幸せ未来

この地球に住むすべての人々はもちろん全ての動植物が
幸せを実感できる。そう思える日本、世界を目指すブログです

猫が箱を取り合い,ついに!

2018-05-31 23:52:27 | 猫との生活
ポッチ! 猫ちゃんが待っていますよ!
ブログランキングのリンクのクリックをお願い致します

人気ブログランキングへ
生き方ランキング


猫は段ボール箱が

大好き!


1匹しか入れないはずの

箱を取り合い


ついに無理矢理

2匹で入ってしまいました


頭は飛び出してしまうので

箱ののふちにあごを乗せて

頭は箱の外


どちらも譲らず

窮屈な箱にしばらく

入っていました

ポッチ! 猫ちゃんも見ていますよ!
ブログランキングのリンクのクリックをお願い致します

人気ブログランキングへ
生き方ランキング

ちゃちゃとクロちゃん
猫は箱が大好き
実は小さい箱は納まりがよいので
自分の体の大きさを
考えずに入りたがります
この箱は大人気
変わりがわる猫が入っています

子供の頃の交通事故で人生が、、

2018-05-30 23:58:27 | 私の守護霊と人生,不思議

ポッチ!してくれるとうれしいです
ブログランキングのリンクのクリックをお願い致します

人気ブログランキングへ
生き方ランキング


小学2年生の頃私は

交通事故に遭いました


これが不思議と思う程の

危機一髪な交通事故


道路際に道路を

横断しようと

立っていた

子供の頃の私


そこに右から乗用車が

走って来た


まだ拡張前の東京の

環八通り

片側1車線歩道もなく

狭い道路だった


その頃はバスのすれ違いも

どちらかが停車して

すれ違う程まだ

道路は狭かった


車は左寄りを走って来た

そして私をかすって行った

ぶつかったらしいが

何が起きたか分からない


ドライバーも接触した事を

認識して降りて来て

私を病院に連れて行った


診察の結果、特に問題が

なさそうというので

そのまま帰させられた


どうやら足の甲を

タイヤでひかれたようなのです


当時の私は小さな子供なので

なんだか分からなかったけど


どうも思いっきり走れなくなって

しまった


つまり体操がうまく出来ない


走るといつもビリ

俊敏な動きが出来なくなった


これが小学校6年生くらいまで

続いた


早産で小さく産まれ

食欲もなく、成長は遅く

さらに運動障害で

身長も伸びなかった


ただ今思うに

本当に痛かったのは

1年間くらいだけだったと

思う

普通に遊びは出来ていたから


でもそれが記憶されて

思いっきり動くと

痛くなるかもしれないと


何でも動きが慎重に

なっていただけだろうかと

思う


でも本当にすごいと思う事

体が完全にぶつかっていたら

一大事の事故になっていたはず


それがかすっただけで

足だけ踏まれた

奇跡のような交通事故


不幸中の幸いとは

まさにこの事かも

しれない


成長期に充分な運動が

出来ず

結果、体が小さく人に

なったけど


実はこの事が私の人生を

大きく幸福に導く事に

なっていく


一見不幸と思われる事は

実はその結果や対応方法で

逆の作用が産まれる事は

少なくない


大事な事は短所は長所に

なる事を知っておく事かも

しれない


人生は何が幸いするかは

わからない


今日の無事に感謝して ポッチ! 
ブログランキングのリンクのクリックをお願い致します

人気ブログランキングへ
生き方ランキング

古い物大切でご利益が!

2018-05-29 23:50:03 | スピリチュアル
ポッチ! 毎日を豊かな気持ちで!
ブログランキングのリンクのクリックをお願い致します

人気ブログランキングへ
生き方ランキング


日本は江戸時代末期以降

英国の支配により

古い建造物、文化財
(お城やお寺の所持品など)

