goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

クイックルワイパーで風呂場の掃除

2019年05月26日 15時53分48秒 | 日記
暑い真夏日の日曜日です。
と、言っても湿度があんまり無いからですかな?
思ったよりは過ごしやすい暑さですな。

先日の、クイックルワイパーの柄に雑巾を付けて掃除するアイデアの延長で、

今日は風呂場の掃除をしました。

目に見えなくても風呂場の天井にはカビが付いてて、胞子が降っているって何かで言ってましたけど・・・

ならばカビハイターーで除菌しましょう。


絞ったマイクロファイバー雑巾をクイックルの柄にセットして、タオルにカビハイターを吹き付けて天井を拭きます。


天井はつるんとしているのでそれだけで良いのですが、壁は良く見ると模様のわずかな段差の所が所々黒く成ってました。

これも多分カビですな。

なのでこれも同じようにカビハイターで擦りました。

浴槽と洗い場は掃除しても天井や壁はたまにしかやりませんからな。


写真じゃ解りにくいけど黒ずんでたところが無くなってスッキリしました。

私が掃除したのだから一番風呂に入ってビールを!

と、思いましたが、夕方に町内会の役員会が有るのだな~

悔しいけど、一番風呂は息子に取られるな~( ノД`)シクシク…

忘れたふりして風呂入れないで役員会に行ってこようか?(笑)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コピペですが・・・ | トップ | 赤いたぬきと緑のきつね »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2019-05-26 16:38:19
ウチもお風呂の天井は黒くなってる所があるから掃除しなくちゃ💦
雑巾は古くなったタオルでも大丈夫かな?
返信する
Unknown (atelier-kawasemi)
2019-05-26 17:04:04
うちもお風呂しなくっちゃです(;'∀')
ちびちびカビが、ちびっと生えています。
余談ですが、黴は夏の季語です。

浴槽と、床は毎日掃除しますが、
天上は つい~
お掃除記事を見て、テンション上げます(^^)/
返信する
Unknown (tictac-music)
2019-05-26 23:26:01
実家のお風呂はヘルパーさんが毎週掃除してくれるのでキレイですが…
ウチもしなきゃです😅
返信する
Unknown (oyatsuyasan)
2019-05-27 07:04:44
腱鞘炎がちょっと再び・・・なので、腕が上がりにくい場所だ・・・ちょっと来てやって(=゚ω゚)ノ
返信する
Unknown (chie-chan_1958)
2019-05-27 07:57:16
はじめまして。チエちゃんと申します。
フォローありがとうございます。
こちらからも登録させていただきますね。^^
ところで、このアイディアいただきます。
お風呂の天井のカビが取れなくて困っていました。さっそくやってみます。
返信する
Unknown (secio11000)
2019-05-27 08:37:59
@nakayamamisin 中山ミシンさん
古くなったタオルで大丈夫です。
私はせっかく買ったからマイクロファイバーの使いましたけどね。
返信する
Unknown (secio11000)
2019-05-27 08:42:09
@atelier-kawasemi 翡翠さん
黴が夏の季語とは驚きです!俳句の世界って奥が深いですな~(;゚Д゚)
返信する
Unknown (secio11000)
2019-05-27 08:43:48
@tictac-music tictac-musicさん
私は実家もやらなきゃいけない!
誰かにやって欲しいです~(笑)
返信する
Unknown (secio11000)
2019-05-27 08:44:41
@oyatsuyasan おやつやさん
これだと腕が上がらなくても大丈夫!(笑)
返信する
Unknown (secio11000)
2019-05-27 08:47:18
@chie-chan_1958 チエちゃんさん
フォローありがとうございます。
カビにはやっぱりハイターとアルコールですね。
あとは換気が大事だな~
返信する

コメントを投稿