みんな手作りマスクしておられますし、その手作りマスクを売ってるところもあるし・・・
不織布の使い捨てマスクも普通に買えるように成ったし、値段もどんどん下がってきてますし・・・
今更いらないんだけど・・・

やっとアベノマスク届きました。

テレビとか、ネットで見たのと若干パッケージが違うような気がします。
何パターンか有るのでしょうか?
私が使うには小さいのですがかみさんが使うには調度いいかも?
かみさんは白なら兎も角柄物の手作りマスクは嫌だ!と言ってますので、かみさん専用で良いでしょう。
私は柄物でもなんでも良い。
むしろ柄を楽しもうって思ってますから・・・
それにしても今頃届くなんて遅いですな~
何だか、変な安っぽいハンドクリップ送りつけて「〇〇のために寄付を!」ってのが実家に来たの思い出しました(笑)
自分の懐が痛まないと適当なお金の使い方知ますな。
単価はいくらに成るんでしょう?
もっと素早く届いたらありがたかったかもしれませんが、今頃届いてもな~
ですな。
なんでこんなに遅いんでしょう?第2波3波来るかもですが、アベノマスクは要らないと思います。
届きましたけど、ブログネタ以外にはいらないね~(笑)
何かと引き換えとか寄付するところがあるなら良いのですが、そういうのこっちじゃ聞かないので備蓄します。
そろそろ来てませんか?私はあんまり納税してないけど来ました(笑)
コスプレに使ってください(笑)
届いたけど、我が家も備蓄用に今のところ成ってますな。
500億近く税金使ってやった意味って何だったのでしょう?
普通に買えるし、みんな手作りしているから高いマスク買わないし・・・
デマでトイレットペーパーが無くなったのにはちょっと困ったけどね~
申請書で給付金ってのも何かな~
辞退する人はチェックして返送とか、手間掛かり過ぎです。
アメリカみたいに小切手郵送が一番合理的です。
はっきり言ってもういらないです。
国のリーダーが「マスクを配る。」って発想・・・
何なのでしょう?
スピカちゃんに、このマスクを進呈したらどうでしょう。
こちらは、まだマスクが届いていません。
マスクは大金をかけて、もったいなかったですね。
すったもんだしましたが、検品作業や配送などお疲れ様でしたですね。
必要な方がいるので差し上げようかなと思います。
本当いらないでしたよね…
要らないので、私はどっかの団体に寄付しようかと思ってます。
こちらはまだですよ、別に要らないんだけどね (-_-;)
虫が縫いこまれていた・・・ってのもまだあるみたいだから、
保管しておく気持ちになれない~💦
未開封のを寄付すると引き換えに特典ある地域もあるみたいだね~。
私のところ来てません
納税してるのにーーー (ToT)
まだ誰も使っていませんが。
この辺でアベノマスクをしている人、
見かけたことないです。
潤って来ていますね~(*‘∀‘)
商店街で、ワゴン売りされていたのを見て
マスク&消毒液騒ぎはなんだったんだろう~と
何か月も前のことのようです(´ε`;)ウーン…
こちらは特別定額給付金の申請書の配達が今日から始まったようです。
南国市は逆みたい。申請書はとっくに届いたけど、マスクは来てないって方も多いようです。
感染者の多いところが優先配布だからでしょうけど、ここまでくると要らない人の方が多いような(^^;