少年倶楽部・旅・絵日記

流離いの・・・

大宮ソニックシティ

2010-07-23 10:21:35 | 操作盤
埼玉では与野の芸術劇場とならんで比較的新しい小屋です、7時50分搬入口集合、8時仕込み、
操作盤、下手大臣そば、綱場下手、






照明は#4サスまで、電動、美術は#17バトンまで、内、1、2、5、8、11、12、13、16、が電動、
ウエイトは7,5キロ、湿気が多かったせいか、綱がパンパンに張っている・・・、バランスはまあまあ・・・、

上&下手袖、広い、↓下手、袖、綱場







上手、搬入口から続く袖、広い、







搬入口、11t車 がかるーく入る、







ホリ裏、ピットがなくなり、ヒナ段ようのケコミ、開き脚、箱馬etcが置いてある、







舞台、間口10間×奥行き8間、広い、
キャパ、2500か、大きい・・・、







この日は、ゆとりがあったせいか、緞帳の写真、撮れました・・・、







GPからずーっと電動が続いて、初めての手引き、やっと、芝居作りに参加したという気になり(?)、ウレシイ・・・、

ここの小屋も小屋付きはシグマ、 ♪♪






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしい小屋です (えじさん)
2010-07-24 19:57:45
年をとりました。民芸を休団して、最初の小屋付きをした所です。H3.4.1~H7.10までそれから文京シビックH7.11~H11.4それからフリーで、俳優座舞台美術大道具などして、H12.1~H14.3テアラ江東。それから、ハーモ二ーホール座間、港南区民文化センター、横須賀文化会館、四谷区民ホール、田中大道具、PAC.金井.東宝.GS.四季.歌舞伎座その他いろいろと.我ながら仕事が切れることなく、よくやって来れました。これからもがんばります。よろしくお願いします。



おはよう、エジさん・・・、 (yama)
2010-07-25 05:17:08
いろいろ転戦ですね(笑)、立派なもんです・・・、
ライフワーク(?)、これからもガンバリましょう(笑)・・・、

コメントを投稿