goo blog サービス終了のお知らせ 

せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

直方びっくり市の豚足

2025年01月26日 04時42分09秒 | 日本で持ち帰りごはん

昨日の続きです。
もち吉の後はこれまた久しぶりの直方びっくり市
行きました。

若いころ会社の同期とバーベキューする前によくここで肉を
買っていたな~としみじみ。

久しぶりだったので色々様変わりしていたのですが
構内にあるたこ焼き屋が人気らしく大行列が出来ているのが
印象的だったり、寿司バイキングが人気で大盛況だったり
肉屋以外にもお客さんが集まっている感じでした。

色々買いたいものはあったのですが
名物の豚足を買ってみました。

 

他にも焼き鳥のバイキングで妻と私で好きな部位を好きな
だけ買ってきました。

その日の夕食に早速食べてみました。

焼鳥・豚足はオーブンで温めてから熱々をいただきました。

 

まずは豚足からっと。

いただきまーす!

ぱくっうん美味い!

皮の部分はパリっと中身はコラーゲンたっぷりで
プルプルです。

ビールに合う合う~

焼鳥も1串が意外とボリューミーで美味しくいただきました。

ふ~お腹いっぱい!

普段あまり行かない場所での買い物楽しいですね。

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち吉<直方本店>で食べたおやき

2025年01月25日 04時38分17秒 | 日本で家ごはん

昨日の続きです。
ランチの後は、もち吉直方本店に行きました。


かなり昔に1度行ったことはあるのですが
2度目になります。

 

タンクを買って有料の地下水を汲んだり
アウトレット品のせんべいを買ったりしてから
店頭で売られている焼きたてのおやき
買って食べることにしました。

何種類かありましたがオーソドックスに
いそべ焼きしょうゆ味をお願いしました。

しばらく待っていると
鉄板の上で焼いた焼きたてを頂きました。

店内の休憩スペースで食べてみました。

いただきまーす!

ぱくっ

うん美味い!

焼きたての餅が熱々で美味しい~

流石にもち吉のおやきだけあった美味しいですね。

ということでごちそうさまでしたー!

もち吉 直方本店
福岡県直方市大字下境2400
0949-22-2421

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン9.9.9(サンキュー)(洋食)

2025年01月24日 04時11分08秒 | 日本で外ごはん

先日、妻と直方に買い物に行きました。
買い物前に昼食を取ろうとネットで評判の良かった
洋食店に行きました。
キッチン9.9.9(サンキュー)です。

入店するとこじんまりした雰囲気の良いお店でした。

注文したのは、私がとんかつ定食、妻がハンバーグ定食です。

しばらく待っていたら来ましたよー!

ライスが平皿にのっているのが洋食店っぽいですね。

ここのとんかつはお店の一押しメニューらしいのですが
洋食屋のとんかつでオリジナルソースが
かかっておりナイフとフォークで食べるタイプです。

美味しそう~
 
いただきまーす!


サクサクサク(肉を切る音)
ぱくっ
おー美味しい!

衣が薄くて軽くて意外とあっさりしています。
上にかかっているオリジナルソースも甘味があって美味しい~

こちらは妻のハンバーグです。

交換して食べてみましたが、柔らかくてジューシューで
肉汁たっぷりのタイプです。

こっちも美味しいな~

付け合わせのポテトサラダ、スープもいい仕事しています。

あー美味しかった!

久しぶりの洋食店でのランチ美味しかったです。

ごちそうさまでしたー!

キッチン9.9.9(サンキュー)
福岡県直方市新町1-5-9
0949-22-0511

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万龍(ラーメン)

2025年01月23日 04時22分30秒 | 日本で外ラーメン

昨年末の話ですが職場の忘年会があり
一次会終わって同僚とシメのラーメンを食べていこう
ということになり一緒に行ったお店です。
紺屋町にある万龍です。

昨年小倉に引っ越してきて3回目になります。

【関連記事】
   万龍(ラーメン)(2014.  1.29)→こちら
   万龍(ラーメン)(2017.  4.  1)→こちら
   万龍(ラーメン)(2023.11.  7)→こちら
   万龍(ラーメン)(2024.  1.15)→こちら

何度か店の前まで行ったことがあるのですが
最近は人気が出てきたらしく結構な行列が出来ている
ことも多く諦めていたのです。

この日は時間帯が早かったのか待ちはなく
無事に入店出来ました。

ラーメン頼んで待っていると来ましたよー!

美味しそう~
 
いただきまーす!
 
ずるずるずるうん美味い!

やっぱり旨みたっぷりの豚骨スープと
ストレート麺の組み合わせが最高でするする入ります。
 
チャーシューも美味しい~

飲んだ後のシメに食べると更に美味く感じますね。
ふう~美味しかった~

久しぶりの万龍満足しました。
 
ごちそうさまでしたー!

万龍
福岡県北九州市小倉北区古船場町7-8
093-541-3539

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧のうどん(加布里本店)

2025年01月22日 04時57分16秒 | 日本で外ごはん

実家の糸島市で2日から正月を過ごしたのですが
1月3日は初詣に行ってから久しぶりに
牧のうどん(加布里本店)で昼食をとりました。

 

例年の正月の恒例になっています。

【関連記事】
   牧のうどん(加布里本店)(2012. 8.30)→こちら
   牧のうどん(加布里本店)(2014. 1.  5)→こちら
   牧のうどん(加布里本店)(2015. 1.17)→こちら
   牧のうどん(加布里本店)(2016. 1.22)→こちら
   牧のうどん(加布里本店)(2017. 1.14)→こちら
   牧のうどん(加布里本店)(2018. 1.18)→こちら
   牧のうどん(加布里本店)(2019. 1.22)→こちら
   牧のうどん(加布里本店)(2024. 1.18)→こちら

何度も書いてますがやわやわな麺のうどんが素朴で美味しいです。

この日は混んでおり初めて奥の座敷席に案内いただきました。

 

頼んだのは私が丸天うどんで妻がきつねうどんです。

私は麺の茹で加減は普通、妻は柔らかめで頼みました。

あと私はサイドメニューに今回も人気のかしわごはんを付けました。

さて来ましたよー!

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!

相変わらずちょっと太めでやわやわの麺がたまりません!
追加の出汁もやかんで提供されるのですがどんどん足していくと
いい感じです。

丸天も美味しい~

妻のきつねうどんです。

こちらも美味しそう~

やかんで提供される出汁を足してさらに楽しみました。

かしわごはんも間違いない美味しさです。

ふ~美味しかった!

ひさしぶりの牧のうどんでしたが
やっぱりやわやわ麺が独特で非常に美味でした。

ごちそうさまでしたー!

牧のうどん(加布里本店)
福岡県糸島市神在1334-1
092-322-3091

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする