goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

シンガー足踏みミシン

2022年06月20日 21時24分46秒 | 美心屋日記

3月にロックミシンを買って頂いたお客様から、足踏みミシンを処分して欲しいと依頼が有って行ってきました。

 

以前伺った時から欲しいとお伝えしてたシンガーの足踏みミシンです。

木部は日焼けして大分傷んでおりますが・・・

 

鉄製のこの脚が中々滅多にお目に掛れない品物です。

 

シンガーのマークもカッコいい。

 

肝心の頭は・・・

金色の塗装は殆ど剥げてませんが・・・

 

これは多分磨いても光らない子だな~(。´-д-)

整備したら縫える様にはもちろんなりますけど、磨いても綺麗に成らないのはつまらないな~

 

なんとか出来るだけ磨いてアンティークミシンとして蘇らせるか?

 

それとも脚を生かしてアンティークテーブルにしちゃうか?➡アンティークミシンテーブル

ちょっと考えてみます。


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 標高1100メートルの滝 | トップ | みづき庵で冷たい肉蕎麦~♪ »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笹丸さん (せしお)
2022-06-29 15:54:46
写真で見るとカッコいいよね。
現物はやっぱり塗装が・・・

まだ磨いてみる気にもなって無い(笑)
返信する
たからひかりさん (せしお)
2022-06-29 15:52:45
ネットニュースで見たのか?ブログ友達が連絡してくれたのだったか?全席ミシンの脚を使ったアンティークテーブルの店って聞いた事有ります。
返信する
そら豆さん (せしお)
2022-06-29 15:51:00
これが本家アメリカのシンガーミシンです。
これと同じくらい、それ以上に使いや憂くて安い国産ミシンを作ろう!って頑張ったのが昔の蛇の目ミシンです。
ちなみに今のシンガーミシンはシンガーハッピージャパンって会社が作ってます。
本家アメリカのシンガーミシンはもう有りません。
返信する
翡翠さん (せしお)
2022-06-29 15:47:48
ホテルとか旅館のインテリアには成りそうですけどね~
でも、直したら使って欲しい。
返信する
etegami0101さん (せしお)
2022-06-29 15:46:33
とみのんさん上手い事言いますね(笑)
ヤフオクで3000円でも買い手がつかないみたいですけどね~
返信する
そうそうさん (せしお)
2022-06-29 15:45:17
ヤフオクとかに時々出てきますね。
ミシン屋に成ったばかりの頃、落札しちゃって近隣だったので取りに行ったこと有る。
修理不可のガラクタだったっけ(;^_^A
返信する
yamaguti2520さん (せしお)
2022-06-29 15:39:59
アメリカ製でシンガーのこれは高かった。
今のお金に換算すると100万円位したかも?
もっと安く買えるように!って国産ミシンを作り始めたのが大昔の蛇の目です。
返信する
中山ミシンさん (せしお)
2022-06-29 15:37:42
割と綺麗なジャノメの脚有りますよ~♪
取りに来る~?(笑)
返信する
マリナママさん (せしお)
2022-06-29 15:36:42
ネットオークションとかメルカリに出したらそういう人も居るかもですが?
米沢とかこの辺には居ないと思います(;^_^A
返信する
糸taeさん (せしお)
2022-06-29 11:59:40
買い手が見つかってたら整備するのですが・・・
脚が欲しい人は居ると思うけど、頭は需要が見込めないのだな~
返信する
とみのんさん (せしお)
2022-06-29 11:56:02
倉庫とか持っていたら整備して置いといても良いのですが、置き場所が無くてな~(。´-д-)
返信する
Unknown (笹丸)
2022-06-22 23:00:16
ひえ、カッコいい!
ファラオがいる!
返信する
Unknown (たからひかり)
2022-06-21 16:20:43
カッコいいですね~♪
アンティークミシンになるのか、アンティークテーブルになるのかとても楽しみです✨
以前、訪問したニセコ駅内のカレー屋さんのテーブルがミシン下のアンティークテーブルでそれはそれは素敵でした!
返信する
かっこいい~。 (そら豆)
2022-06-21 14:25:38
わたしがまだ幼かった頃、
実家に、こんなタイプの足踏みミシン(ジャノメ)があり、
母がよく、洋服を縫ってくれていました。(^_^.)

華やかな模様はなかったけれど、母がよく、よいミシンだと言って
いたのを覚えています。✨

シンガーも、こんなミシン作っていたんだーっ!
ちなみに、わたしのせこい卓上ミシンも、シンガーだけど…。😅
返信する
Unknown (翡翠工房)
2022-06-21 10:34:43
素敵なミシンですね~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
大きな家だったら、ぜひ飾ってみたかったです。
あ!ミシンとして使わないとダメか(ノ´∀`*)
返信する
Unknown (etegami0101)
2022-06-21 10:13:13
シワのないおばあちゃん、、
ヘンに納得しました。
年代物にはそれなりの価値が
ありそうです。
返信する
Unknown (sewsew1)
2022-06-21 09:34:10
せしおさん
こんにちは
そうそうです。

すご〜く派手で、好みのミシン!
こんなに金箔が入ってるのは
見たことがないアンティークで、
カッコイイですね!

車の塗装のように
ピカピカ仕上げとか
出来たら良いのにと
思います。

ミシンの能力がいかほどか
分かりませんが、
ミシンとして復活すると
いいなぁと思います!
返信する
昔ミシンは高かったのでしょうね❣ (yamaguti2520)
2022-06-21 06:19:52
このミシンを見たらそう感じたオジンです!何とかよみがえることができれば良いな~お嫁入り道具ミシンそんな時代もあったんだろうな~そんなことを考えてしまいました。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-06-20 22:58:44
私が何年か前に修理したのはこのタイプだと思うけど、これ良いですね〜。
頭も良いけど脚も良いですね。
アンティークテーブルに使って下さい🎵
これも良いけど私はジャノメの脚が欲しいのよね〜💕
返信する
Unknown (マリナママ)
2022-06-20 22:02:44
アンティークミシンでインテリア的な売りもありかもしれません~~。
磨きすぎず、ほどよく古びた感じを気に入る人が出るのでは?
返信する
Unknown (糸tae)
2022-06-20 21:49:45
やっぱり、古いものでもいいものはいい。
捨て難いですね。しばらく置いてみて。
磨いているうちにいい案が浮かんでくるかも。
返信する
Unknown (tictac-music)
2022-06-20 21:46:46
充分アンティークミシンでいけます😊

年代物はキズはキズとして味わい深いので、汚れを取るだけでいいと思います👍

シワのないおばあちゃんって変でしょ😅
返信する

コメントを投稿