goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

うこぎごはん

2023年04月28日 20時48分00秒 | せしお食堂

午前中はポスティングに歩いて来ました。

路肩にスミレが沢山咲いていました。

今年は自宅の敷地内もですがスミレがいっぱい咲いている感じがします。

 

去年も咲いていたのに、私の目には入っていなかっただけかも知れませんけど(;^_^A

これも栽培種じゃないよね?

勝手に咲いているサンシキスミレだと思うけど、綺麗に咲いていました。

 

 

 

我が家の一昨年はイナバウアーしていたウコギ。

 

今年も新芽をたくさん出して、新芽どころか葉っぱに成って来ていますが(;^_^A

 

少し葉っぱを摘みまして・・・

サッと茹でて(ちょっと葉っぱに成って来てるので長めに茹でて・・・)

塩もみして細かく刻んで温めご飯に混ぜ混ぜしまして・・・

 

ウコギごはんの出来上がりです。

塩気とウコギのほろ苦さで美味いです。

 

かみさんが植えたっきりほったらかしのウコギ(そんなのばっかし(;^_^A)

今の内に食べないと本当にただの葉っぱに成っちゃいますから、少し摘んで料理しましょうかね?


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドライブレコーダーを買いま... | トップ | オイル交換して水芭蕉を見て... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2023-04-28 22:00:55
新芽がキレイですね🎵
ウコギってあまり知らないです。どんなお料理になるのか楽しみにしています(^^)
返信する
Unknown (翡翠)
2023-04-29 08:09:31
ウコギご飯って気になってます(・∀・)ウン!!
鬼滅の刃の善逸くんのスズメの名前が
ウコギだったような・・・

俳句の季語に出てくる
嫁菜飯とか、気になりますね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
返信する
Unknown (marina-mama)
2023-04-29 11:04:55
ウコギって初めて聞きました。
ご飯の彩りが綺麗~~。
返信する
Unknown (みゆきん)
2023-04-29 15:46:32
うこぎって何?
返信する
Unknown (tictac-music)
2023-05-02 23:28:33
ウコギって字を見ると、ジャンケンになる前のサザエさんの「ンガグク」が浮かぶの何でだろ😕
返信する
中山ミシンさん (せしお)
2023-05-03 14:36:16
米沢の人間位しかウコギは知らないかも?
ましてや食べるのは本当に米沢だけかも?(;^_^A
返信する
翡翠さん (せしお)
2023-05-03 14:40:51
善逸のスズメの名前?すっかり忘れていましたが「ウコギ」でしたね。
嫁菜飯の嫁菜はなんだろう?大根の葉?
返信する
マリナママさん (せしお)
2023-05-03 14:41:58
新庄でも食べないと思う。
香りはそんなにないけどほろ苦いのが美味いです。
返信する
みゆきんさん (せしお)
2023-05-03 14:46:42
棘のある低木で、米沢では生垣に使っている家が多いです。
棘が有るので賊の侵入を防ぎつつ、春には栄養価の高い食料に成るって事で、その昔、上杉鷹山が生垣にウコギを植えるよう奨励しました。
返信する
とみのんさん (せしお)
2023-05-03 14:47:18
(⌒▽⌒)アハハ!
それはとみのんさんだけじゃ!
返信する

コメントを投稿