奈良・山焼き旅行記の続きです。これまでの記事はこちら。
1.奈良・山焼き(2025・冬)粟 ならまち店
2.奈良・山焼き(2025・冬)若草山焼き
3.奈良・山焼き(2025・冬)囲炉裏と地酒 大和乃山賊
4.奈良・山焼き(2025・冬)志賀直哉旧居
志賀直哉旧居からささやきの小径を通って奈良公園へ。七草山の麓にあるフレンチレストラン「仏蘭西料理 ラ・テラス (La Terrassse)」で、私のバースデイランチをいただきました。
緑の森の中にあるレンガ造りの一軒家レストランは、サンルームやテラス席もある開放的な空間。自然の中でいただくフランス料理は、ほどよくモダンで洗練された一皿。広々としたお席も居心地よく落ち着けました。
温かみのあるテーブルセッティングが素敵でした。
私はスパークリングワインで乾杯。テーブルには自然の実を使った素敵なオブジェが飾られていました。
右は息子のワイン、左は夫がいただいた柑橘系のピールを使ったカクテル。
フォアグラを使ったアミューズ。
黒いシックなカップに入ったコンソメスープ。
芽キャベツを生ハムで巻いたアミューズ。
それぞれのお皿に取り分けていただきました。
「サーモン / 紫カリフラワー / 柚子」と言う名前の前菜その1。サーモンのたたきに紫カリフラワーやエディブルフラワーを散らした愛らしい一品。下に柚子のソースが敷いてあります。
「アオリイカ / 大和橘 / ピスタチオ」と言う名の前菜その2。イカソウメンのような前菜ですがピスタチオとの組み合わせが斬新。食感の違いが楽しめました。
この後、「鰆 / チーマディラーパ / 発酵トマト」という魚料理がありましたが、写真を撮り忘れてしまいました。。チーマディラーパというのは、カブの葉に似た葉野菜のようです。
自家製パンとバター。パンは私の好きなカンパーニュのようなハードブレッドでした。
「奈良・郷ポーク / 春巻 / 黒にんにく」という名の肉料理。ポークもきのこもおいしかったのですが、ユニークなのが春巻。きっちり巻いた葉巻のような洋風春巻でした。
お店のスタッフがバースデイプレートを用意してくださっていました。左のお花はドライフラワー(食べられません)。右の絵は、スタッフの方が描いてくださったそうです。もったいなくて食べられない!
「紅玉 / トンカ豆 / カルバトス」という名のデザート。カルバトス (りんごのお酒) を効かせたりんごのコンポートとトンカ豆のアイスクリーム。
トンカ豆も見せてくださいました。華やかで甘い香りのスパイス。ポスト・バニラになるかもしれませんね。
こんな風に素敵にサーヴしてくださいました。
大阪・TERRA COFFEE ROASTERSさんのスペシャルティコーヒー。
小菓子は、テリーヌショコラとクグロフ。
焼菓子大好きです。どちらも濃厚な風味があっておいしくいただきました。
お店のスタッフの方が、屋内外でたくさん写真を撮ってくださった上に、真っ赤なバラまで用意してくださって、そのお心遣いに感動しました。
これで、奈良・山焼き旅行記はおしまいです。最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
なんて素敵なバースデイランチでしょう♪
落ち着いた雰囲気~、スープのカップ!シックですねぇ、驚きました。
エディブルフラワーを使った前菜も可愛い。
トンカ豆!!初めて聞きましたよ。
スパイスなんですね!!
バースデイプレートの絵、こんな素敵な絵を描いてくださったら感激しますね。ほんと、もったいなくて食べられません!(^^)!
心遣いも素敵なお店でお祝いできて素敵なバースデイランチになりましたね~。おめでとうございます。
いつもながらとても丁寧な旅行記、楽しく読ませていただきました。
私も奈良に行きたい~(*^-^*)
こちらのお店が気になっていたので、ちょうど誕生日が近い時に奈良に旅行に行くことになったのにあわせて予約しました。息子も参加できてよかったです。
お料理は伝統とモダンがほどよくバランスがよい感じで、見た目も美しく、おいしかったです。
奈良の食材を使ったお料理が多かったのもうれしかったです。
トンカ豆、私も初めて見ましたが、正確には豆ではなく種子だそうで、甘くエキゾチックな香りが人気で、お菓子や香水の香りづけとして注目されているそうです。
バースデイプレートの絵も絵の上手なスタッフの方がすらすら~っと描かれているそうで、すてきでセンスよく、感激しました。
いつも旅行記におつきあいくださり、感謝です。
ありがとうございました☆
改めてお誕生日おめでとう~!
やっぱりご旅行はセレンさんのお誕生日に合わせていらっしゃったのね♬
旅先でもこのように素敵なレストランをちゃんと見付けて、そこでお祝いするって本当に素敵なご家族だわ!
洗練されたデザインのお店にお料理に、どれも素晴らしいわ~こういったセンスの良いお店私も大好きです☆滅多に行けないので目の保養になりました。
今年一年がますます素敵な一年になりますように♬
あらためてお誕生日のメッセージをありがとうございます。
山焼きの日程と誕生日が近いので、あわせて奈良に行ってきました。
(旅行後2か月経って、ようやく記事にしました。)
こちらのレストランは以前から気になっていたので、今回行くことができてよかったです。
お料理も雰囲気も、スタッフのホスピタリティも素晴らしく、お気に入りのお店となりました。
まだ~むさんとはお誕生日が近いので、いっしょに年を重ねているという実感がありますが、今年もお互いいい一年にしたいですね。
お誕生日にご家族で旅行先でのフレンチ、いいですねー!
バースデイプレートの絵とかすごいー。手の込んだイラストでビックリ。
こちらレストランで使われている土感のある茶や黒っぽいお皿も素敵だなー!
白いお皿と、それら和風の陶器が良い具合にミックスされているのね。
美味しそうなお食事も、飾りつけや盛り付けもセンスを感じられますねー!
こちらのお店が以前から気になっていたので、いつかバースデイにかこつけて行ってみたいと思っていました。そうしたら息子にも参加してもらえるし。
バースデイプレートのチョコレートの絵、すてきですよね。
上手というだけでなく、すごくセンスを感じました。
お聞きしたところでは特に専門家というわけではないとのことでしたが、こういうスタッフがいらっしゃると、お店としては心強いでしょうね。
器も和食器風の土の器と、洋食器の白い陶器とがバランスよく配されていてすてきでした。
趣向を凝らしたお料理も美しく、おいしくいただきました☆