの方が

可能性が高いのでは

ないでしょうか?


特に支給年齢が

引き上げられれば

実質の生涯にもらえる

年金総額が減るので

やはり大幅な減額となります


それでは私たちは

どのようにそれに備えれば

良いでしょうか?


ある人は貯金という人が

います

これは確実でしょうか?


実はかなり不確実なのです

すでに銀行や保険会社が

その年齢までに

破綻すれば、国の年金以上に

不確実な物です


タンス預金は

国家がデノミや

紙幣無効の突然の無効を

出す可能性もあります

最近ではインドが

そうですので、可能性は

かなりあると言えます

*紙幣は日本国でなく
 民間の日本銀行の発行で
 国家の紙幣ではありません


また株式やましてや

ビットコインなどの仮想通貨の

運用や残高ほど長期ほどあてに

ならない物はありません


また貯金の場合

仮にある程度資産が築けた

としても

自分が何歳まで

生きられるか分かりません

推定年齢でどう配分するかは

難しい所です


貯金をあまり目指すと

若いとき、中年のとき

余裕が無くなりますので

楽しんだ人生が過ごせないまま

生涯を終える可能性が

高くなります


貯金の為に遊びに行かず

楽しむ事もせず

でもいつ寿命がくるか

人生はわかりません


貯金も悪くないですが

程々にしなくては

なりませんね


そこで一番お勧めなのが

年齢行っても働ける

スキルを磨いておく事です


年取ると雇ってくれる所は

ほとんどなくなります


ですから、自分で仕事を

作り出せる能力が

必要になります


自分の得意な所を

複数作っておく事を

お勧めします


特技があれば、教室を

開いたり、

何か手に技を作っておけば

それを活かして製造、販売も

出来ます


このような事なら、

年齢は関係ありません


もちろん若い頃のように

バリバリ働く事は

出来ませんので

収入は限られます


ですから、お金のかからない

生活基盤を作る事も

大事になるかとは

思いますが、


自分が出来る事をたくさん

用意しておく事は

安心につながるのでは

ないでしょうか?


いまから、自分なら何が

出来そうか?

趣味でもあるいは何かの

収集なのでも

それを売る事が出来るかも

しれません


何でも良いから、

自分の売りを作っておきましょう

それがこれからの不安定な

見通しのつかない

世の中を生きて行く

心強い味方に

なる事でしょう!


最後に ポッチ! して 安心な将来を!
ブログランキングのリンクのクリックのご協力をお願い致します

人気ブログランキングへ
生き方ランキング

長野ではいまツツジが
見頃が続いています


マンゴー、メロンにご注意を!

2015-07-11 23:44:53 | 老後と介護を考える

ポッチ!してくれるとうれしいです

生き方 ブログランキングへ


今日は、どうも体が緩んでしまい

歯もガタガタしている感じがして

体に力が入らない


握力も低下して

ペットボトルの栓が左手で

開く事が出来ない(-Q-)!!!


この現象は体が陰性過多に

なってしまった特有の

現象


どうしてだろう

考えてみた


陰性の物を食べたからだ!

昨日は砂糖の入った

クッキーを二つ


それとマンゴーを一つ食べた

事を思い出した


マンゴーはやっぱり

極陰性なのだ


実は死に近い人に


マンゴーやメロンを

食べさせると死期を早める


衰弱した老人や

死にそうになっている病人では

これらを食べさせると数日で

死んでしまう事がある


マンゴーでこれほど体が

緩んでしまうとは、、


マンゴーはアレルギー症状を

出す事でも知られる


アレルギー持ちの人

アトピーやリウマチ、花粉症

などの人も危険な食べ物


このマンゴー 国産の完熟

一般の物よりずっと小ぶり

だったので大丈夫かと思い

食べたのだが、


想像以上に陰性が強かった

という事になりました


体力の落ちている時

アレルギーを持った人

マンゴーにはご注意を!(^-^; 


今日の無事に感謝して ポッチ! 

生き方 ブログランキングへ







認知症発症の予防法

2014-02-01 23:24:19 | 老後と介護を考える

最初に ポッチ! 今日も素敵な時間で!
生き方 ブログランキングへ



今日は認知症の予防法を少し

書いてみたいと思います


中年以降になると親の心配と

自分の将来認知症になるのでは?

心配する人が増えて

来ています


認知症は震災後ここ3年急激に増えています

原因は知る人は知っていると思います

アルミニウムを吸い込むとなりやすいと

いわれていますが、


空から降り撒かれているアルミニウムの

被害だという人もいます

もちろんこの中には細菌やウイルスも

含まれているのですが、、、??

だから今みたいにインフルエンザが一斉

流行してみたり、、??

