幸せ未来

この地球に住むすべての人々はもちろん全ての動植物が
幸せを実感できる。そう思える日本、世界を目指すブログです

原付廃止より植林を世界で!

2017-06-28 20:19:47 | 今日の小さな幸せ
ポッチ! 毎日を楽しく!
ブログランキングのバナーのクリックをお願い致します
生き方 ブログランキングへ


皆さん 50cc原付バイクが

今年9月から実質販売出来なく

なることをご存知ですか?


大型バイクのいくつかも

製造が中止され

姿が消えます


特に小型のバイクは

そのものが消え行く運命で

大型のバイクは出力が下がったり

重くなったり、価格が大幅に上昇

しそうです


理由は排ガス規制


日本はEUと足並みを合わせて

排ガス規制をします

アメリカは今回規制の強化は

行われないため、ハレーなどは

現状のままでアメリカの国内では

販売されますが


日本には排ガス規制クリアー

していないモデルは輸入が

9月から出来なくなります


オートバイの購入を

数年内に考えている人には

この夏のタイミングが

好きなオートバイを買える

ラストチャンスとなります


今回深刻で致命的に

なったのが

50ccの原付バイク


普通の車の免許でも

実習無しで乗れ

価格も手頃で

デリバリーなどで

大活躍して来た庶民の

バイクです


それが9月からは実質は

買えなくなります


メーカーも8月でほとんどの

車種が

製造中止に追い込まれます


東南アジアへの輸出規制は

分かりませんが、

逆輸入も不可能なので

とにかく

国内ではもう買え

なくなりそうなのです


私が素人考えで思う事は

たかだか50ccの極小な

排気量の排ガス規制をおこなって

どれほどの二酸化炭素排出量を

減らせるのか?


タイやラオスなどのオートバイが

多い国では少し問題に

なるかもしれませんが


少なくとも日本国内での

50ccバイクの総数はそう多くは

ないかと思います

排ガス規制を行わない場合と

行ったとして、もしその差は

たしか排ガスの減少は

3割くらいですが全体から見て

どれだけ大気汚染が

減らせるのでしょう


普通乗用車の数十分の一

の排気量で規制して

どれほどの効果が

あるのでしょうか?


というより自動車の排ガス規制で

実際の温暖化防止に

どれほどの効果があったのか


CO2数値とその温度差効果を

示したデーターを見た事が

ありません
(どこかにあったとしても
データーの信用性のもんだいもあります)


また温暖化で海面上昇を

指摘していますが

実際日本ではどうなんでしょうか


温暖化対策は気になる事が

多いので、また近いうちに

別の話題で取り上げたいと

思います


この温室ガスの真の正体は

簡単には語れないし

一方で寒冷化も騒がれて

いるのを皆さんは

ご存知でしょうか?


