船長の海へ山へ

船長の、獲ったぞー!&滑ったぞー!

腸感冒・・(>_<)

2008-07-20 17:19:57 | 家族

昨日から調子の悪いC。嘔吐に熱・・。今日もやっぱり調子が悪く、一日中ごろごろ・・。この暑い中、ごろごろするのも大変だろうとは思うが、何もしてあげられない。

本当なら、今日は朝から子供2人とM市方面へ出かける予定でしたが、それも成らず・・。なーんにもせずに1日が終わりましたわ。あ、でも、図書館には行きましたよ。Tの読書感想文用の本を借りに。涼しかったー。ずーと図書館で過ごすのも悪くはないですね。

さて、明日になっても、Cは治りそうにはないので、Tと2人でU鷺へ行ってきます。CC行事で。また、日に焼けそうだな・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き

2008-07-20 10:47:53 | 釣り

いやー、昨日はパソコンに向かいながら寝てましたわ・・。

さて、昨日の続きです。ヒラのポイントでその後、1回当たりがありましたが乗らず、アマダイも気になるので、大アマの姿を見るべく、S浦沖に向けて船を走らせました。まずはちょい深場から。でも潮が速くて底がとれません。(+_+) やむなく、ちょい浅場へ移動です。そこから爆釣の幕が明けました。いわゆる入れ食い状態です。

型は、大きくもなければ小さくもないレンコとイトヨリが、次々とヒットします。前回まではなかった、2連や3連で魚が上がってくることも。そしてついに来ました。大アマちゃん。こいつは良く引きました。上がて来る間、終始モーターが苦しそうにうなってましたから。

P1010518  その後も、中アマ、小アマをゲットし、最終的には6匹のアマダイをゲット!過去最高記録を達成しました。

入れ食い状態は続いていましたが、所用のため1時30分に納竿。約1時間かけて駐艇場に戻りました。やっぱ遠いですわ、S浦は。

P1010516 昨日の釣果 アマダイ6 ヒラ1 レンコ40 イトヨリ20(写真は90㎝幅の衣装ケースに魚を移したところ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大アマ・中アマ・小アマ 三役揃い組み

2008-07-19 22:12:07 | 釣り

眠たい・・。今朝の起床は3時30分。準備して家を出たのが4時30分。今日もIさんとの釣行。久しぶりに大漁でした。(*^^)v

朝一に、土産のヒラを狙います。前回のように、ふかせの船はまだ来てないので、ポイントを攻めることが可能でした。最初にIさんにヒット。が、バレル。バラスと不思議と釣れなくなってしまうんですよね・・。その直後、私に痛烈な当たりが。上げてみると70センチちょっとのヒラでした。

アマダイも気になるので、ヒラのポイントは数回流し、沖へと向かいます。が、潮が速くて釣りになりません。

・・途中ですが、睡魔に襲われたため、明日にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から3連休ですね・・。

2008-07-18 20:38:10 | 釣り

明日からの3連休。みなさんは何をされるのでしょうか?

私は、明日は(ちょっとほど)釣り&保育園のお祭り、明後日は子供たちと遊びにM市方面へ、四明後日はCCの事業でU鷺へ行ってきます。ま、3日間とも休息というわけにはいかないようです。

それでは、明日の夜元気だったら、釣果報告をすることにします。もちろん、釣れていたらの話ですが・・。では、お休みなさい。<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターペアレント

2008-07-17 18:46:34 | 家族

行ってきました、学校へ。初めて町内児童会なるものに出席してきましたが、暑かった・・。へ?内容。・・あ、そうでした。内容は、奉仕作業、ラジオ体操の日程決めや、夏休みの決まりなどについて、子供たちが話し合う会でした。

でも、暑くて暑くて・・。風もないし、よくこんな暑い中で話し合いができるなーと、感心してしまいましたわ。で、その会で、ちょっと気になる事がありました。子供たちがラジオ体操の日程を決めている時に、ある母親(の集団)が、1週間期間を短くするよう、子どもに言わせようとしてた事です。

でも、子どももなかなか言い出せなく、先生もしまいには「保護者の人も意見があったら言ってください」と、ちょいと呆れ顔で言っていました。・・同情。ま、今巷で言われている、モンスターペアレントまでではないですが、プチモンスターってな感じでしょうか。見ていて本当に呆れましたわ。

たかが1週間、早起きすること出来ないんでしょうかね~。せっかく子供たちが決めたことを覆すなんて、子どものやる気を削ぐ事に、気がついていないんでしょうかね~。

で、この会が終了後、通知表をもらって帰りました。先生から1人1人に説明でもあるのかと思っていたけど、なんにもありませんでしたわ。ちょっと肩すかし・・。肝心の成績は・・、ま、私に似て優秀でした。・・ということにしておきましょう。

そうそう、嬉しい事もありましたよ。通学合宿に来ていた5-6年生の子たちが「Yちゃーん!」と、廊下を歩くたびに声を掛けてくれました。なかには、保護者も「あれ、Yちゃんじゃない?」と子供に言っている人もいました。^_^;

そう言えば、もう一つ気になる事がありましたわ。父親を見かけなかったのです。おそらく、学年で父親が来ていたのは私1人だったと思います。全校でも・・、きっと3人+∂ですわ。なんせ、学校で3人しか男の人(保護者)を見なかったので・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする