次は南山へ。途中でこんな写真を撮りました。私は洗濯物を干してあると写真を撮りたくなります。変な趣味はありません、念のため。洗濯物が干されている景色が好きなのです。この写真を撮る時も「幸せの黄色いハンカチ」と思って撮りました。
今回のツアー参加者は男性が多くて女性はたった2人でした。珍しいです。こんな道を15分ほど歩きます。
南山日俄戦争遺址(南山日露戦争跡地)と書いてあります。
乃木将軍の長男勝典がこの地で戦死。乃木将軍の有名な詩
「山川草木轉荒涼
十里風腥新戰場
征馬不前人不語
金州城外立斜陽」
「山も川も草も木も、ひたすら荒れ果てて見る影も無い。先日戦が行われたこの場所では、十里に渡って風が血なまぐさく感じられる。軍馬は進まず、将兵たちは押し黙っている。夕陽が傾く金州城外に、私はただ立ちつくす。」
が刻まれた大きな記念碑が建っていたそうですが、文化大革命の時に壊されてこんな跡が残っているだけでした。
その後は中国茶のお店へ案内されました。
ドアの所に写っている方がお店のオーナーで日本人の81歳の男性です。一葉茶を毎日飲んだり食べたりされているのでお元気で顔のシミも消えたそうです。一葉茶は以前大連で買いましたが、苦くて飲まずに家にたくさん残っています。またよく干したら飲めるそうです。シミのない顔を目指して飲もうかなと思うぐらいお話し上手でした。
2011-10-28(金) 撮影
文化の日 暖かいです。
私は母親に教えてもらったように干しますが
よそ様の洗濯の干し方など結構気になります。
お隣はマンションですが外国の方は分かります。
良いか悪いか写真のような干し方ですね。
私は洗濯物をテーブルの上でたたんで上から手でさすって延ばします。
しわが伸びるように。
たこの足(ご存知ですか?)にタオルやいろいろ干して
ハンガーは上に着るものを干します。
私の干し方は向きがあっち向いたりこっち向いたりしていますが
友達は同じ方向に向くように干しています。
さおに干す方も多いですね。
シーツやバスタオルはさおに干しますけどね。
柴又のお姉さんの干し方はきっときれいだと思います。
お母様に教えられた干し方ですからね
この取り合わせが絶妙な味ですね
旅行記はこうでないといけません
どの国に行っても洗濯物風景は
その国の生活、風土、を隠さずに
表現できますね
SERAさんのこういうところが好きです
私は常識がないので、それに考えなしに行動する所があるので
何か失礼なことがなかったでしょうか?
戦死された方にこんな記事の書き方は不謹慎ですか?
心配になってきました。
今でもhorihoriさんがどうして褒めてくださっているのか
本当に良い取り合わせの意味もわかりません。