
今日もセローくんで出かけよう!
って、思っていたのですが、町内会の役員会が入ってしまったのでおあずけです。
まぁ、午前中の早いうちに終わったので行けない事も無かったのですが(;^_^A
5月の花見に続き、来月は芋煮会をします!ヽ(^o^)丿
芋煮会の前に草刈りもします(。´-д-)
昨日も雨が降って少し土が緩んでいるので草むしりを少ししました。
根っこがスーッと抜けると気持ち良いですな。
草むしりしながらふと見ると春に花の終わった芝桜が咲いている。
暑すぎて芝桜も体調崩しましたかな?(笑)
今頃咲くのはやっぱり狂い咲きだよね?
ガラッ!
家に寄ってYouTube観ていたらこんなの出ていました。
【Windows 11】21H2から22H2へ大型アップデートを行う手順【システム要件を満たしていないPCも対応】
私のパソコンも去年、要件を満たしていないのに無理やりアップデートしたパソコンでWindows11のバージョンは21H2です。
このままだとアップデートとかサポートが無くなるそうなので、YouTube観ながらバージョンアップしました。
小一時間で無事終了。
22H2にバージョンアップ出来ました・・・
どこが変わったのか良く分かりませんが(;^_^A
これでまた当分安心してパソコンが使えます。
始めた時は無料で振る舞いだったけど、今は有料だし、なんか、ユンボですくった芋煮は食べなくても良いかな?って(笑)
そうだ!思い出したけど始めた頃はもう少し小さい鍋で、長い柄のひしゃくですくって盛っていた筈だよね。
まだ呼んでやったこと無いです爆
一回見てよ!(笑)
我が家のはちょっと遅いくらいで最近やっと咲き始めました。
張れると良いな~♪
夫が前日に行って見たいと言っていましたが・・・
盛岡帰って来たばかりで、ええっ?!ってパス。
里芋があまりいい出来ではないそうですが、
来月の芋煮会準備、お疲れ様です(*´▽`*)
先日、バッタの件ですが、あれから調べてみたら、
せしおさんが仰る通り「ツユムシ」のようでした。
ありがとうございました<m(__)m>
さすが物知り博士です。
雑草のことを「あれくさ」と
読んでましてへえ~と
思いました(^-^;
福井のお店の周りも草抜きを
しないと大変です🍃
あれくさと言われると
アレクサしか思い浮かびません(ノ´∀`*)
草刈りは、さすがにもう少し涼しくなってからですよね(^^;
芝桜、季節がわからなくなってしまったか~~。
まじで?
家のは暑くて死んでる〜
と、思う(・・;)
この季節に芝桜?
コスモスにもまだ早いですよね~?^^;
芋煮会、楽しみですね🎵
シバザクラとは、また・・狂い咲きですね。
植物もこの気候じゃ戸惑いますね。
芋煮会が楽しみです♪