
全国的に大雪ですごいことに成ってますな。
こちらも昨日は水分含んだ重たい雪が降りましたが・・・
慣れてるし(笑)
山の中の実家はここより降ったようで、SOSが来たので、今日は一日実家の雪掘りかな?
確定申告のまとめをしてて、仕事で使ってる預金通帳のデータも入力するのですが・・・
本社への送金手数料が勿体無いので、去年の8月にネットバンクに口座を開きました。
こちらにはない、本社指定の銀行に、これでコンビニATMから手数料なしで送金出来る!
と、思ったのもつかの間(笑)手数料改定で12月からはコンビニATMからでも手数料が掛かると・・・
ATMを使わずに自分のパソコン上からログインして送金すれば手数料は掛からないというのでそうしてますが、口座に金がなければ送金も出来ないわけで・・・
口座への入金にはやっぱりコンビニに行かなくちゃいけない訳で・・・
現金をあまり持ち歩くのも嫌ですが、ネットバンクって何か不安があるので、一気に大金を預けておく気にも成れず、本社にミシンとか部品とか注文した時にこまめに相応額をコンビニATMから入金してました。
通帳が無いネットバンクですから、一定期間の入出金状況はネット上で確認してプリントアウトして保存できますが、入金した都度に105円の手数料が掛かってる・・・
入金手数料?
入金でも金取るんかい!
お金預かってそれを融資したりとかそれで利息で銀行は儲けてるんだべ?
預金する人はある意味出資者!駄賃貰ってもいいくらいなのに金取るんかい!
今月からは本社への支払い分が確定してからまとめて入金するしかないな・・・
それから、私個人の預金通帳は地方銀行の口座で、入金はもちろんATMからやっても無料なのですが、平日の出金も無料のはず。
使う予定もなかったけど、何か正月から財布が空っぽなのが嫌で1月3日にATMでお金下ろしたんだけど、手数料取られてる!
銀行は休みかもしれんけど、今年の1月3日は金曜日で平日じゃ無いのか!
なんだかんだで、年末年始期間に銀行に5~600円も無駄な金取られてた・・・
ラーメン一杯食えるじゃないか!
それにしても、今年の1月3日は平日だよね?