goo blog サービス終了のお知らせ 

若いやおげん

八尾市現業労働組合青年女性部のブログです。
活動報告、近況報告、その他情報を提供します!!

免許合宿行きました!

2016-07-01 | フリートーク!
みなさんお久しぶりです!!


810です(^^)/


久しぶりの更新ですがこれといって起こったことがなく、自分の出来事としたらやっと免許をとれたことくらいです(笑)



まあ、今更なんですけどね!!


なので今回はその時の話をちょこっとさせてもらいます。




免許は合宿で徳島県に行かせていただき、約二週間ほどで取れました。



徳島県でも田舎のほうだったので周りには何もなく、毎晩みんなで筋トレしたり



わいわいしゃべったりと高校生に戻ったようなそんな感覚でした!!


とにかく周りは自然だらけで仕事も2週間お休みをさせてもらえたので、いい意味でリフレッシュすることができ


一石二鳥でした('ω')ノ



徳島県は人があまりいなかったので、大阪に帰ってきたときの人の多さに



住んでいる自分でさえ驚きました笑



こんな感じの免許合宿だったんですが、これからも安全運転で事故しないように気を付けたいと思います^^




あっ!!禁煙やめました(*´ω`)ん~意志が弱い!!



でわでわ!!





深海生物その3

2016-06-27 | フリートーク!
どうもスズ菌8823です。
毎回不評の深海シリーズです。
今回紹介したいのはクリオネです。
クリオネは皆さんも知っていると思いますがなんと深海生物なのです。


クリオネは寒い海に生息し、流氷とともに日本の海にやってきます
体調は1~3㎝程度です。
生息域は深海200~1000mです。
日本ではハダカカメガイ(裸亀貝)といわれています。
そうです‼ このクリオネは巻貝の仲間なのです‼
幼生の頃にはしっかりと貝殻を身にまとっているのですが
成長とともに殻を失うのです。
透明な体の赤く見える部分は内臓です。
1対の翼足を羽ばたかせて泳ぐその姿は、まるで海の中を舞う妖精のようであり【流氷の天使】という愛称があります。

しかし、その天使が獲物を見つけたときは悪魔の姿に変わるのです。
なんと頭の部分がパックリと割れて、そこから6本の触手が伸びてきて、獲物を捕らえてゆっくりと養分を吸い取ってしまうのです。
やはり厳しい自然界では、天使を演じ続けるだけでは生き抜けない、悪魔の一面もなければ生きていけないということなのでしょう。
最後にクリオネのかわいい画像をどうぞ



パーフェクトボディ

2016-03-25 | フリートーク!
どうも!!はじめまして ポクヒン です。

ようやく暖かくなってきて、桜もぽつぽつ咲きはじめてきました(^0_0^)


今日はプロテインについて話したいと思います!!

自分は半年前ぐらいからトレーニングを始めたのですが、なかなか結果がついてこないので、だんだんトレーニングが嫌になってきていました(*_*)
その悩みをトレーニングの先輩達に相談すると、「プロテイン飲んでみたら?」というアドバイスをいただいたので、藁にもすがる思いで飲む事にしました!!

まだ飲み始めて二週間もたたないので変化はまだないのですが、プロテインを購入したことによって以前よりやる気がでて、今までは週2回だったトレーニングが・・・
なんと今は週4回になっている状態であります。

長くなりましたが、今回購入したプロテインを紹介したいと思います!!

初心者なのであまりプロテインにお金をかけたくなかったので安価な物を探して
 「ビーレジェンド」 というプロテインを飲むことにしました。


味はミルク、チョコ、リンゴ、パイン、バナナ、キャラメルコーヒーと豊富な種類があったのですが、ここは冒険して、一番おいしくなさそうな、パインとリンゴをチョイスしてみました。

飲んでみた感想は・・・
両方とも意外にも普通に飲める味でした(^0_0^)
ただパインが若干溶けにくい印象です。
皆さんには、無難にミルクかチョコをオススメします…

この調子でプロテインを飲み続けて夏までに 最強パーフェクトボディ に仕上げて夏の海に繰り出す予定です!!

以上!!
ゾンビマスター でした(=^・・^=)

豊マルのお気に入り

2016-03-18 | フリートーク!
皆さんお疲れ様です。

豊マルです。

先日コストコ尼崎倉庫店に行ってきました︎

平日だというのに混んでました︎

色々買いましたが、ぼくのオススメはクレイジーソルトです︎

これを一振りすれば、大概の料理は美味しくなります︎

ぼくのオススメはゆで卵に一振りっっ

シンプルだけど美味しい

是非お試しあれ︎

ふるさと納税のはなし。

2016-03-11 | フリートーク!
ご無沙汰してます!よすあきです。
増税や物価高を叫ばれる時代ですが明日からできる節税の一つ、 ふるさと納税 を知ってますか?やってますか?
ふるさと納税とは、自治体への寄附金のことです。



簡単に言うと自分が食べたいお肉・お酒などの品目から選んだり、又は爺ちゃん婆ちゃんがいる市町村、子供の教育に寄附金を使ってほしいなどの選択肢から寄附したい自治体を選び納税することが出来ます。

最初に寄附金を支払う必要がありますが、その後に確定申告した場合、その年の所得税から還付と翌年度の個人住民税から控除されます。1度現金を支払ってからの控除なのでちょっと損をした気になるかもしれませんが得してるのです。
しかも去年から確定申告の必要がなくなったのです!(条件ありです)


僕は、飛騨牛のサーロインステーキも60キロのお米も捨てがたいですが、旅行が好きなのでピーチポイントがもらえる泉佐野市にしようかなと考えてます!!



ちなみに八尾市の場合は歯ブラシ、金平糖などがあり、使い道には図書館の資料(書籍)の充実や桜の維持管理にかかる経費、健全度調査にかかる経費などから選べます。




共済年金と厚生年金が一元化され負担額も増えたことなんで、楽しみながらできる節税もいいですよ!

みなさんも思い入れのある市や故郷にふるさと納税をしてみてはいかがですか?





詳しくはこちらのホームページを見てください。
http://www.furusato-tax.jp/