goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

「カップヌードル」容器を紙製に

2008年03月21日 21時08分22秒 | せしお食堂ラーメン館別館

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080321-00000939-san-bus_all
「カップヌードル」容器を紙製に 日清食品



イメージ 1


イメージ 2




ジャンクフードって言えばカップ麺。カップ麺って言えば身体に悪い食べ物の代表の様に言われてますけど、ま、身体にいい食べ物じゃないとは思うけど・・・


日本の偉大な発明インスタントラーメン。


悪いと言われてもやっぱり食べたいインスタントラーメン。


だけどね。



「危ない食品食べてませんか」でも麺やスープの食品添加物より、プラスチック容器に熱湯を注いだ時に溶け出すと思われる環境ホルモンが身体に悪いと書かれておりました。


出来れば紙製のカップのものを選びましょうとも書かれていました。


だからこのニュースは何だかタイムリーに感じました。


出来れば全てのカップ麺が紙容器のなれば良いのにね。



もちろん、森林の再生バランスを崩すほど紙の大量生産に繋がったら拙いけどね。



コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんなもん? | トップ | 新しい本屋さん♪ »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミルクシーフードヌードルって私も目にはしましたが食べる勇気がありませんでした~>< (らいち)
2008-03-21 22:05:00
そうですね~紙になったら持つの熱いかな~??
でも少しでも変な物が出てこないならそれがいい~
そしてコストダウンになるなら安くした方がいいね~
返信する
最近、いろんな味のカップヌードル出てますね~ (ぴよたま)
2008-03-21 22:20:00
ミルクシーフードヌードル、ウチの家で密かに眠ってます・・・カップが紙になるといいな~体に優しいのなら。それに捨てるとき洗わなくて済むし。
返信する
やっとなりました。全部紙容器にして欲しいなぁ (きるきる)
2008-03-21 22:43:00
プラスチック容器に熱湯を注ぐってとても嫌でしたからねーー
返信する
カップヌードルってあまり食べないけど、安売りしなくなったね。 (かずまま)
2008-03-21 23:25:00
売れてるのかしら?
返信する
へぇ~容器が紙になるんですね、、 (まろ珍)
2008-03-22 05:43:00
体にも環境にもやさしくなりそうです。。
返信する
シーフードヌードルに卵入れてば、ミルクシーフードの味に似てるよ~(*^^*) (りか)
2008-03-22 06:52:00
あんまり考えてなかったけど言われて見たらプラスチックなんだものねー><
返信する
ミルクシーフードヌードルは、お客様からのネット情報交換から生まれた商品だって、きいたことがある。 (おやつや)
2008-03-22 07:14:00
そうなのよね、カップには抵抗あるけど、送っちゃった~~。
返信する
まだどっちも未試食よぉ (くう♪)
2008-03-22 07:24:00
最近カップ麺自体めっきり食べなくなっちゃった・・
返信する
一番のエコは、中身だけ売ることやろなあ^^ (★ハニP&サエP★参上(`・ω・)ノ)
2008-03-22 08:26:00
マイカップ麺容器を持ち歩き、中身を入れお湯を注ぐ(^∇^)アハハハハ!
返信する
紙容器の保温性とかは以前より劣るのかもしれませんが (がちゃぽん)
2008-03-22 08:42:00
環境ホルモンよりはマシででしょうね
カップ麺食べないようにしてますが
私が病気の時の非常食なんですよね…
返信する

コメントを投稿