そうなると毎年気温が上昇している

データーそのものが信用性も

気になります


そうではないというデーターを

示した研究者もいます


とかく不都合なデーターや

記事が消されるこの世の中ですから

何も温暖化に限らず

この世の中に流通している

データーやお勧めの動きが

本当に本来の目的に合致

しているかは疑問も感じて

しまいます


もちろんどれが真実か

分かりませんから

ここで具体的なデーター比較を

示す訳にはいきません


海面上昇は私の記憶では

従来からの予想データーでは

すでにもっと深刻なはずです


それでもし二酸化炭素だけの

問題だと仮定すれば


植林を世界中で真剣に行えば

おそらく解決するはずです


森林は二酸化炭素を酸素に

変えるだけでなく

大気汚染などの問題を広範囲に

吸収、変換する役割が

あります


また森林の復活は海の中の

海藻や珊瑚礁の復活にも

繋がります


この事は学者でも計算をして

訴えている人もいます

二酸化炭素のよる温暖化を

問題視するなら


植林を優先する方が

あるいは海洋汚染を

防止する方が先決かと

思うからです


でもそういう話は国策

世界方針とは異なるので

かき消されてしまうのです


政治家の中でも植林で

二酸化炭素を解決しようと

言う人はほとんどいません


でもこれ以上の森林伐採の抑制と

砂漠の緑化を考えるべきでしょう


砂漠をすべて緑化するのは

問題もあるし、それなりに生態系も

出来ています


ですから産業革命が始まる以前

200年前の水準に戻す

取り組みをしたい所ですね


出来ない理由を探すのではなく

やらなければならない姿勢で

努力して欲しい所でしょう


新しく車やバイクを作り直す

為にも二酸化炭素を発生させて

います


それを天秤にかけて

はたして温暖化は

防止出来るのでしょうか


少なくとも現状の努力は

まったくデーター上でも

効果が出ていません


何かを作り続けなければ

経済がなりたたない文化は

最後は破綻します


持続可能な経済を考えなければ

ならない時のはずでしょう


そうしなければ私たちの将来

私たちの子孫の反映は

厳しい物になるかもしれません

ポッチ! いつも希望を捨てないで頑張ろう!
下記ブログランキングのバナーのクリックをお願い致します
生き方 ブログランキングへ

勘で行動する人は幸せになれる!

2017-06-22 21:52:12 | 幸せな未来社会
ポッチ! 毎日を楽しく!
下記ブログランキングのクリックご協力をお願い致します
生き方 ブログランキングへ

人生というのは常に

判断と行動の繰り返しです


この判断は多くの人は

いままで蓄えた自分の知識に

基づき判断してます


この知識というのは

学校で習った知識

社会で報道されている常識

自分が知る常識

そして勘です


最後の勘は昔の人は

学校もいかず

情報も限られているので

勘が重要な判断材料でした


そしてこの勘こそが

実はとても大事な判断力

でした


今の社会では

第六感

予感


のようなものをバカにする

風潮があります


そして昔の文化や言い伝えも

軽視するように社会は

誘導しています


つまり新たな、常識や

新たな洗脳を植え付け


それに従い、世の中の人々を

コントロールする流れに

なっています


しかし勘というのは

私たちの常識的な能力を

越えた想像力です


この能力は今の世の中では

都合が悪いために

能力の一つとして

評価されていませんが


この能力は未来を予知して

危険や困難を回避する

大事な判断力です


常識の中の判断力は

常識の器の中で終わります


本当の幸せとは

危険を回避して

より快適な人生を過ごすための

判断がとても大切です


そのような感覚による

予知能力は学校の勉強や

記憶力の良し悪さでは

ありません


また植え付けられた

常識の判断が常に正しいとは

限りません


この世の中、競争社会ですから

多くの人は人を蹴り落として

まででも自分が得したいと

思う人が多いため、


多くの人に役立つ情報が

流れにくい世の中なのです


だから世間の常識を信じても

よい人生になる保証は

ありません


世間の一般的な判断や

常識にとらわれず


自分の勘を信じて

より良い判断力で人生の

幸せを掴んでいきましょう



今日の無事に感謝しましょう! 
下記ブログランキングのクリック、ご協力をお願い致します

生き方 ブログランキングへ

猫は非常に勘の良い動物です
この勘で人間社会の中で
かしこく生き延びています
勘を磨く事で
多くの幸せや正しい判断力を
得る事が出来る事でしょう

姉妹ブログでは
抗がん剤のお話を取り上げています
危険な物を回避する自分の
感覚もとても大事でしょう

妹ブログ「いやしの里」はこちら
http://blog.goo.ne.jp/iyashinosato

いやしの里のブログはこちら


地球は人間だけの星でない!