老人の4人に1人がなるといわれています


全員が発症する訳ではないので

別の要因もあります

ただここ数年の急増は下記の理由では理由が

つきません

認知症の統計調査はこちらをご覧ください
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0102K_R00C13A6CR8000/

認知症の急増数はこちら

食べ物でいえば 白砂糖や果糖の取り過ぎが

要因です

年いったら 甘い物や果物はなるべく

食べないが認知症の予防とその他の病気に

予防に大事です

*私は病気改善が仕事ですのでそれは
 よく見てきています
 認知症は薬でなく根元の治療が可能です
 進行がひどくなる前なるべく早くご相談ください
 それだけ早く改善が出来周囲の人が楽です

いやしの里のブログはこちら


もう一つ、職業で言えば、教員や指導的立場の

人が退職した場合になりやすいのです

つまり急に頭を使わなくなる行為が

危険です

自分で出来る事は自分で行う事

家事でも片付けでも、、


頭を使うという事は

難しい事を考える事の重要さ

手先を使って頭を使う事


趣味をたくさん持つ事

同じ趣味だけでは頭を使う場所が

決まってしまうのです

4つ趣味を持つといいと言います


楽器をやっている人に認知症は

少ないと言います

歌を歌う人にも

認知症は少ないとも言われます

それも楽器種類や歌のジャンルが

多い方がいいです


食べ物の話に戻すと

成人病対策と似ています

年いって肉類や脂の取り過ぎ

乳製品や卵の取り過ぎも

よくありません

食べ過ぎもよくありません


よく噛む事は頭を活性化します

ですから自分の歯を温存させる事は大事


自営業で仕事続行の人は

サラリーマンの人より

認知症は少ないのです


歩く事も大事です

1日30分でもいいです

夜でなく太陽の下で歩いてくださいね


まとめると若いときから

心がけが必要です

趣味をたくさん持つ事

楽器をやる事

出来るなら吹奏楽器とピアノとか

別の種類の楽器複数は特にいいです


甘いもの、動物食を控えよく噛む事

特に肉類と甘い物両方を

よく食べる人は危険です


仕事はできるだけ生涯何かを

続けられるようにする事


それから 歩く事を中心に

体を動かしましょう

ラジオ体操、ストレッチくらいで

充分です

何かしましょう


上記を実行すれば

年いって 病気が少なく

楽しく過ごせますよ

幸せは若いときからの心がけですよ



ポッチ! で あなたの笑顔と私の笑顔がつながります

生き方 ブログランキングへ



認知症の人への触れ合い方(原因と対策)

2014-01-10 20:33:38 | 老後と介護を考える

最初に ポッチ! 今日も素敵な時間で!
生き方 ブログランキングへ



今、認知症について

複数のご相談を受けていますので

連続となりますが

もう一度取り上げさせていただきます


認知症の方の最大の問題点は

本人の判断基準が支離滅裂な事

昨日言った事と今日言った事が

違ってきます


さらに困ることは


外面がいい事です


一緒に住んでいない子供は

もちろん 

正しい知識のない同居の子供すら

認知症だとわからない点です


認知症は放置すると

急速に症状が悪化していきます

よそ様に迷惑がかかるように

なると強制的に精神病院や施設に

入れられてしまう場合もあるのです


そうならない前に確実な対応が

必要です さらに困った事は


正しい広い知識を持った医者が

非常に少ない点です


正しい早めの診断が出来て

その診断書が書面に出来る事で

子供同士兄弟、親戚、友人が一貫した

行動が出来るようになるのです


対処にはそれは

極めて重要かつ不可欠なのです

診断が出せない医者はすぐに

変える必要があるのです

様子を見てはいけません

何もしなければ悪化は急速に

進むのです


さて原因とこれからの対策ですが

まずは今まで飲んで来た薬を

一旦どこまで早急に止められるかが

ポイントになります


私が見てきた限り、薬による

複合的な影響力は多大です


これは ウツやと統合失調症も同じです

精神安定剤、睡眠薬、をはじめ

あらゆる成人病の薬をすべて見直す事から

始める必要があるのです


ここでは書ききれませんが

これらの薬に加え

甘いお菓子、果物、パン、ケーキ、肉食の他

あらゆる添加物も見直す必要があるのです


気がついた時間が早ければ早い方が良く

それには子供たち、親しい友人たちの

正しい認識と真正面から取り組む

覚悟が必要なのです


信じたくないかもしれませんが

周囲が認知症を正しく理解する事が

回復に向けての大きな一歩です



ポッチ! で あなたの笑顔と私の笑顔がつながります

生き方 ブログランキングへ


希望の光は必ずあります
それに向かうためには
周囲のすべての人の
認知症に対する正しい知識と
対応を知っておく必要があるのです


最後に ポッチ! して ピース<(_ _)>
生き方 ブログランキングへ

幸せを感じる商品を作っています

美しくお洒落頑丈なケースで
あなたの生活を豊かに
Metal JacketのSHIMURA