幸せ未来

この地球に住むすべての人々はもちろん全ての動植物が
幸せを実感できる。そう思える日本、世界を目指すブログです

親孝行は愛の原点!

2017-12-29 11:29:01 | 幸せな未来社会
今日の無事に感謝して ポッチ! 
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします


生き方 ブログランキングへ


あなたは親孝行が

出来ていると思いますか?


無条件に子供に対して

愛を示す親に対して

親孝行は最低限の

愛かと思います


この綾孝行の愛は

愛の原点というもの

親孝行が出来ないようでは


身近な人への愛も

偽物というくらい親孝行は

人にとって大切な物です


では親孝行はどうすれば

良いのでしょうか?


多くの人はプレゼントや

どこかに連れていって

上げる事と考えがちです


でもこれはお金がないと

出来ません


親孝行には基本的に

お金は必要ありません


一番大切な事は

親の事を毎日思い出して

上げる事です


これは信じないかもしれませんが

念は空間を越えて

相手の心の中に

届きます


心では親の守護霊様が

しっかりと受け止めてくれます


大きくは天が受け止めて

くれていると思ってください


そう思う思いやりと愛が

ある人には

天や守護霊様は

何かと計らってくれます


あなたに知らずと幸福が

訪れるようになるのです


でも出来たら思うだけでなく

親に直接分かる形で

それを伝えましょう


しょっちゅう電話をする


可能な人ならメールをする

手紙を出すのもとても

良い事です


出来るだけ定期的に

会いに行く


そしてさらに金銭的に

余裕があるならば


贈り物を送ってあげる

プレゼントをする

旅行などに連れて行ってあげる


そのような方法があります


この手順が逆であっては

本来はいけないのです


親孝行は愛の基準です


これがちゃんと出来ている人は

恋人や伴侶や恩師や近隣の

人を正しく愛する事が

出来るようになります


不十分と思う方は今から

親孝行を見直して

みましょう


最後に ポッチ! して 幸せの輪を広げよう!
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします


生き方 ブログランキングへ

慣行栽培の本音

2017-12-25 07:40:58 | 自然栽培の重要性,農業問題

ポッチ!してくれるとうれしいです
下記ブログランキングのバナーのクリックをお願い致します


生き方 ブログランキングへ


慣行栽培とは

一般的な栽培法で


作付け前に除草剤を撒く

成長期に化学肥料を与える

農薬を頻繁に散布する


多くの種はF1と呼ばれる

一代限りの種を使い

成長の揃いが良いし

管理上、販売上にも

優れている


そのような方法で

栽培された方法を

慣行栽培と呼ばれています


戦後になって確立された

栽培法で

一般的に単位面積あたりの

収穫量が多いとされる


農作物の成長が良く

虫食いも無い事から

見た目の品質も良くなる


それでこの方法の栽培が

現在の主流である


しかし、問題も実は多い


農薬を使うため

F1種を使う為の

健康上の安全上の問題


栄養価の低下の問題


肥料過多の窒素残留の問題


農業従事者の健康上の

問題などがある


さらに採算上の疑問も

ある


栽培に対してF1種であるため

栽培の度に種の購入

または苗の購入が必要


除草薬代、農薬代、

化学肥料代、石灰代などの

費用がかかり、


売り上げのたいしての経費も

多くかかるので、以外と

手取りが少なくなる


もともとこの栽培法だが

化学肥料や石灰

農薬などは


戦争の火薬や毒薬の残りの

処分転用で始まったとされる


つまりこれらに使う資材費は

本来は戦争で使われて来た物ばかり


冷静に考えれば

植物の生長に昔は特別な

農薬や肥料を誰も投入しなかった


その本来の植物の生長を

自然な環境で行う方法を

自然栽培と呼ぶ


この自然栽培を長年続けている人は

理解出来るかと思いますが


本来植物の生長により多くの

肥料や農薬は必要ありません


本来自然界では、雑草や落ち葉が

自然な肥料になり

除草剤をまかない土の中では

生物の自然な生態系が

出来上がるため、過剰な虫食いや

植物の病気などはあまり発生

しなくなります


ですから、本来農作物を作るのに

大量の肥料や農薬は必要ないのです


実はこれは人間の健康管理の

方法にも当てはまります


安全で自然な物を食べ

ストレス無く生活出来れば


病気というものには

かからなくなるのです


農作も人間生活も

ある意味悪循環とも考える

事も出来ます。


除草剤や農薬で微生物が住めなくなった

土は健全な肥料分も育ちません


ですから、肥料を必要とします

健全な微生物が育たないから

病気にもなりやすくなります


だから農薬も必要となります


戦前は農業に多くの経費は

必要ではありませんでした


現代の世の中は何かと生活に

お金がかかる時代になっています


それがこの経済の世の中なのですが

その経済システムの中に

農作も組み込まれている

という事になります


また消費者も見た目の立派な野菜

虫食いの無い野菜を

求めるようになり


また安全や美味しさより

安さや見た目の美しさを求めるように

なった事から、このような

栽培方法が歓迎されたとも

言えるでしょう


それ迄の従来の自然栽培である

伝統種による、自然栽培に比較して


栄養価の低下の問題

農業従事者の健康被害の問題

肥料過多残留の健康被害の問題

農薬による安全上の問題

農業経営の問題点など


様々な問題点をかかげながらも

消費者の意識、要求により

これからもこの慣行栽培は

続けられて行くものと思われます


一方自然栽培は

生産者も消費者も絶対安全、

環境にも良い側面を持ち


伝統種の保全にもつながりますが


肥料も農薬も使わない事から

経済システムの側面からは

あまり望ましくないかもしれません


しかし、健康や環境を考えるとき

本来の姿に回帰する側面も

あります


いずれも農作の将来は

消費者の意識にかかって来る物と

思われます



ブログランキングバナーのポッチ!をお願いします 
皆で健康生活の輪を広げよう!


