「フランス版CNN」開局・記念式に大統領ら

2006年12月08日 10時15分38秒 | パリ
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN000Y927%2007122006

 【パリ=安藤淳】「フランス版CNN」とも呼ばれ、24時間ニュースなどを提供する国際放送局「フランス24」が開局した。コンコルド広場近くの公園で、フランスの企業幹部や有識者ら約2000人を招いて記念式を開催。シラク大統領、ドビルパン首相、ドストブラジ外相も駆け付け、政府の力の入れようを見せつけた。

 フランス24は国営放送のフランス・テレビジョンと民放最大手TF1の折半出資で設立。フランスの価値観、物の見方を重視した報道が目的。CNN、BBC、中東アルジャズィーラなどに対抗する狙いがある。

 記者は170人で欧州や中東などに36人が常駐する。当面は政府が全面支援し、2007年政府予算は約8600万ユーロ(約130億円)。


[2006年12月8日/日経産業新聞]

パリの新顔”300メートル 2012年超高層ビル誕生

2006年11月29日 10時09分01秒 | パリ
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200611290040a.nwc

エッフェル塔と並ぶ“パリの顔”を目指した超高層ビルが、2012年にお目見えすることになった。仏不動産会社ユニバーユが27日、地上約300メートルの新ビル「ファール」の建設計画を発表した。エッフェル塔(324メートル)には及ばないものの、市内の高層ビルでは「モンパルナス・タワー」(210メートル)を抜き最大となる。

 ファールは総工費約8億ユーロ(約1216億円)を投じ、パリ市内のデファンス地区にEPAD(デファンス地区開発公社)と共同で建設。約13万平方メートルのオフィス用スペースを備える。

 建設予定地は首都圏の経済地区として再開発が進められており、CNIT展示会議センターや凱旋(がいせん)門のような形をしたグラン・アルシェなど近代的なデザインの建築物が多い。ファールが完成すれば、観光名所としての人気も高まりそうだ。

 デザインは建築界で名誉あるプリツカー賞を2005年に受賞した米建築家のトム・メイン氏が担当。ロイター通信によると、「空に伸びる流動的で肉感性のある柔軟な形」(メイン氏)を目指したという。

仏LVMH、パリにメセナ拠点「ルイヴィトン財団」

2006年10月11日 18時00分28秒 | パリ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061011AT2M0300111102006.html

 【パリ=野見山祐史】高級ブランド最大手の仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンは、フランスでのメセナ(文化支援)活動を強化するため「ルイヴィトン財団」を設立した。このほど活動拠点となる複合文化施設の建設計画を公表。早ければ2009年に完工する。

 複合施設の設計は米国の著名建築家フランク・ゲーリー氏が担当。外観をかたどる総ガラス張りの雨よけは変幻自在の「雲」をイメージしたという。建物は来年以降、パリ郊外の「ブローニュの森」の中に約1億ユーロ(約150億円)をかけて建設する。パリには仏建築家ジャン・ヌーベル氏が設計したカルティエ社のメセナ活動向けの財団ビルなどがあり、多くの観光客を集めている。 (16:00)

フランス人はブログ好き・自己主張の国民性に合致

2006年08月25日 11時14分24秒 | パリ
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN000Y044%2024082006

 【パリ24日共同】フランス人のインターネット利用者は、6割が月に少なくとも一度ブログ(日記風サイト)を閲覧するなど、欧米主要国の中で最も頻繁にブログを利用していることが分かった。手軽に自らの意見を表明できるブログの形式が、自己主張が強く議論好きな国民性に受け入れられたようだ。このほどフィガロ紙などが報じた。

 インターネット関連の調査会社の資料に基づいて同紙が報じたところによると、フランス人インターネット利用者のうち、5月にブログを閲覧した人は60%に達し、英国の40%、米国の33%を大きく上回った。人気があるブログへの6月のアクセス時間を比較したところ、フランスでは1人平均1時間を超えたのに対して米国は12分、ドイツは3分にとどまった。

 自らブログを開設したフランス人は320万人に達したという。政治家の間でも意見表明の場としてブログを利用するケースが増えている。

 ブログ関連技術を開発するシックス・アパート社のロイク・ルマール欧州代表は「フランスにはカフェで論争する伝統があり、政治に関して議論する習慣がある。そのフランス人が(ブログに)理想的な表現形式を見いだした」と分析している。



[2006年8月24日/共同]

仏政府、Google Earth似のサービス「geoPORTAIL」を立ち上げ

2006年06月27日 15時27分03秒 | パリ
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20150147,00.htm?tag=nl

 フランス政府が、Google Earthのように衛星写真を提供する「geoPORTAIL」を立ち上げた。Reutersの報道によれば、このサイトの情報の方が、フランス国内の情報はGoogle Earthよりも詳しいとフランス政府は述べているという。

 フランスのJacques Chirac大統領は2005年8月にも、フランスや欧州の技術優位性が危機に瀕しているとして、Yahoo、Google、MSNなど、米国の検索エンジン各社に戦いを挑むつもりであると述べ、、フランス語/ドイツ語の検索エンジンの開発に対して、返済免除条件付き融資をする意向を明らかにしていた。