2017-06-18 11:27:55 | 未来への祈り

ポッチ! で あなたの笑顔と私の笑顔がつながります
下記ブログランキングのバナーのクリックをお願い致します

生き方 ブログランキングへ


私はいつも思うのだけど

この地球上に産まれた以上

人間だけでなく


すべての動物も植物も

出来るだけ幸せを

受領して欲しいと思う事


生態系の仕組みは

仕方がありませんが


動物も虫たちもむやみに

命を落として欲しくないし

この地球での生活を楽しんで

欲しいと思うのです


そこで私たち人間が出来る事

この地球が私たち人間だけが

独占生活している所ではないと

言う事を意識して欲しいのです


私たちがこの地球上で生活する

以前から、他の動物、虫たちは

この地球上で生活して来ました


それはきっと幸せに満ちた

生活であったに違いありません


水も空気も汚染されず

むやみに一網打尽に魚たちが

殺されたり


住む環境がブルドーザーに

壊されたり


チェンソーで樹齢数百年の

木が倒される事はなかったのです


雷が落ちる

噴火に見舞われるは

事故程度だったはずで

滅多にあることでは

なかったはずです


人間の近くを飛ぶだけで

蚊やハエたちは殺され


川や海はコンクリートで

囲まれ、産卵や憩いの

場所も魚たちや多くの虫たちの

住居を奪っているのは私たちです


私たちの先祖は

自然や多くの動物、植物たちに

日々感謝して生活していました


ですから、彼らの生息地を

むやみに奪う事は

しませんでした


今は人間の人口も多く

なかなか難しく

なって来ているのはわかりますが


主原因は経済競争かと

思います


安い、便利はこの地球に優しくは

ないのです

エコや地球に優しいを考えるなら


彼らの住む場所の確保に

知恵を出し、コストは

ある程度は犠牲に

しなければ出来ません


経済の仕組みや皆さんの

価値観が変わらないと

この地球に住む動植物だけでなく


やがて私たちも幸せになれない

そうなって来ているのだと

思います


私たちが出来る事

身近な雑草や虫たちを大事にする

彼らは意味があってその場所に

いるのです


一人一人が美的感覚の価値観や

他の動植物に対して思いやりの心を

持つ事


そんな小さな積み上げは

やがてあなたに感謝の巡り周りで

あなたに多様な幸せを

導いてくれる物です


あなたが幸せになりたいなら

まずは周囲の小さな生命たちの

幸せを見守って上げてください


きっとその動植物があなたの心を

理解してくれます


いつかはその恩返しのように


やがてはあなたに幸せが

やって来るようになりますよ


ブログランキングバナーのポッチ!をお願いします
ポッチ! して 幸せの輪を広げよう!

生き方 ブログランキングへ

すべての動植物は
短い命をこの地球で過ごしています
そしてすべて自然の生態系の一員です
私たち人間がむやみに
抜いたり殺したりしないように
したいですね
環境を保全する努力をしたい物ですね
ハグロトンボ 
人間の為にどんどん生息場所を追われています

蛍見物

2017-06-13 23:55:45 | 今日の小さな幸せ
ポッチ! 毎日を楽しく!
ブログランキングのバナーのクリックをお願い致します

生き方 ブログランキングへ


蛍見物に行って来ました

私は蛍を見たのは初めて

皆さんは蛍を

見た事はありますか?


今回行った所は長野県

上伊那郡辰野町

ゲンジボタルの保護活動に

熱心な町です


なんと言うか

不思議な感じです


夜のショーを見ようと

たくさんの人が

集まって来ます


あたりがうす暗くなって

来た頃から


本日のショーの始まり


あちらにポツリ

こちらにポツリ


どんどん光が増えていく


やがて頭の上や

近くの木にも

光が動き回りだした


やや小高い所から

草原全体を見てみた


あちらこちらで光の点滅

そして所々で

それらが動き回っている


音もなく

光だけが点滅して

動き回る


不思議なショーです

見物に来た人たちは

ほとんどの人は静かに

それを見ている


まるで音のない映画を

見ているよう


写真は草原に広がる蛍の光


ポッチ! で あなたの笑顔と私の笑顔がつながります
下記ブログランキングのバナーのクリックをお願い致します


生き方 ブログランキングへ

偽物食品の反乱!(食の安全)

2017-06-08 22:20:06 | 病気のない幸せ人生
ポッチ! 毎日を楽しく!
生き方 ブログランキングへ


食の安全が叫ばれる

ようになって時間が経ちますが

状況は年々悪くなっています


実際私がスーパーに行っても

コンビニに行っても

安心して購入出来る

食品はほとんどありません


ほとんどの人は無頓着に

ラベルも確認せず


買い求めて食べていますね


あのラベルはいわば警告です



承知して食べろよ!

あとは責任はないぞ!


そういう意味なのです


それにしてもこの数十年の

間に食品はデタラメに

なりました


もはや人間が食べる物では

ありません


ですから世間は病気だらけ

訳の分からない新しい病気も

次々と出て来ます


ちょっと偽物の

食品作りを紹介しましょう


皆さん漬け物は体に良い!

と思って買っていませんか?


