goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ヤットくんの靴

2017年03月31日 15時26分04秒 | ヤットくんの話
イメージ 1

ヤットくんの靴の寿命は短い。


普段の歩く距離は私の10分の1くらいかもしれないけど、どうしてもつま先をこすってしまうので、つま先が最初にすり減る。


普通なら踵が減りますから、靴メーカーもつま先が減るのは想定外でしょう。


2年前に住宅エコポイントで貰った商品券で、シューフィッターに合わせてもらって一番履き心地が良いと言ってたナイキのこの靴。


ダウンシフター6ってやつですが、2年経つともうモデルチェンジして売ってないのね。


ネットで探してみたら有ったけど黒はちょうどいいサイズが無い。


白は有ったけど外履きだから白はすぐ汚れが目立つべ?




んで、ちょこっと元買ったスポーツ店に行ってみたけどやっぱり在庫がない。


もう一回別の靴で合わせてもらうか?とも思いましたが、隣の全国チェーンの靴屋に寄ってみたら有りました。


旧モデルだから?ネットで買うより少し安いくらい。


良かったよかった。


またすり減った時のために、何ならもう一足買っておこうかな?


しかしまー


パンツも私のは小さくて穿けないヤットくん。


靴も私のより一回り大きい27センチ!


ナリだけは随分でかく成ったものですな~(笑)
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポータブルDVDプレーヤー

2017年02月20日 10時27分13秒 | ヤットくんの話
4月から仙台の学校に行くヤット君のために、何を持たせるか色々考えておりますが、この前考えてたノートパソコンはもしかしたら要らないのでは無いかと・・・


ヤット君、ipad持ってますから、「ネットはそれでするから良い。」と・・・もう一回考えてやっぱり必要ならパソコンも買わなきゃ成らんだろうけど・・・


とりあえず欲しいと言ってたポータブルのDVDプレーヤー買いました。
イメージ 1

イメージ 2

倒産の危機の東芝製(笑)


他のよく知らないメーカーのだと、もっと安くてテレビも見れるタイプのも有ったのですが、口コミ見るとテレビは映らなかったとか、DVDも録画したのは映らなかったとか・・・


それよりはやっぱり倒産の危機でも国内メーカーの方が信頼できるべと・・・




届いてさっそく撮りためてたアニメを再生して喜んでおりました。


届いてから気が付きましたが、我が家はテレビもブルーレイレコーダーも東芝製。


それなら相性は間違いない訳で・・・


もしかしたらファイナライズしなくても再生できるかも?




あとはテレビ・・・


ipadに付けるテレビチューナーも有るようですが、イマイチ評判が宜しくない。


スマホで観れば良いじゃん!とも思うのですが、それじゃ画面が小さいか?


ソフトバンクとワイモバイルからテレビも観れるポケットワイファイ出してるみたいだから、それにするか?


また色々と検討しなくちゃな~
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子にパソコン

2017年02月05日 11時18分50秒 | ヤットくんの話
イメージ 1

4月に成ったら仙台の職業訓練学校に行ってパソコンの勉強するヤットくん。


家から通えませんから寮に入る事に成ります。


んで、スマホとかも買ってやらなきゃ成らんだろうし、自分の部屋にテレビを持ち込むのは○HKの受信料契約の関係で禁止ですが、スマホとかパソコンで見る分にはOKって事で、本人はポータブルのDVDプレーヤーが欲しいって言ってるのですが、どうせならノートパソコン買った方が良いのでは?


と、親父としては考えております。


でもな~


そうなると結構お値段が(。´-д-)


DellとかHPとか海外メーカーの安いのでも良いか?とか、多少CPUの性能が劣ってるのでも良いか?とか、中古パソコンでも良いか?とか、考えますが、どうせ持たせるなら少々値が張っても性能の良いの買ってやりたいってのも親心。


○mazonとか検索してますが、今一ピンと来るの無くてな~


何かお勧めのパソコン有りませんかね?




コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ~、そんなもんだよな(笑)

2016年06月16日 15時24分27秒 | ヤットくんの話
月曜日からヤットくんは市内の某会社で就労体験をしております。


フルタイムは疲れるじゃろ?って事で10時から3時まで、昼休みが有るから実質4時間の仕事かな?


「単純作業だ~。」と言いながらも流石に初日は疲れたようでぐったりして帰ってきてましたが、二日目からは大分慣れたようですな。


食堂とか無い会社ですから、毎日弁当持ちで出掛けておりますので、かみさんは毎日弁当作り・・・


ご苦労様と思いつつも、普段の私の弁当は週に1~2回作れば良い方・・・


お相伴で(笑)私の弁当も3日連続で作ってくれましたが、いつもは前の晩の残り物ですが、この三日間は中々豪華(笑)竹輪の穴にチーズを詰めたり、
かみさんにしては凝った弁当を作っておりました(笑)


4日目の今日は、就労体験先の社長さんがとんかつを奢ってくれるそうで弁当は休み。


自動的に私の弁当も休み(笑)


イメージ 1

いつものスーパーのフードコートの289円ラーメンでも良かったのですが、何か悔しいので「はしもと屋」で野菜ラーメン(750円)食ってやったぞ(笑)


イメージ 2

久々の「はしもと屋」美味かった~\(^o^)/
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきわり養護学校のヤットくん最後の運動会

2016年06月05日 12時20分22秒 | ヤットくんの話
イメージ 1

昨日はゆきわり養護学校の運動会でした。
かみさんは知人の結婚式に御呼ばれでしたので、私一人で出掛けてきました。


高等部3年のヤットくんはこれが最後の運動会です。

去年一昨年と紅組で、優勝しておりましたが、今年は白組。


「白組だから負けちゃうかな?」って言ってましたけど・・・




種目は今年もボール運びリレーと、転がしたラグビーボールがどこで止まるか?で得点が決まるゴールデン何とか?(笑)


イメージ 2

金色の所に止まれば10点。青と赤が5点、黄色が3点。


手でボールを投げられる子供もいますが、車椅子からスロープを使ってボールを押し出して転がすの子もいます。


ヤットくんは黄色と赤の間のゴールデン地帯を狙いましたが、せこく狙い過ぎて(笑)黄色でストップ。


「練習では上手くいってたのに!」とかなり悔しかったようで涙流しておりました。


ヤットくんが足を引っ張りまして(笑)このゴールデン何とかで紅組が追い上げて来ましたが、ボール送りリレーでのリードが良くて、今年は白組が優勝♪ヽ(^o^)丿


ヤットくんは3年連続優勝に成りました(足引っ張ったけど(笑))




お昼で終わりましたので、帰り道どっかの店でお食事を・・・


去年はとんかつ食ったし、一昨年は松屋で牛丼食ったから、今年も何かボリュームのあるものが食いたいと・・・




どこで食うか迷った挙句チェーン店の○○まつへ・・・


私はソースカツ丼、ヤットくんは牛タン定食を食ったのですが、「何かメニューの写真と違う・・・」とブーたれておりました。


「だからミックスフライ定食にしとけって言ったべ?」と言っても後の祭り・・・


意に反して今年は少しヘルシーだったかも?(笑)




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする