テレビ東京番組、民放連指針違反・映像や光の点滅

2006年03月23日 15時23分25秒 | ニュース
両者とも意外なような意外でないような。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060323AT1G2204O22032006.html

テレビ東京は22日、子ども向け英語教育番組「セサミストリート」と、バラエティー番組「ハロー! モーニング。」で、映像の点滅などを制限した日本民間放送連盟のガイドラインに違反する映像があったと発表した。子どもが体調を崩すなどの健康被害は把握していないといい、同社は録画を見ないよう呼びかけた。

 同社によると、「セサミストリート」は19日午前9時から、テレビ東京、テレビ大阪など6系列で放送。数字を大きく映すシーンで、背景の画面が1秒間に12回点滅する映像が、計10秒間流れた。「ハロー! モーニング。」は同日午前11時半から、テレビ東京など2系列で放送。白黒の渦巻き模様が画面の大部分を占める映像が、計1分間流れた。

 いずれも「基準違反ではないか」と指摘する視聴者からのメールなどで発覚した。テレビ東京の犬飼佳春常務は「チェックミスが重なり、修正できずに放送した。深くおわびしたい」と謝罪した。 (07:00)

購入者・紹介者ともに報酬・ビルコムがSNSサービス

2006年03月23日 10時32分46秒 | ニュース
今日はSNSネタが多いです。
昨日のWBSでも取り上げられていました。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=20060322ba002ba

マーケティング・PRのビルコム(東京・渋谷)は22日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「ビルコレ」を開始した。商品の購買に主眼を置いており、アフィリエイト(成果報酬型)広告を導入する。サービス開始にあわせて開いた会見にはモデルの土屋アンナさんやマルチクリエーターの藤原ヒロシ氏も出席し、新サービスをPRした。

 通常、アフィリエイトでは商品を紹介したユーザーに報酬が支払われるが、ビルコレでは購入したユーザーにも支払われる。一部の店舗を除いて、報酬は購入者と紹介者に2対1の割合でポイントが支払われる。ビルコレそのものには決済機能はなく、ビルコレから提携するECサイトへ誘導する。当初は「amazon.co.jp」など57サイトと提携、総商品数は100万点。登録料などはかからない。初年度は会員数21万人を目指す。

 ビルコレは「mixi」「Gree」などと異なり、登録するのに会員からの紹介を必要としない。ただ会員同士が「友達」となるためには、「友達が共通していること」「相性度が31%以上であること」「友達になりたい会員に足跡コメントを送り、相手が自分のページにアクセスする」の3つの条件のいずれかを満たしている必要がある。相性度はユーザーの買ったもの、これから欲しいものやプロフィルなどを照らし合わせて判断する。

 土屋アンナさんも「ビルコレ」に参加、こだわりの映画などを紹介する。会見では「雑誌の取材などで好きなものについて語っていると、自分がなぜ好きなのか話すことで頭の中が整理できて納得できる」とし「インターネットはまだできませんが、パソコンを買って頑張ります」と語った。


[2006年3月22日/IT PLUS]

米グーグル、日本語版のファイル検索ソフト・別のPCからも閲覧

2006年03月23日 10時31分12秒 | ニュース
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006032209261ba

米グーグルは22日、パソコン内のファイルを検索できるソフト「グーグルデスクトップ3」の日本語試験版の無償提供を開始した。最新版では、ほかのパソコンに保存した文書ファイルなども検索可能にした。

 グーグルデスクトップは、パソコンに保存した文書、写真、音楽など様々なファイルを検索できるソフト。最新版では、オフィス文書やインターネット閲覧履歴など一部のデータを、許可したほかのパソコンから検索可能にした。会社から自宅のパソコンに保存した文書などを探して、閲覧することができる。「Ctrl」キーを2回押すだけで、検索語が入力できる状態になるなど、使い勝手も向上させた。

 英語版のグーグルデスクトップ3は、2月から提供されている。データをほかの場所からも検索可能にするために、パソコン内のデータの一部をグーグルのコンピューターへ送信し、保存する仕組み。このため、米調査会社は、「企業にとって容認できないセキュリティー上の危険性をもたらす」と指摘している。


[3月23日/日経産業新聞]

楽天がSNS・参加者が購入商品紹介など、「口コミ」でサービス利用促進

2006年03月23日 10時30分07秒 | ニュース
いよいよ楽天も。
一味加えていますが、どの程度うまくいくのでしょうか。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006032210379ba

楽天はインターネット上で個人が交流をはかる手段として注目されている、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を始める。参加者が自分の趣味や楽天で購入した商品の感想など「口コミ」情報を公開することで、仮想商店街や宿泊予約の利用促進につなげる。

 27日に始める新サービス「楽天広場リンクス」(仮称)の利用は無料。当初は楽天のブログ(日記風の簡易型ホームページ)サービスの利用者のうち、利用頻度が高い数百人に登録を要請する。その後は新規加入には既存の利用者の紹介が必要な決まりを設け、信頼性を高める。

 参加者は自分の略歴や友人のリスト、日記などのほか、楽天で購入した商品の履歴を公開する。参加者が商品を推奨したことがきっかけで商品が売れると、販売価格の一部を支払う「成果報酬型広告」も導入する予定。SNSはミクシィ(東京・渋谷)が会員約300万人を抱える最大手で、ヤフーも2月末に参入した。


[2006年3月23日/日本経済新聞 朝刊]