が処分、解体されて

文化や伝統が

消され続けて来ました


さらに

戦後アメリカに支配されてから

日本は教育改革や食べ物文化も

変更され、ますます

日本の伝統文化、伝統技術も

軽視、バカにされるように

なりました


でも古い物には

スピリチュアル的には

その物自体とそれを使って来た

人の魂が分身として

その方が亡くなっても

宿っています


ですから古い物を大事にする

個人の愛して来た物を

大事にする


それはあなたの人生を

幸せにして行く上で

とても重要な事に

なるのです


古い物を大事にする事

故人が大事にして来た事を

大事にする事


さらに

先住者、故人が育てて来た

樹木やペットも大事にする


それをして行くと

故人やその品物を愛用して来た

人の魂があなたの人生を

応援してくれるようになります


あなたの守護霊は

常にそれらの魂と連絡を

取り合っているのです


故人、前の所有者が

大事にして来た物を

さらに大事にする事は

あなたの人生に様々な形で

感謝とお礼として


あなたの人生で良い事が

たくさん訪れる事でしょう


これはあなたがお金儲けが

出来るとか

偉い肩書きが得られるという

事ではありません


あなたの命を守り

あなたの健康に寄与したり


様々な奇跡的な事が

起こったりします


もちろん経済的な危機も

それに最低限

乗越えられるように


配慮してくれるかも

しれません


自分の今だけを考えて

先人の物や考えを

無視した生き方は

苦労の多い人生と

なりかねないのです


なぜなら、故人の

大切にして来た物や

植物や家などを

大切にする事は

その方を愛する事

だからです


今日の無事に感謝して ポッチ! 
ブログランキングのリンクのクリックをお願い致します

人気ブログランキングへ
生き方ランキング

一畑電鉄 デハ二50型(52型)
1929製
2009年まで80年も現役運行され
今でも解体されず、車籍が残っており
復活運行される可能性が
残されています。
このように古い物を大事にする事は
これを動かして来た先輩の方々
(故人の方も多いかと思います)
その会社やそこに関わる人たちに
多くの幸福が訪れるかもしれません
私も古い物をたくさん大事にしています
学生時代写真部でしたが、
その時の愛用のカメラはまだ動きますし、
その後の同じ機種の後継機は1984年製
もう34年経過していますが、
今でもフイルムカメラの
メイン機として現役使用しています。

紫蘭が咲く!

2018-05-28 22:37:49 | 今日の小さな幸せ

ポッチ!してくれるとうれしいです
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします

人気ブログランキングへ

生き方ランキング


庭の隅でシランが

咲きました


影になっている所で

咲いているので

花瓶に飾る事に

しました


一応ランですので

花も葉もかっこいい


でも放任栽培で

勝手に咲いてくれて

肥料さえも与えていません


ランだけど

庶民的なランなんですね


ちゃんと花が見える位置に

移したいけど

今の場所が気にっている

様子ですね


ポッチ! 毎日を楽しく!
ブログランキングのリンクのクリックをお願い致します

人気ブログランキングへ
生き方ランキング

ヨウシュヤマゴボウを食べてみた

2018-05-26 23:59:59 | 田舎生活

ポッチ!してくれるとうれしいです
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします

人気ブログランキングへ

生き方ランキング

rong>
ヨウシュヤマゴボウって

ご存知ですか?


ブドウのような実が

なる草で


その実は染料に

使われています


毒があると言われていますが

加熱する事で

毒を消去出来

美味しく食べる事が

できます


根の毒はアルカロイドで

毒性は強いとされるが

非常に固く

食べようとして強く加熱しても

食用にはしようもない

と言われる

また味も良くない


最近神奈川で根を食べて

食中毒を起こしたとの

報道があるが

「おいしいと」と

本人は言っているそうだが

食べようにも包丁で

切る事も出来ない物なので

ゴボウとして誤食

しようのないものである



この報道は?

である


さて食用として

お勧めなのが芽である

大きくなって来ても

この先端だけは食用になる


先日も発芽した所(写真上)

を食べてみたら

結構美味しいので


今度はかなり成長した所を

食べてみました


念のため2度湯でして
(茹でた汁は捨てる)

さらに水にさらしてから

マヨネーズで頂きました
(前回は醤油で)


非常に柔らかく

ほうれん草のようで

飲み込んだ後で

舌に辛みが残ります


この辛みが独特で

後をひくおいしさです


今日のメインのおかずでした

芽の部分はほとんど毒は

ありませんが


サポニンという

軽い毒が含まれるとの事


この毒は加熱すると

消えます


一般的に山菜類は

アクが強いので

生食をさけて

茹でるか、天ぷらのように

強く加熱すると

安心です


野草類を食べていれば

栄養価も高く

おかずには事欠かさず

という所です


ただ本当に毒のある物も

少数ですが、ありますので


一つ一つよく調べて

納得と自信のある物だけを

食べましょう


また基本は生で食べない

多くの軽度の毒素は

加熱する事で

解毒出来ますので


強く加熱して食べる事が

基本です


今回ヨウシュヤマゴボウは

2度目ですが

なかなか行けます

下手な野菜より

ぜんぜん美味しいです


うちの家では3カ所

生えているので

また食べる事が出来そうです


おそらく脂ののった

お肉と一緒に食べたら

最高かと思います


繰り返しますが

もし食べる場合は

2度ゆでか3度ゆでして

毒を完全に消し去ってから

食べるようにしてください


生食は絶対にNGです


食べて安全性が高いのは

芽の部分だけです


根と果実は毒性が強く

またまずいそうなので

挑戦するのは止めましょう!


ポッチ! 毎日を楽しく!
ブログランキングのリンクのクリックをお願い致します

人気ブログランキングへ
生き方ランキング

この写真(上下とも)は私が撮影した
昨年の実がなったところです
この実の色素は染料に使うことが
出来ますが、服につくと落ちないので
取り扱いがやっかいですので
今年は出来るだけ実を付けないように
剪定するつもりです
紅葉もきれいです
鑑賞価値はかなりあるかと思います
芽は何度かカットしても
本体が枯れるような事はない感じで
何度も芽が出て来ます

幸せを感じる商品を作っています

美しくお洒落頑丈なケースで
あなたの生活を豊かに
Metal JacketのSHIMURA