実は食べても何の役に

たたないばかりか

病気の元になる物も

少なくありません


最初に漬け物

ほとんどは合成の

調味液に浸けているだけ


本来漬け物は塩やぬかに

時間をかけて乳酸発酵

させるから体に

良いのです


調味液もほとんど

保存料、合成甘味料

果糖ブドウ糖(変異糖)
*遺伝子組換トウモロコシから
 化学的に作られる

酸味料、合成アミノ酸を

いれたインチキ品です


ぬか漬けは出荷時に

加熱した殺菌ぬかを混ぜて包装へ

乳酸発酵させると


お店に並べている間に

発酵して、酸っぱくなってしまうため

まず発酵品は販売が

難しい問題もあります


キムチも同様です

健康上問題がある

果糖ブドウ糖や合成アミノ酸

などの調味液に浸けた物が

多く出回っています

本物ならすぐに酸っぱくなります


梅干し

これも同様

調味液に浸けただけの

インチキ品もあります


少なくとも大半の

市販梅干しは

添加物だらけで

体によいどころか


病気を作り出すような

代物かもしれません


梅干しは本来

梅と塩だけで作るもの

その他を入れる事で

台無しになっています


このような梅干しや

漬け物は私は食べません


そもそも野菜作りから

インチキ作りと言わざるを

得ないと思います


これは見た目や効率主義の

この時代だからこその

栽培方法なのですが

昭和30年年代前半迄は


野菜作りは基本有機農法

または自然農法だけでした


大量の化学薬品に漬け込んで

作られているのが現代の

市販の野菜です


農地には除草剤で

土壌菌を皆殺しにして

栽培開始


化学薬品の化学肥料と

農薬付けにして

もはや青息吐息の

野菜を育てます


さらに多くの野菜は

F1という種無しの

野菜たち


戦前の野菜の栄養価に対して

現代の野菜は

1/10とも言われています


土台の野菜もこのような感じ

肉も魚も抗生物質、薬漬け飼育


飼料も農薬付け

狭い獣舎や狭いいけすで

ストレスいっぱいに

育っています


近年ジビエ が注目されている

のはこの為です


お菓子も添加物だらけが

多いですが


問題は油

油と言えば植物の実を

絞った?

と思いますか?


そんなのあまりありません

ほとんどの油は化学処理され


偽物です

残留薬品も心配され

単に化学薬品に過ぎません

どれほど危険か考えると

ぞっとします


昔ながらの絞って作る

油は

菜種とごま油の圧搾方式と

明記されているもの


オリーブやエゴマなどで

エクストラバージンオイルと

明記されている物だけが

本物です


最近はオーリーブオイルは

化学処理された物を

混ぜたり、偽装も多いようなので

信頼の置ける販売ブランドの

物にしましょう


マーガリンも化学処理品が

ほとんどです
(発酵バターが安全です)


とにかく安心して

食べれる食材は本当に

少ないです


必ず、ラベルを確認


手に入らない物は

可能な限り手作りを

実践する


少しでもいいから

農薬、化学肥料を使わない

農法で自分の食べる分のわずかでも

いいからベランダ栽培する


とにかく経済主義が

食の安全を遠い物にしています


こんな世の中を改善するには

あなたの選ぶ目の積み重ねしか

世の中の食の安全を

改善させるしかないようです


必ずしも高い食品が

安全な食品とは言えません


安い物でも無添加やシンプルな

作りの物もあります


ぜひ、キチンとラベルを見て

本物を見いだすように

しましょう!


ブログランキングバナーのポッチ!をお願いします 
皆で健康生活の輪を広げよう!

生き方 ブログランキングへ

パンも最近は安全なパンは
ほとんどありません
フランスパンが最も安全ですが
近年は正統派の完全無添加のフランスパンも
ほとんど手に入らなくなりました
そもそも輸入小麦粉が問題大有りで
国産小麦粉のみで作られたパンを作っている所も
極わずかであり、さらに砂糖を
てん菜糖や黒糖のみを使っている所
となると相当限られます
本物のパンを手に入れるのも
難しい世の中になりました

幸せを感じる商品を作っています

美しくお洒落頑丈なケースで
あなたの生活を豊かに
Metal JacketのSHIMURA