生き方 ブログランキングへ


本質を知れば幸せになる!

2017-12-07 23:45:37 | 楽な生き方提案
ポッチ! 毎日を楽しく!
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします

生き方 ブログランキングへ


世の中には

表向きの世界と

裏側の世界があります


一般に知られている

世の中の仕組みとか

常識は表向きの世界です


この表向きの社会を学ぶのが

学校であり、社会でも

あるのです

テレビやラジオ、多くの新聞も

表向きの情報機関です


ほとんどの人はこの表向きの

社会の中だけで生きて行きます


その社会で頑張って

生活して行けば

なんとか生活できるように

出来ているのが表の社会です


でもすごく努力しないと

この社会では

上手に生きて行けません


でももしあなたが

もう楽して

上手に生きてみたいと

思うなら


裏側の社会も勉強しておくと

何かと良い事があります


というか損害や不都合も

減るかもしれません


裏側の情報というのは

なかなか当然ながら

表には出て来ませんので


自分でネットで根気強く

調べて、少数意見をかき集めて


共通点を見いだし

どれが真実かは

最終的にはあなたの判断です


これはただ人から聞いた話では

駄目です


自分で調べて自分の勘を働かせて

自分の中に取り込まないと

駄目なのです


人の話を鵜呑みにしては

いけません


社会の裏側の事情もよく知って

上手に生きて行けば

幸せもその分多くなりますよ!


最後に ポッチ! して 幸せの輪を広げよう!
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします


生き方 ブログランキングへ

沢ガニ救出作戦

2017-12-04 23:28:01 | 今日の小さな幸せ

ポッチ!してくれるとうれしいです
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします

生き方 ブログランキングへ


お店に行ったら

地元のおじさんらしきが

キノコ売り場の

トレイを持って

何やらブツブツ言っています

しばらくそのトレイを持っていたが

「やっぱり高いよな!」

といって

立ち去って行った


どんなキノコを

売っているのだろうと


そのトレイを私が手に取って

見たら、それはなんと

生きたサワガニ


中には大小20匹くらいの

威勢のいい沢ガニが

うごめいている


価格は580円

私もしばらくそれを手に取って

眺めていたが、


ふと

これを家の池とミニ田んぼに

放してみよう!

そうひらめいた


本来はきっとこの沢ガニ

食用として売られて

いた物だろうと思う


それで早速持ち帰って来た

のがこの写真


トレイを開いたら一斉に

飛び出した


それで約半分くらいに


敷地内の田んぼと

池に放してみた


一斉に散らばっていた

イメージは池や田んぼに

沢ガニが住み着いて

くれる事である


ところが?


翌日もその翌日も

そして今もその後

一匹の沢ガニも

見かける事はない、、

どこに行って

しまったのだろうか?


1匹30円程で

この沢ガニたちは

命拾いした


どこか近所で

寿命を全うしてくれれば、、


沢ガニたちも幸せであろう!


そう思っている

このごろです


最後に ポッチ! 今日も良い夢を見ましょう!
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします

生き方 ブログランキングへ

沢ガニは小さいながら
寿命は10年と言われる
小さな命を大事にして
大切な自然を
守って行きたい物ですね

愛される人間になろう!

2017-12-02 13:05:05 | 人生の意義

ポッチ!してくれるとうれしいです
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします


生き方 ブログランキングへ


もしあなたが幸せな

人生を過ごしたいと

お考えならば


それは人から

愛される人間になる事です


人生は人間関係です


あなたが好かれ、愛される

人間ならば

あなたの人生は

もう成功したも同然です


私の人生の成功とは

必ずしも金銭的な

成功ではありません


人間関係の成功です


金銭的にはあなたに

その必要がある時は

自然に後からついて来ます


とにかく愛される人生を

過ごす事なのです


愛を要求する人がいますが

このような人は不幸に

なりかねない人です


人の心理として

求めると逃げられます


愛されたいと

おせいじを使い

意図的な行動は警戒され

逃げられてしまいます


愛は本来見返りを求めない

物です


あなたに縁があった人には

愛してあげましょう
*もちろん総合的な
 判断が必要です


愛を要求してこない人を

愛してあげましょう


感謝と愛を繰り返していると

あなたの人生は変わって来ます


巡り合わせ、周囲の環境が

変わってくるのです


自然とあなたは縁ある人たちに

助けられて、愛に包まれた

人生を過ごす事が

出来るようになるでしょう


感謝と周囲への人への

愛を忘れずに!


今日の無事に感謝して ポッチ! 
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします


生き方 ブログランキングへ

親には最大限の感謝を
しましょう!

幸せを感じる商品を作っています

美しくお洒落頑丈なケースで
あなたの生活を豊かに
Metal JacketのSHIMURA